脱”雑コーヒー”!初心者にも安心の「真空二重マグコーヒーメーカー プラス」を使って、ワンランク上のコーヒータイムを!

皆さんは、どのようにコーヒーを楽しんでいますか? ひいきにしているチェーン店や、コンビニエンスストアなどで購入したり、ご自身で道具や素材にこだわってコーヒー道を探求している方もいらっしゃるかと思います。

かくいう筆者もコーヒーが大好きで、毎日飲みまくっているのですが、なんら”こだわり”がありません……。

パック・缶・紙パックの市販のコーヒー、家で手軽に飲めるインスタントの商品、適当に入った喫茶店の一番安いヤツ……などなど、一体自分が何を飲んでいるのか判然としないまま、毎日黒い液体を啜っています。


そんな、「雑コーヒー生活」をしている筆者を見かねてか、コーヒーステーションから「初心者オススメの品」の配給が!


その名も、「真空二重マグコーヒーメーカー プラス」です! 一見ただのマグカップのようですが、中にドリッパーの役割を果たすフィルターを入れることができ、コーヒー粉とお湯を用意するだけで、本格的なコーヒーを飲むことができるという製品になっています。

しかも本商品は「プラス」ということで、保温性を高めるための保温フタも付属しており、初心者にはこの上ない性能です。


今回は、雑にコーヒーを啜っている初心者の私が、本製品を使用し、いつもとは一味違うコーヒータイムに挑戦します。


「真空二重マグコーヒーメーカー プラス」を早速開封

内容物や製品のスペックはこんな感じ。

  • サイズ:幅120 × 奥行93 × 高107 mm 口径 85 Φ
  • 重量:315g
  • 材質

本体:ステンレス

ハンドル・フタ・ストレーナー:ポリプロピレン

フタパッキン:シリコーンゴム


・原産国:中国

マグ本体にメッシュフィルターが付いたストレーナーをセットし、お好きなコーヒー粉を入れ、お湯を注ぐだけで簡単にコーヒーが飲めてしまう代物です。

ストレーナーを取り外すことで、そのままマグカップとして淹れたてのコーヒーを飲むことができるそう。

作りはかなりシンプルで、パーツも必要最低限。サイズもちょうどよく、軽くて扱いやすい印象です。

成人男性のサムズアップと同じくらいのサイズ感

加えて、こちらは公式通販限定の保温フタがついています。このフタを使えば、沸騰間際の熱々の状態から1時間絶っても73度の温度をキープ!

2時間後は62度、3時間後でも54度となっており、通常のフタ・フタ無しと比べると10℃〜30℃ほどの差があるようです。

ゴムパッキンがついているかつ、飲み口がスライド式になっているので、どこかに叩きつけたりさえしなければこぼれる心配もなさそうです! 安心!

コーヒー淹れてみよう!

実際にコーヒー粉を入れてみました。初めて粉を扱うのでこぼしまくって大変でしたが、初めてにしては上出来ではないですか……?

別途でコーヒーフィルターを用意しなくていいのでお手軽ですし、コーヒーの香りを高めるという「コーヒーオイル」を抽出することができるこだわりのフィルターになっているので、簡単に美味しく飲めるわけですね。


実際にお湯を注いで見ても、なんだかいつもよりいい香りが!

ちなみに、これまで筆者はたまに油分が浮いているコーヒーを見かけると「食器の洗いが甘かったんかな?」と思っていたんですが、コーヒー自体に油分が含まれているとは驚きでした。


また、使用していてかなり嬉しかったのは、通常フタをひっくり返すと使用済みのストレーナーを置くトレイになっていること。

コーヒーのシミは色やニオイがついてしまうので、テーブルやキッチンに直で置くことに抵抗がある方もいると思います。しかし、こちらはトレイが付いているので、キッチンペーパーを小走りで取りに行く必要もありません。


いざ、実飲!

「ワンランク上のコーヒータイム」への準備も整ったところで、いざ実飲。


う、うま〜〜〜い!


味や香りはもちろん、いつもよりも手間暇をかけて淹れているのも相まって、凄く美味しかったです。

ペットボトルからラッパ飲みをしたり、目分量のお湯で飲むインスタントコーヒーとはまた違った楽しさ、美味しさがありました。

せっかくなので、保温フタを使用してゆっくりとインターネットサーフィンをしながらコーヒーを楽しんだのですが、あまりにも冷めない。ずっと暖かく、一口目と変わらない味です。


ワンランク上のコーヒータイムを目指していたので、読書とかした方が良かったな……と後悔はあるもののかなり満足できました。

後片付けのしやすさも◯!コーヒー以外の飲み物にも使える汎用性の高さが最高!

飲み終わった後は、片付けのしやすさを実感するために洗い物。普段よりは工程が多いので、洗い物も増えてしまいますがパーツがそこそこ少ないし、何より美味しいので個人的には苦になりません。


ただ、使用済みコーヒー粉の処理の仕方がわからなすぎるので、どなたか教えてくれると助かります。(普通に三角コーナーに捨てた)


個人的に嬉しかった点は、本製品の保温性。時間が無い時には今まで通りインスタントをさっと淹れても良いですし、アイスコーヒー・紅茶・スープ・お味噌汁……などなど器としてのポテンシャルが高いです。


私のようなコーヒー初心者の方が、本格的にコーヒーにハマり、ハンドドリップに挑戦した際にも、優秀なマグカップとして活躍してくれそうです!


皆さんもぜひ「真空二重マグコーヒーメーカー プラス」を活用して、クオリティ・オブ・コーヒーライフを向上させ、コーヒー道を突き進んでみませんか!? 筆者はやる気マンマンです!

真空二重マグコーヒーメーカー プラス
Zebrang商品一覧

関連記事

  1. 余らせちゃったコーヒー豆、デザートに使ってみない?

  2. ヨーロッパで人気、表情豊かな「ケニアコーヒー」の風味を楽しもう!

  3. クリスマスプレゼントにおすすめ!ビギナーのためのコーヒーアイテム

  4. 【コーヒーが隠し味】プロ級カレーに大変身!

  5. この夏試したい!アイスコーヒーに合うフードペアリング3選

  6. 朝型・夜型にも影響する?昼間にコーヒーを飲むベストの時間は?

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう