【京都・日東堂】コーヒー片手に京都散策!オリジナルタンブラーに新色ホワイト登場!

株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区、代表取締役:中村 晃章)が京都・八坂で運営する、日常を丁寧に支える日本の道具店『日東堂』は、併設されたコーヒースタンド『KYOTO COFFEE』のオリジナルグッズであるトラベルタンブラーの新色「ホワイト」を、2023年5月1日(月)に発売します。

KYOTO COFFEE トラベルタンブラー ホワイト

『日東堂』は「日本の藝と道具」をコンセプトに、日本の技術力にフォーカスした日常を丁寧に支える道具を取り扱っています。『日東堂』 1 階に併設しているコーヒースタンド『KYOTO COFFEE』では、5 種類の厳選した豆をブレンドし、柔らかい苦みとコクの中にさわやかなハーブやスパイスのような香りを感じるオリジナルブレンドのコーヒービバレッジを提供しています。


『日東堂』では、以前より『KYOTO COFFEE』のオリジナルブレンドのコーヒー豆やロゴ入りのマグカップを販売し、旅のおみやげとしてお客様にご好評いただいています。この度、2022年8月に発売した『KYOTO COFFEE トラベルタンブラー』の「ステンレス」(シルバー)と「ブラック」に加えて、新しいカラーバリエーションの「ホワイト」が登場します。選択肢が3色になることで、ライフスタイルや好みに合わせてカラーを選ぶ楽しさが増えます。


『KYOTO COFFEE トラベルタンブラー』とは

『KYOTO COFFEE』のロゴのプリントを施したオリジナルグッズで、まるでマグカップのような口当たりのステンレスタンブラーです。360°どこからでも口をつけることができ、ボトルを傾けた際に飲み物が勢いよく出にくい設計です。購入時の特典サービスとして、ご希望の方には『KYOTO COFFEE』のコーヒービバレッジ5種類の中からお好きなメニューを1杯分、タンブラーに入れて提供します。


京都旅行や『日東堂』来店の思い出として自宅で使ったり、家族や友人へのおみやげにしやすいアイテムです。


製品概要

KYOTO COFFEE トラベルタンブラー
KYOTO COFFEE トラベルタンブラー

名称:KYOTO COFFEE トラベルタンブラー ホワイト

発売日:2023年5月1日(月)

価格:3,850円(税込)

特長:

・持ち運びに便利な容量350ml

・マグカップのような口当たりで、360度どこからでも飲みやすいタンブラー

・氷や熱い飲み物が勢いよく出ることを防ぐ機構で、最後の一口までストレスフリー

・永く使用できるよう、ボトル本体は錆びにくく、耐久性に優れた18-8ステンレス製

・表面は、傷がつきにくいパウダーコーティング仕上げ

・ステンレスの二重構造で、優れた保温保冷効果を発揮

・『KYOTO COFFEE』ロゴ入りの、『日東堂』オリジナルグッズ

・使い手のことを考えた、質の高いコーヒーウェアを展開する日本企業「KINTO」製

・その他のカラーバリエーション:ステンレス、ブラック


購入特典:

ご希望の方には、『ドリップコーヒー』『ハンドドリップコーヒー』『水出しアイスコーヒー』『カフェオレ(ホット)』『カフェオレ(アイス)』の中からいずれか1杯分(180ml)を入れて提供します。コーヒーを片手に、京都散策を楽しむことができます。


その他の日東堂オリジナル製品

KYOTO COFFEE キャニスター
価格2970円税込
特長
日本を代表する岐阜県多治見の陶磁器美濃焼のコーヒー豆保存容器
オリジナルブレンドコーヒー豆KYOTO COFFEEブレンド200gを保存しやすいサイズ感
 蓋はシリコンつきで密閉性がありコーヒー豆の鮮度を維持したまま保存可能
KYOTO COFFEE ブレンドドリップバッグ
価格350円税込
特長
柔らかい苦みとコクの中にさわやかなハーブやスパイスのような香りを感じるオリジナルブレンド
個包装になっているため旅のおみやげにぴったり
KYOTO COFFEE ブレンド
価格1900円税込
特長
柔らかい苦みとコクの中にさわやかなハーブやスパイスのような香りを感じるオリジナルブレンド
内容量200g
KYOTO COFFEE マグ
価格2090円税込
特長
使い心地のいい手に馴染むフォルム
コーヒー豆とセットでおみやげにするのに最適
容量300ml

日東堂について

「ジャパンテクノロジー」「日本の藝と道具」をコンセプトに、日本の技術力にフォーカスした、日常を丁寧に支える道具の店。

「コロコロ」をはじめとするニトムズの代表3ブランドの製品をはじめ、日本独自の細やかな技術が活きた日用品や生活道具を取り扱っています。2階建ての町屋風の店内には、オリジナルブレンドのコーヒーを販売するコーヒースタンド「KYOTO COFFEE」を併設し、2階には京都の観光名所の1つ「八坂の塔」(法観寺)を眺めながらゆったりとした時間を過ごしていただける空間をご用意しています。


住所:京都府京都市東山区八坂上町385-4

営業時間:午前10時~午後6時

定休日:不定休

電話番号:075-525-8115

運営会社:株式会社ニトムズ


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000360.000001499.html

株式会社ニトムズ

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. Meganの人気チーズケーキが「伊勢丹 新宿店」で期間限定販売

  2. 和⾷を知り尽くした“和⾷党”から和スイーツに合うオリジナルブレンドコーヒーが新発売。

  3. スターバックスとBEAMSのコラボレーション!毎日のコーヒーを彩るアイテムを6/26発売

  4. 「透過式」と「浸漬式」を組み合わせた、タイガー独自のコーヒーメーカーHYBRID BREWを発売

  5. 「日東紅茶」がコーヒーに挑戦!『ミルクとけだすティーバッグ』から“珈琲”が登場

  6. まるで高級ブランド!ロイヤルなコーヒーグラスがお手頃価格で登場♪

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう