こんなスイーツ、初めて!いなり寿司の名店が作る「新作いなり和スイーツ」

初出店を記念して

新作いなり和スイーツ

2020年12月16日、株式会社福寿家は12月16日から1月5日までの期間、東京都千代田区丸の内に位置する「大丸東京店」に初出店することを発表しました。

出店するのは地下1階にある中央催事場。

そして、今回の出店を記念して「新作いなり和スイーツ」を大丸東京店で発売します。

福寿家と言えば

福寿家は大正時代から続く寿司販売店です。戦後から浅草でいなり寿司の名店として多くの人々に愛されていました。

2009年に3代目が高齢になり廃業することが決定したのですが、福寿家の伝統を次世代につなぎたいという思いから今年の8月にリニューアルオープンしたのです。

油揚げを裏返して酢飯をふわりと丸く包む握り方は創業時から脈々と受け継がれてきた伝統の握り方です。

これまでにないスイーツ

リニューアル後の福寿家のコンセプトは「見た目でも楽しめる」。今回発売の「福寿家のスイートポテト伊奈利」はまさに見た目でも楽しめる商品です。

同社初となるスイーツは、自慢の油揚げで砂糖を使わずに仕上げたスイートポテトを包んだもの。

スイートポテトは鳴門金時と紅あずまの2種類の芋で作られており、さつま芋本来の甘さを堪能することができます。

スイートポテトのまったりとした舌触りに合わせたいのは、やはり深煎りコーヒーでしょうか。

これまでにない油揚げとスイートポテトを組み合わせたスイーツのため、どんなコーヒーが合うのかいろいろ試してみると面白いでしょう。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社福寿家 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/240192

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【HARIO】環境に配慮した素材を使用したペーパーレスドリッパー「BATONシリーズ」を発売

  2. 京都発・新進ブランドANONYMから魔法のコーヒー「DRIP DROP DIARY」新発売!

  3. カフェで飲むような贅沢な味わいが楽しめるデザートコーヒー3種が登場!

  4. タリーズコーヒーがマイルドで飲みやすい新カテゴリー「MELLOW」を新設

  5. ハーゲンダッツが『カフェラテタイム』2月7日(火)より期間限定新発売!

  6. テイクアウトドリンクがそのまま入る保温保冷マグ「GOMUG MAX」が発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  2. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  3. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  4. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  5. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  6. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  7. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  8. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  9. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  10. 【フォロー&RPでFilmarks限定ドリップバッグコーヒ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう