本格的なカフェオレをおうちで!CAFE@HOME初のカフェオレベースが6/14に300本限定発売

COFFEE STYLE UCCは「CAFE@HOME(カフェアットホーム)」から、『CAFE@HOME カフェオレベース 希釈用 加糖』を2024年6月14日(金)*に発売!

*店舗により発売日が異なる場合がございます。

冷たい飲み物がおいしい季節、ミルクと割るだけで簡単に本格的なカフェオレが楽しめるカフェオレベースをご用意しました。

仕事で頭を使ったあとのひと休みや、大切な人とゆったり過ごす休日の昼下がりに飲んでほしい、心地よい甘さとコクのあるカフェオレができあがります。

カフェオレベースは、5倍に希釈するのがおすすめで、1本でグラス約15杯分のカフェオレが作れる、大満足の600mlサイズ。

CAFE@HOME カフェオレベースは加糖のため、カフェオレベースを先に注いでからミルクを注ぐと、シロップを使わずに、下層がコーヒー、上層がミルクの綺麗な2層のカフェオレを作ることができます。


また、コーヒー豆が持つ本来の味をより引き立たせる軟水「安曇野の水」を使用し、ネルドリップ抽出しているため、なめらかでコクのある味わいが楽しめます。

自分へのご褒美、コーヒー好きな方への夏の贈り物にも最適です。


商品情報

  • 商品名:CAFE@HOME カフェオレベース 希釈用 加糖
    価格:[店舗]1,699円(税込) [オンラインショップ]2,028円(税込)※ギフト箱付
    内容量:600ml
    販売店舗:COFFEE STYLE UCC公式オンラインショップ、横浜店、アトレ吉祥寺店、グランスタ東京店

CAFE@HOME おすすめの楽しみ方

□お好みのミルクで作る2層のカフェオレ(1人分)

・カフェオレベース 40ml

・お好みのミルク 160ml

・氷 適量

牛乳を使うとコクのある味わい、豆乳やオーツミルク等植物性ミルクを使用するとマイルドな味わいが楽しめます。

□スパークリングコーヒー(1人分)

・カフェオレベース 40ml 

・炭酸水 100~150ml

・氷 適量

お好みでレモンやオレンジなどのフルーツを添えると、より爽やかでフルーティーな味わいが楽しめます。

公式オンラインショップ:https://coffeestyle.jp/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000114342.html

コーヒースタイルユーシーシー株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. PostCoffeeからデカフェブレンドが新発売!カフェイン除去率99.9%

  2. 【期間限定】ホノルルコーヒーのポップアップストア!六本木ミッドタウンにて、8/25まで開催

  3. First Drop、眠ったままのコーヒー生豆を必要としている人のもとへ

  4. 1日3回のコーヒーでエシカルライフを楽しむ「Happiness-幸-」

  5. コーヒーメーカー「iDrip」新価格 & 新機能を発表

  6. リニューアル後のカフェカホンは店の奥へ行くほどコーヒーにはまっていく

「HARIO」直営のカフェ
  1. カワサキコーヒーブレイクミーティング 2025年6月8日…

  2. LION COFFEE×ear PAPILLONNERコラボレーションのご紹…

  3. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「…

  4. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「…

  5. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「K…

  6. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 夏のア…

  7. 初夏を感じる猿田彦珈琲のシーズナルドリンク「ブル…

  8. ⽸コーヒーでスペシャルティコーヒーブレンド!?『UCC…

  9. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  10. アパレルとカフェが融合する唯一無二の空間が、装い…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう