キャンプで美味しいドリップコーヒーを!機能性の高いドリッパースタンドを活用しよう

キャンプで美味しいドリップコーヒーを!機能性の高いドリッパースタンドを活用しよう

カフェでドリッパースタンドを使ってコーヒーを入れるところを見ているだけで、美味しいコーヒーが飲める予感がします。そんなドリッパースタンドの魅力をキャンプでも取り入れれば、自然の中でも楽しめるオシャレなカフェの完成です。

今回は、キャンプでも使える機能性の高いドリッパースタンドを紹介します。

ドリッパースタンドとは?

ドリップコーヒーを入れるときに、オシャレな雰囲気を演出してくれるドリッパースタンド。

最近は、カフェなどで複数のドリッパーを並べて一度にいくつものコーヒーを抽出できる横長のドリッパースタンドを見かけることもあります。

横長のドリッパースタンドは、複数のドリッパーを並べて抽出できるので、いろいろな種類のコーヒーを一度に入れることができます。

また、ドリッパーの高さを調整することやドリッパーを固定したまま下にあるサーバーやカップを動かすことができるので、作業がしやすい特徴があります。

ドリッパースタンドとは?

キャンプでドリッパースタンドを使うメリット

コーヒーの抽出をオシャレに演出できるドリッパースタンドは、キャンプでも大活躍です。では、キャンプでドリッパースタンドを使うメリットはどのようなものでしょうか。

メリット1.視覚効果
ドリッパースタンドを使うことによって、ドリッパーから落ちるコーヒーのしずくを眺める楽しみがあります。

また、ドリッパースタンド自体もオシャレなものが多く、置いておくだけで山の中でもカフェのような雰囲気に。ドリッパーを置くだけの道具というよりも、キャンプでの雰囲気を盛り上げるための演出としておすすめです。

メリット2.置きにくいところでもコーヒーを入れやすい
キャンプでは、サーバーやカップを置きにくいところでコーヒーを入れることがあります。そんなときに大活躍するのが、ドリッパースタンドです。

ドリッパースタンドを使えば、サーバーやカップに負担をかけずに美味しいドリップコーヒーを入れることができます。

メリット3.抽出量がわかりやすい
サーバーやカップの上に直接ドリッパーを置いてコーヒーを入れると、抽出量がわかりにくい場合があります。

ドリッパースタンドでドリッパーをサーバーやカップから浮かすことで、抽出する量を確認しながら、コーヒーを入れることができます。

キャンプで活躍するドリッパースタンド3選

では、キャンプで活躍するおすすめのドリッパースタンドを3つ紹介します。

「FEDECA」バークランプドリッパースタンド
老舗刃物メーカーから生まれたブランド「FEDECA」が作ったバークランプドリッパースタンドは、無垢な真鍮を使ったヴィンテージ感がとてもオシャレです。

「キャンプでもこだわってコーヒーを入れたい」と考えている人にピッタリのバークランプドリッパースタンドは、見た目のオシャレ感だけでなく、機能性も充実。

例えば、ドリッパーの固定高と位置が前後に調整できるので、サーバーやカップの高さや置く場所に合わせて対応できます。

また、アウトドアテーブルの天板に挟んで使えるので、ドリッパースタンドの台座や作業スペースがなくても普段通りの美味しいコーヒーを入れることが可能です。

ドリッパースタンドを固定するときのネジは、むき出しになっていないので、テーブルの天板を傷つける心配もありません。

そんな機能性に優れているバークランプドリッパースタンドは、分解して持ち運べるので、オシャレにキャンプでコーヒーを楽しみたい人におすすめです。

「ハイマウント」ドリップ&グリルスタンド
「ドリップ&グリルスタンド」は、キャンプとコーヒーが好きな社員がアウトドア用コーヒーアイテムを次々と企画しているハイマウントの商品です。

アウトドアらしくシングルバーナー用の大型五徳と兼用していますが、ドリッパースタンドの美しさと演出効果を失っていないところがポイントです。

片側がステンレス製の五徳は、下にバーナーをセットできるので、お湯を沸かして温度調整を行いながらドリップするという作業がとてもスムーズに行えます。

ドリップ&グリルスタンドは、1~2人用のクッカーが入るので、纏めてコーヒーを抽出し、隣のストーブで温め直すことも可能です。

また、ドリッパースタンド部には、小さなスリットが入っているので、上からお湯を注いでいるときでも抽出状況が確認できるだけでなく、畳んだ状態のときは鍋敷きとしても使えます。

「イナウト」ダブルコーヒードリッパースタンド
シンプルで機能的なファニチャーを展開しているブランド「イナウト」のダブルコーヒードリッパースタンドは、オシャレなキャンパー注目のアイテムです。

ブラックスチールのフレームとナラ材の板で組み立てるドリッパースタンドは、キャンプでもオシャレにコーヒーを楽しみたい人におすすめ。

シンプルでモダンなデザインのドリッパースタンドは、イナウトのコンセプトである「キャンプで使った用品を収納せずにそのまま日常の用品として使う」を体現しています。キャンプだけでなく、ホームパーティーなどの特別な時間を楽しみたいときに、みんなの注目を集めるドリッパースタンドです。

ドリッパースタンドでオシャレなキャンプを楽しんで

ドリッパースタンドでオシャレなキャンプを楽しんで

「キャンプでドリッパースタンドを使うとオシャレだけど荷物になるし…」と使うのを悩んでいる人もいますが、キャンプでも使える折りたたみ式や五徳とセットになっているもの、自宅でもカフェ気分が味わえるようなオシャレなデザインのドリッパースタンドなど、機能性も優れて使えるドリッパースタンドが多くあります。

また、コーヒーを入れていないときは、ほかの用途としても利用できるので、ぜひキャンプでもドリッパースタンドを使ってみてはいかがでしょうか。きっと、雰囲気も変わって普段よりもコーヒーが美味しく感じられるかもしれません。

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 川へ海へ釣りに出かけたらどこでコーヒーを入れたらいい?

  2. “ハードルゼロ”今すぐコーヒーが美味しくなる?!外コーヒー始め方

  3. 天候や環境に左右されないアウトドア用「コーヒーキャニスター50G」Zebrangより4月14日から発売

  4. アウトドアでコーヒーを飲みたい!持ち運びに便利な「折りたたみ式ドリッパー」を3つ紹介

  5. お気に入りのアウトドアコーヒーのセットはこだわりの収納グッズで持ち運ぼう!

  6. インスタントコーヒーのように簡単に淹れられるキャンプギア

    インスタントコーヒーみたいに簡単!キャンプ用コーヒーギア

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう