ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&コーヒーメーカーマグ」を徹底レビュー

「忙しい朝でも美味しいお茶やコーヒーを飲みたい…」「でも、準備や片付けが面倒…」そんな悩みを持つ方におすすめが、老舗ガラスメーカー「HARIO(ハリオ)」の「ティー&コーヒーメーカーマグ」です。これ1つで、お茶もコーヒーも手軽に楽しめる優れもの。今回は、実際に「ティー&コーヒーメーカーマグ」を使ってみて感じた魅力や感想を詳しくご紹介します。

■ティー&コーヒーメーカーマグ:https://shop.hariocorp.co.jp/products/tcm-300-gg

「ティー&コーヒーメーカーマグ」とは?

「ティー&コーヒーメーカーマグ」は、お茶やコーヒーを淹れるためのストレーナー(茶こし)が一体となったステンレスマグのこと。茶葉やコーヒー粉をストレーナーに入れ、お湯を注ぐだけで、あっという間に美味しい一杯が完成します。急須やドリッパーを使わずに、マグ1つで完結するのが最大の魅力です。


手軽にパッと使うことができるのが嬉しい

「ティー&コーヒーメーカーマグ」の最大の魅力は、その手軽さです。茶葉やコーヒー粉をストレーナーに入れ、お湯を注いで数分待つだけ。忙しい朝や、ちょっと一息つきたい時にぴったりです。


ストレーナーの特徴は目が細かく、茶葉やコーヒー粉が漏れにくい構造ということ。 そのため、誰が淹れても雑味が少なく、クリアな味わいのドリンクを作ることができます。とくにドリップコーヒーはコツがいるので、美味しく淹れられないとお悩みの方でも、このマグなら簡単に安定した味を楽しめますよ。


セラミックコーティングで、まるで陶器のような口当たり

本体はステンレス製ですが内側にセラミックコーティングを施しています。これにより、ステンレス製でありながら、陶器のような滑らかな口当たりなのがポイント。お茶やコーヒーの繊細な風味を最大限に引き出し、まるで陶器のカップで飲んでいるかのような、まろやかな味わいが楽しめます。


また、セラミックコーティングは汚れが付きにくく、落としやすいという特徴があり、茶渋やコーヒーの着色汚れも、サッと洗うだけで簡単に落とせて、お手入れもラクラク。忙しい毎日に大活躍します!


真空二重構造で保温・保冷性もバッチリ!

「ティー&コーヒーメーカーマグ」は真空二重構造になっており、保温・保冷力ともに優れています。温かい飲み物は温かいまま、冷たい飲み物は冷たいまま、長時間楽しめますよ。これからの季節は、濃く淹れてから氷と水と合わせてアイスティーを楽しむのもアリ!


「ティー&コーヒーメーカーマグ」の使い方

では実際に「ティー&コーヒーメーカーマグ」を使ってみましょう。

①ストレーナーに茶葉を入れる。

②マグにお湯を注ぐ。

③フタをして数分蒸らす。

④ストレーナーのくぼみとマグのフチを合わせて、斜めにお湯を切る。

⑤フタを裏返してストレーナー置きとして使う。

一杯目は茶葉本来の風味を、二杯目以降は徐々に変化していく味わいを、それ以降はお好みで。同じ茶葉から色々な味わいが楽しめるのも、お茶ならでは。茶葉の種類によって、変化の仕方も異なるのもポイントです。ほうじ茶や玄米茶など、焙煎された茶葉は、二杯目以降も香ばしさが持続し、まろやかな味わいが楽しめます。


一方、紅茶は、一杯目は華やかな香りが特徴ですが、二杯目以降はコクが際立ち、より濃厚な味わいに。


このように、「ティー&コーヒーメーカーマグ」を使えば、一杯の茶葉からさまざまな表情を引き出し、お茶の奥深さを楽しむことができますよ。


購入前に知っておきたいこと

「ティー&コーヒーメーカーマグ」を検討する上で、知っておくと良い点もいくつかあります。


電子レンジ、食洗機、直火は使用不可:本体の真空二重構造やセラミックコーティングを傷める可能性があるため、使用できません。

容量は300ml:1度にたくさん飲みたい方には少し物足りないかもしれません。

これらのことから、忙しい朝でも美味しいお茶やコーヒーを楽しみたい方や1つのマグで色々な飲み物を手軽に楽しみたい方、おしゃれなデザインのマグを探している方には「ティー&コーヒーメーカーマグ」はおすすめできます。


その一方で、大容量の飲み物を楽しみたい方やマグを電子レンジで温めたい方、食洗機でマグを使いたい方には、他のマグアイテムを検討した方がいいかもしれません。


手軽さと美味しさを両立した、忙しい人にぴったりのマグ

今回は、HARIOの「ティー&コーヒーメーカーマグ」をレビューしました。お手軽さ、美味しさ、デザイン性、どれをとっても大満足。忙しい日々の中で、ほっと一息つける時間を手軽に作ってくれる、そんなマグです。


お茶やコーヒーをもっと手軽に楽しみたい方、そして、機能性だけでなくデザイン性も重視したい方におすすめです。ぜひ、あなたも「ティー&コーヒーメーカーマグ」で、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


■ティー&コーヒーメーカーマグ:https://shop.hariocorp.co.jp/products/tcm-300-gg

ティー&コーヒーメーカーマグ
ビーカーサーバー
投稿者アバター
タカマツミキ氏

関連記事

  1. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐだけ、約40秒で美味しいコーヒーが完成。コーヒービギナーに寄り添う「お手軽コーヒーポット 1st」新登場

  2. インスタントコーヒーのように手軽に、豆から入れたコーヒーを飲める便利グッズ!

  3. 【レビュー】アウトドアコーヒーブランドZebrang(ゼブラン)の『ステンレスカッターミル』

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。日常のちょっといい時間を、もっと豊かに

  5. コーヒーで腸活?どんな効果があるの?

  6. コーヒーにこだわりたい人はネルドリップを試してみよう!

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう