妊娠中は本当にコーヒーを飲んではいけないのか?

「妊娠したらコーヒーは本当にだめ?」と、悩んでいませんか?


朝のコーヒーがないと1日が始まらない!そんなコーヒー好きさんにとっては、お腹の赤ちゃんのためとはいえコーヒー断ちは辛いところ。

コーヒーにはカフェインが含まれているため、妊娠中は控えめにした方が良いのは事実です。ただ、妊娠中でも全く飲めない訳ではなく、うまくコーヒーと付き合う方法はあるので安心してくださいね!



今回は妊娠中でもコーヒーを飲みたい方に向けて、妊娠中のカフェインの影響やコーヒーとの上手な付き合い方をお話しします。


※医療機関によって妊娠中の食事指導は異なるため、すでに妊娠中の方はかかりつけ医に相談してください。


妊娠中のコーヒーに含まれるカフェインの影響は?

カフェインの過度な摂取は、お腹の赤ちゃんの成長を妨げて低出生体重児になるリスクや妊娠の経過に影響がでる可能性があります。カフェインは赤ちゃんとママをつなぐ胎盤を通じて、赤ちゃんにも運ばれてしまうためです。


カフェインには眠気覚ましや集中力を高めるなどさまざまな効果があります。ただ、その一方で取り過ぎると眠れなくなったり、吐き気や動悸などが起こることがあります。


なお、日本では妊娠中のカフェインの上限量は定められていませんが、世界各国では妊娠中のカフェインの影響や推奨量は下記の通りに考えられています。

●世界保健機構(WHO)…赤ちゃんへの影響はまだ明確ではないが、妊娠中のコーヒーは1日3〜4杯(カフェインは1日300mg)までを推奨。

●欧州食品安全機関(EFSA)…コーヒーは1日2杯(カフェインは1日200mg)までなら、赤ちゃんの健康リスクは増加しない

●カナダ…コーヒーは1日2杯(カフェインは1日300mg)まで

なお、カフェインの感受性は個人差が大きいため、健康に及ぼす量を正確に評価するのは難しいとされています。1日何杯まで飲んでもよいかは、各国の基準を参考にすることが多いです。


妊娠中のコーヒーとの上手な付き合い方3選!

では、結局のところ何杯まで飲んでよいの?と悩むところですが、日本産婦人科医会のHPには「薄めのコーヒー1日1〜2杯くらいが適量」と記載があります。コーヒー好きさんはこちらを目安に、朝の目覚めの一杯や食後のコーヒーブレイクを楽しまれてはいかがでしょうか?


ここでは、さらに妊娠中のコーヒーとの上手な付き合い方3選を紹介します!


1. アレンジコーヒーを楽しむ!

アレンジコーヒーとは、コーヒーに牛乳やホイップクリームなどを加えたものです。例えば、カフェオレやウィンナーコーヒーもアレンジコーヒーの1つになります。


妊娠中は十分なカルシウムが必要なため、牛乳は積極的に摂取したい飲み物です。コーヒーに牛乳をたっぷり加えたカフェオレであれば、コーヒーを薄めることができ、カルシウムも摂取できるため一石二鳥!

普段はブラック派な方も、妊娠中はアレンジコーヒーを楽しまれてみてはいかがでしょうか?(ただし、糖分の取り過ぎにはご注意を!)

2. カフェインレスコーヒーやデカフェを選ぶ!

カフェインレスコーヒーやデカフェなど、カフェインの量がおさえられたコーヒーを選ぶ方法があります。


カフェインレスコーヒーとは、カフェインの含まれる量が抑えられたコーヒーです。デカフェも似たような飲み物になり、コーヒーからカフェインを取り除いた飲み物をさします。


最近ではスターバックスでもデカフェを販売しており、99%以上のカフェインを取り除いたコーヒーなんだとか!なんとも、妊娠中には心強いコーヒーです…!

ぜひ、自分好みのカフェインレスコーヒーを見つけてみてくださいね。

3. コーヒー以外にもカフェインが含まれる飲み物には注意する!

世間では「コーヒー=カフェイン」のイメージが定着してますよね。ただ、世の中にはカフェインが含まれている飲み物って実はたくさんあります。

例えば玉露、紅茶、ウーロン茶、コーラ、エナジードリンクなどです。


知らない内にカフェインを多めに摂取してしまう可能性もあります。そのため、コーヒーを飲むのであれば、他の飲み物でもうっかりカフェインを摂らないよう注意しましょう!

コーヒーには女性にうれしい美肌やダイエット効果も?

コーヒーはカフェインが含まれているから、避けなくちゃ…と敬遠する女性も少なくありません。ただ、実はコーヒーには女性にうれしい美容に良い成分が含まれている飲み物なんです。


コーヒーにはカフェイン以外にも「クロロゲン酸」というポリフェノールが含まれています。クロロゲン酸には抗酸化作用があるため美肌やアンチエイジングへの効果が期待されています。コーヒーを1日2杯以上飲む女性は、紫外線による顔のシミが少ないという報告もあるようです。


他にも、脂肪燃焼による肥満防止の効果も報告されていることから、コーヒーはダイエット効果も期待されています。


さいごに

妊娠中はコーヒー以外にも制限されることが多く、ストレスも溜まりがちに。食生活に気をつけることも大切ですが、同じくらいママのストレスを溜めないことも大切です!


妊娠中でも上手にコーヒーと付き合い、ホッと一息つけるようなリラックスタイムを楽しんでくださいね。


引用

  1. 厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~」
  2. 食品安全委員会ファクトシート「食品中のカフェイン」.2018
  3. 公益社団法人.日本産婦人科医会.女性の健康Q&A妊娠・出産
  4. Yoichi Fukushima PhD. et alSkin photoprotection and consumption of coffee and polyphenols in healthy middle-aged Japanese females.2014
  5. 花王.コーヒーが本来持っている健康機能を引き出す技術 ヘルス&ウェルネス

ミルク出し
クリーマーキュート

関連記事

  1. 焙煎度合いで好みのコーヒーが分かる

    コーヒー豆の焙煎とは?焙煎度合いで好みのコーヒーが分かる?

  2. 意外な組み合わせ?コーヒー×コンブチャの関係性

  3. コーヒーでうつ病リスクが軽減?コーヒー豆の成分と香りの効果を知ろう

  4. クリスマスプレゼントにおすすめ!ビギナーのためのコーヒーアイテム

  5. エスプレッソではどういうアレンジがある?似ている名前のメニューも紹介

  6. ザクロがコーヒーにとても合う!niniのザクロペーストを使った、簡単アレンジレシピ3選!

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう