京焼・清水焼の職人によるコーヒーカップをあつめた展示販売会「珈琲とうつわ 3rd」を開催!

この度、京都伝統産業ミュージアム(運営:株式会社京都産業振興センター 所在地:京都市左京区)では、2023年10月7日(土)から、京焼・清水焼の職人や作家によるコーヒーカップやマグカップなどをあつめた展示販売会「珈琲とうつわ」を開催します。

会期中の土日祝には「グローブマウンテン珈琲」、「京都 村上開新堂」、「カヌレ」、「GRILL TERRACE ABURU」による特別出店もあり、会場でコーヒーと焼菓子をお楽しみいただけます。


「珈琲とうつわ 3rd」
会期:2023年10月7日(土)〜22日(日)
※土日祝は、コーヒーと焼菓子の販売もあります。
10月7日(土)~9日(月祝)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
開館時間:10:00~17:30
会場:京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー( https://kmtc.jp/ )
入場料:無料

主催:株式会社 京都産業振興センター(京都伝統産業ミュージアム)
特別協力:グローブマウンテン珈琲、京都 村上開新堂、カヌレ、GRILL TERRACE ABURU

出展工房・作家:陶工房 伯耆、晋六窯、西出 真英、陶仙窯、洸春窯、守崎 正洋、田中 大、山本 壮平、柴田 恭久、宮里 絵美、小林 恭子、toy nak、竹村 陽太郎、森 俊山、上坂 妙、堀 久仁子、林 侑子、清水 幹子、planpo、友田 多紀、八木 美詠子、shima.、長谷川 拓也、tama10、巖田 建、観芙、anna terada、Roi.Rossi、種田 真紀 (順不同)


2022年1月の第1回、2022年4月の第2回にて大変ご好評をいただき、今回第3回を開催することとなりました。今回も「コーヒーを楽しむ」をテーマに、29人の京焼・清水焼の職人や作家たちが、コーヒーカップだけでなく「こんなモノもあり!」と感じていただけるような「うつわ」を作りました。

コーヒーをよりおいしく、素敵なひとときに変えてくれるお気に入りのうつわをぜひ見つけてください。


■オンラインショップ

MOCAD ONLINE SHOP( https://mocad-shop.com/collections/coffees-and-cups )

29人の作家によるコーヒータイムを楽しむためのうつわを販売

京都で作陶する京焼・清水焼の職人たちがつくる、コーヒーカップやマグカップ、ポットやお菓子皿といったコーヒータイムを楽しむためのうつわの数々を販売します。


一部商品はオンラインショップでも販売。オンラインショップは、2023年10月7日(土)〜31日(火)の期間限定となります。

上坂妙|白菊蒼穹カフェオレボウル茶盌
planpo|レースプレートブルーローズカメリア赤
山本壮平|color cup bluecolor cup red
西出真英|碧釉流線刻マグカップ碧釉白線刻マグカップ

毎日の生活をより心豊かにしてくれる「うつわ」。

ただのモノではなく、ぬくもりと愛着を育んでいける「うつわ」。

朝のめざめのひととき・慌ただしい日々のひととき・夜の憩いのひととき。

v日常に寄り添い、ひとときの癒しの時間を共有できる自分だけの友達のような「うつわ」に出会っていただくお手伝いが出来たらいいな…という思いを込めてお届けします。


京都の人気店が出張販売

京都の人気自家焙煎コーヒーショップ「グローブマウンテン珈琲」と、京都・寺町にある明治40年創業の洋菓子店「京都 村上開新堂」の焼菓子、河原町二条の人気カフェ「カヌレ」の看板メニューであるカヌレなどを、特別に会場でお楽しみいただけます。


■販売スケジュール

  • グローブマウンテン珈琲:10月14日(土)、15日(日)
  • カヌレ:10月9日(月祝)、14日(土)、21日(土)
  • 京都 村上開新堂:10月7日(土)~22日(日)
  • GRILL TERRACE ABURU:10月7日(土)~9日(月祝)、21日(土)~22日(日)
グローブマウンテン珈琲
カヌレ
京都 村上開新堂

お問い合わせ先


京都伝統産業ミュージアム(担当:齋藤・安土・吉澤) TEL|075-762-2670


「京都伝統産業ミュージアム」のご紹介

京都伝統産業ミュージアム

1977年の開館以来、京都伝統産業ミュージアムでは、京都に息づく産業とその背景の紹介を通して、広く伝統産業の振興に取り組んできました。2020年のリニューアルを経て、現代のつくり手の活動を紹介する事業をさらに充実させ、つくり手と使い手がともに伝統産業のいまを見つめ、これからを思い描く、自由な交流の場を創出しています。


京都伝統産業ミュージアムショップMOCAD ONLINE SHOP

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000077909.html

株式会社京都産業振興センター

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 来春、アラジンブランド初のコーヒーメーカー発売決定

  2. 「ZOZOSTUDIO」に、誰でも利用できるコーヒースタンドを8/1よりオープン!

  3. 京都散歩にぴったりのトラベルタンブラーとコーヒーキャニスター8月4日発売

  4. 6/13発売開始!【カフェを持ち歩く】極上なミルク泡を1ボタンで、タンブラー型ミルクフォーマー

  5. ファミマ限定で贅沢な味わいのスターバックスチルドカップ発売

  6. シェアロースターはじめました

    NO WAVE SHAREROASTER、焙煎機シェアサービス「シェアロースター」を東京で開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. 「北海道珈琲店 森彦」監修のこだわりのレギュラーコ…

  2. いつでも“できたて”を味わえる!スイッチ一つで簡単…

  3. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  4. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  5. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  6. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  7. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  8. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  9. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  10. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう