コーヒー1杯ができるまでに140リットルの水が必要!?

コーヒー1杯ができるまでに140リットルの水が必要

こんにちは、岩田リョウコです。これまでコーヒーについていろんなことを学んできましたが、初めてコーヒー豆がコーヒーチェリーの種子だと知った時の衝撃は忘れられません。わたしはフルーツの種を焼いてすりつぶして飲んでいたのか!と。(知ってました!?)

今回は、わたしがこれまで知って「へ〜!」となった誰かに教えたくなっちゃうコーヒーのトリビア10選をイラストにして集めてみました。

1. 1杯の小さなエスプレッソに必要なコーヒー豆の数

1杯の小さなエスプレッソに必要なコーヒー豆の数

2. 年間365日、1日2杯のコーヒーに必要なコーヒーの木の数

年間365日1日2杯のコーヒーに必要なコーヒーの木の数

3. コーヒー1杯ができるまでに使用される水の量

コーヒー1杯ができるまでに使用される水の量

4. 1日に世界中で飲まれているコーヒーの量

1日に世界中で飲まれているコーヒーの量

5. コーヒーを最もたくさん飲んだ人の世界記録

コーヒーを最もたくさん飲んだ人の世界記録

6. コーヒーの致死量

コーヒーの致死量

7. コーヒーのカロリー

コーヒーのカロリー

8. グランデサイズのコーヒーに含まれるカフェイン

グランデサイズのコーヒーに含まれるカフェイン

9. コーヒーとエナジードリンクのカフェイン量

コーヒーとエナジードリンクのカフェイン量

10. アメリカのカフェチェーンのカフェインランキング

アメリカのカフェチェーンのカフェインランキング

いやぁ、知れば知るほどコーヒーは奥深いです。そして1本のコーヒー木から飲めるコーヒーの少なさ……そして必要な水の量。環境のことも考えて大切に飲まなきゃって改めて思わされます。あと飲み過ぎには注意ですね、まさかコーラの9.5杯分もカフェインが入っているとは……!

【出典元】
World Economic Forum
https://www.weforum.org/agenda/2019/03/hidden-water-in-your-cup-of-coffee/

Toasty Coffee
https://www.roastycoffee.com/coffee-vs-soda/

heakthline
https://www.healthline.com/nutrition/red-bull-vs-coffee

Caffeineinformer
https://www.caffeineinformer.com/iced-coffee-caffeine-comparison

【岩田リョウコ氏プロフィール】

シアトル在住中の2012年にコーヒーの基本、トリビアなどをわかりやすくイラストで説明するコーヒーサイト「I Love Coffee」を立ち上げる。月間ページビュー150万のサイトに成長。2015年にはサイトが書籍化され、Amazonランキング全米1位のベストセラーに。世界5ヵ国で翻訳出版されている。著書に『週末フィンランド ちょっと疲れたら一番近いヨーロッパへ』(大和書房)、『エンジョイ!クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』(KADOKAWA)、『コーヒーがないと生きていけない! 毎日がちょっとだけ変わる楽しみ方』(大和書房)、『HAVE A GOOD SAUNA! 休日ふらりとサウナ旅』(いろは出版)がある。

岩田リョウコ氏プロフィール

<岩田リョウコ氏 記事一覧>
■「好きなコーヒーでわかる性格診断」はこちら
■「コーヒーをよく飲む都道府県ランキング、果たして1位は?」はこちら
■「コーヒーを飲んでうんこがしたくなる現象を防ぐ方法」はこちら
■「目覚めのコーヒー、ちょっと待った!コーヒーを飲むのに一番効果的な時間は…」はこちら
■「コーヒーとうんこの不思議な関係」はこちら
■「走る前にコーヒーを飲むと身体に良いって本当?」はこちら
■「コーヒーを飲んだら寝れなくなるってホント?」はこちら
■「はちみつと卵とコーヒー?!世界のコーヒーやデザートコーヒーのおすすめ」はこちら
■「定番コーヒーメニューの中身を知ろう!」はこちら
■「インスタントコーヒーからハンドドリップへの道 / 面倒くさがりでもおいしく淹れられる5つのポイント」はこちら

投稿者アバター
岩田リョウコ氏

関連記事

  1. フードジャーナリスト・お菓子缶研究家・中田ぷうが選ぶ、お茶の時間を豊かにしてくれる焼き菓子たち

  2. もう手放せない…!Zebrang(ゼブラン)の新作で、ワンランク上の至福のコーヒータイムを

  3. ドリップバッグのコーヒーでいつでも手軽にコーヒーを楽しもう!

  4. コーヒー習慣でサーチュイン活性化⁉ “若返りの鍵”ニコチン酸とNADの関係とは

  5. コーヒー石鹸でうるつや美肌に。美容効果が得られる理由とは

  6. フレンチプレスや茶こしでコーヒーを入れたらどう変わる?浸漬法でコーヒーを抽出する方法を解説

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう