HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタート!~V60の誕生秘話など、続々公開~

コーヒー好きの皆さん、こんにちは。2025年10月、HARIOの「V60ドリッパー」は誕生から20周年を迎えます!世界中のバリスタやコーヒー愛好家に愛されるV60。その歴史や魅力を深掘りする特別連載がスタートしました。

第1回は「V60の誕生秘話」


HARIOはもともと1921年創業の耐熱ガラスメーカー。理化学製品の開発で培った技術を活かし、コーヒー器具の製造に乗り出しました。その中で誕生したのが、ネルドリップのような美味しさを手軽に再現できる「V60透過ドリッパー」です。HARIOの運営する「note」では、開発当時の様子を画像付きで紹介しています。(noteのリンクはこの記事の最後にあります。)

世界へ広がるV60


ひょんなことから、一気に世界へ広がったV60。今ではカフェはもちろん、家庭でも広く愛されています。20年の間に、ガラス・セラミック・プラスチック・金属と、多様な素材のモデルが登場。さらに、専用のペーパーフィルターやサーバーも開発され、V60はますます進化しています。

「V60ってどんなドリッパー?」「なぜ世界中のバリスタが愛用しているの?」そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ特別連載の第1回をご覧ください!

▶ 記事はこちら: https://note.com/hario_pr/n/nda98fdabe3fa?sub_rt=share_pb

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. タリーズが「アールグレイ香る英国のティータイムカフェラテ」を発売!

  2. コーヒーの粉の量で味が変わる。適した量と多過ぎ・少な過ぎでの変化とは

  3. 【ニトリ】朝のコーヒータイムを楽しもう!期間限定キッチンアイテム販売開始

  4. この夏試したい!アイスコーヒーに合うフードペアリング3選

  5. 実は太りやすい?カフェラテとの上手な付き合い方

  6. コーヒー好き注目!ドトールコーヒー監修のあのお菓子がリニューアルします!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 熱いものをふーふー冷ます小さなロボット「猫舌ふー…

  2. 九州エリアに再び“最高のドーナツ体験”を!“九州復活…

  3. 緻密なコントロールと完璧な1杯を追求した世界初のロ…

  4. 【食品高騰時代の新常識】賞味期限を伸ばして食品ロ…

  5. 【世界初】耐熱ガラス× 匠の技で実現した「演奏可能…

  6. 美味しさが続くセラミックコーティングのタンブラー…

  7. コーヒーから広がる、学びと未来。HARIOの“生き方探…

  8. 【おうちコーヒー】の人気が沸騰中! 趣味はプロも驚…

  9. 【再資源化商品】コーヒーかすで作った室内用サング…

  10. 【ウェスティンホテル横浜】爽やかな初夏の薫りと旬…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう