密封性・遮光性・携帯性に優れたZebrang(ゼブラン)の「コーヒーキャニスター 50G」を徹底レビュー

コーヒーキャニスター 50G

キャンプで味わうコーヒーは至福のひととき。そんな時間をより充実させるために、コーヒー豆を新鮮な状態で保管できるキャニスターがあるのはご存知でしょうか。今回は、アウトドアコーヒーブランドZebrang(ゼブラン)が発売している「コーヒーキャニスター 50G」をご紹介します。

Zebrang(ゼブラン)の「コーヒーキャニスター 50G」

Zebrangのコーヒーキャニスター 50G

Zebrang(ゼブラン)が展開している「コーヒーキャニスター 50G」は、どんな環境でもお気に入りのコーヒーを美味しく持ち運ぶために開発された、持ち運び専用のコーヒーキャニスターです。
アウトドアシーンでは、運搬時はもちろん、急に天候が悪化するなど状況の変化が考えられます。コーヒー豆は意外と繊細で、保管状態が悪いと味がグンと下がってしまうんですよね。

持ち運び専用のコーヒーキャニスター

そんなときに活躍するのが「コーヒーキャニスター 50G」です。コーヒー豆をおいしく持ち運ぶため、密閉性はもちろん、遮光性、携帯性の3つの機能を搭載しています。
ここからは、「コーヒーキャニスター 50G」の魅力について詳しくお伝えしていきます!

優れた密閉性・遮光性に驚き!

優れた密閉性遮光性

コーヒー豆というのは、空気(酸素)に触れると、どんどん酸化していき、酸味に渋みが出たり、香りが変わったりします。また、太陽の光などの紫外線によっても、コーヒー豆は劣化してしまうため、保管の際はできるだけ空気と触れさせない&紫外線から守ることが大切なんです!

保管の際はできるだけ空気と触れさせない紫外線から守る

ゼブランの「コーヒーキャニスター 50G」は、密閉性・遮光性が高く、なんと遮光率は100%。お気に入りのコーヒー豆を、できるだけ空気に触れさせず、紫外線から守りながらフレッシュな状態で持ち運べることができます。
また、実際に使ってみて驚いたのが、その密閉性の高さ。なんでも、特許取得の構造によって高い密閉性を実現させたのだそう。

密閉性の高さ

閉める際にパチンと音が鳴るのですが、これが「密閉されましたよ!」という合図です。

閉める際にパチンと音が鳴る

開けるときは、ねじりながら引き上げるのですが、密閉されているため結構固くなっています。が、開けられないほど固いわけではないので、力のない方でも大丈夫ですよ。

さらに密閉性を高くするために内蓋が付属!

密閉性を高くするために内蓋が付属

「コーヒーキャニスター 50G」には、内蓋が付属しています。ポリプロピレン素材のもので、キャニスターに入れたコーヒー豆をより空気に触れさせないようにするアイテムです。

コーヒーキャニスター 50G

使い方は、少し折り曲げてコーヒー豆の上にセットするだけ。密閉性の高いキャニスターですが、さらに内蓋を採用し、コーヒー豆の保管状態が良くなるのは嬉しいところ!
また、開けたときの勢いでコーヒー豆がこぼれるのを防ぐ役割にもなります。
どんな環境でも、お気に入りのコーヒーを美味しく持ち運ぶために開発された製品だけあって、妥協のない設計がおすすめのポイントです。

軽量でコンパクトだから持ち運びも楽ちん!

軽量でコンパクト

「コーヒーキャニスター 50G」の重量は約72g・口径72Φ×高さ65mmと、手の小さい女性でも問題なく片手で持てるサイズ感です。
収納ボックスからパッと取り出すときも、しっかり持つことができるので、落としてしまう心配がありません。
また、バックパックのサイドポケットにもすっぽり入るので、キャンプ以外でも登山やハイキングなど、幅広いシーンでお気に入りのコーヒー豆が持ち運べます!

ソロ〜デュオキャンプに!約4杯分のコーヒー豆が入るサイズ

約4杯分のコーヒー豆が入る

「コーヒーキャニスター 50G」は、約50g(約4杯分のコーヒー豆)が入るサイズ設計。ソロキャンプでは、朝・昼・夜の他にもう1杯、デュオキャンプだと朝・昼に1杯ずつ飲める計算になります。
大きすぎず、小さすぎず、絶妙なサイズということが、持ち運び専用のキャニスターとして使いやすい理由。
ちなみに、コーヒー豆は深煎りになればなるほど、水分が抜けて豆が膨らみます。煎り具合によっては、コーヒー豆一粒あたりの大きさが変わるので、キャニスターに入る量が変わりますよ。

コーヒーは粉での持ち運びも大丈夫!

粉での持ち運びも大丈夫

「コーヒーキャニスター 50G」には、コーヒー豆はもちろん、コーヒー粉での持ち運びも問題ありません。キャンプなどゆったりできる時間の時は、コーヒー豆を。登山やハイキングなど、時間をかけずにお気に入りのコーヒーが飲みたいときは、粉で持ち運んでOK!
コーヒーの粉を入れた場合、使い終わったら綺麗に洗浄&乾燥させて、新しいコーヒー豆または粉を入れてくださいね。

コーヒー以外のスパイスの持ち運びもできる!

密閉性・遮光性が高いので、コーヒーはもちろん、スパイスやちょっとしたお菓子などの持ち運び保存容器として、「コーヒーキャニスター 50G」は利用できますよ。複数個使い分けをしても良さそう!

お気に入りの場所でお気に入りのコーヒーを

お気に入りのコーヒーを

今回はZebrang(ゼブラン)が展開している「コーヒーキャニスター 50G」をご紹介しました。密閉性・遮光性・携帯性に優れており、コーヒー豆をフレッシュな状態で持ち運ぶことができるアイテムです。キャンプはもちろん、さまざまなアウトドアシーンで活躍してくれるでしょう。
ぜひ、あなたのお気に入りの場所で、お気に入りのコーヒーを楽しんでくださいね。

【タカマツミキ氏 記事一覧】
アウトドアライター愛用のZebrang(ゼブラン)のコーヒーアイテムを一挙ご紹介!メリットや気になるところも!
手軽に美味しいコーヒーが淹れられるZebrang(ゼブラン)「真空二重マグコーヒーメーカー」をレビュー!
アウトドアでも気軽にハンドドリップがしたい人へ!至福のコーヒータイムを叶えるアイテムのご紹介!
粒度調節&分解清掃できるZebrang(ゼブラン)の「ハンドコーヒーミル」をレビュー!

コーヒーキャニスター50G Zebrang
Zebrang
投稿者アバター
タカマツミキ氏

関連記事

  1. 水や汚れから中身を守る!X-PAC素材のドリッパー&フィルター収納アイテム「ゼブランコーヒードリッパーケース」をレビュー

  2. 自作したドリッパースタンドを使ってキャンプでドリップコーヒーを楽しもう!

  3. ウルトラライトキャンパーたかにぃがZebrangをパッキングするならどうなるか!?

  4. 注ぐお湯は1回で、蒸らしなし。いつもおいしいコーヒーが入れられるHARIO 「 V60 1回抽出ドリッパー MUGEN 」 新登場

  5. お気に入りのアウトドアコーヒーのセットはこだわりの収納グッズで持ち運ぼう!

  6. 【初心者必見】失敗しないコーヒーミルの選び方を解説

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう