水や汚れから中身を守る!X-PAC素材のドリッパー&フィルター収納アイテム「ゼブランコーヒードリッパーケース」をレビュー

キャンプなどアウトドアシーンで、自分の好きなコーヒーを味わう幸せなひととき。そんな野外でのコーヒータイムに便利なアイテムがあります。それは、アウトドアコーヒーメーカーのZebrang(ゼブラン)が展開している「ゼブランフラットドリッパーケース」です。コーヒードリッパーとコーヒーフィルターを水や汚れから守り、清潔に持ち運べられる優れたアイテム。よりコーヒータイムを充実させたい人は、ぜひチェックしてください。


Zebrang(ゼブラン)の「ゼブランフラットドリッパーケース」

私が愛用しているZebrang(ゼブラン)の「ゼブランフラットドリッパーケース」。同じくZebrang(ゼブラン)が展開している、アウトドア用ドリッパー「V60 フラットドリッパー」とコーヒーフィルターの2つが収納できます。ケース本体は円錐型で、内側は2層に分かれているのが特徴。ここからは、より詳しい魅力をお伝えしていきます。


強度抜群!ケースの素材にX-PAC®LS07を採用

このドリッパーケースに使用している素材は、軽量で防水性能と強度の高いX-PAC®LS07を採用。水や擦れなどにも強いので、アウトドアシーンに持ち運ぶのには最適な素材です。さらに、撥水仕様&防水加工のジッパーによって、ジッパーからの水やホコリの侵入もしっかりブロック。


キャンプ中にいきなり雨が降ってきて、コーヒーフィルターが濡れてしまうと残念な気持ちになりますよね。このアイテムを使うと、清潔に持ち運べられるのはもちろん、ドリッパーやコーヒーフィルターが濡れる心配もなく安心です。


コーヒードリッパーとコーヒーフィルターを分けて収納できる2層式

「ゼブランフラットドリッパーケース」の内側が2層に分かれているのも使いやすいポイント。ドリッパーとフィルターをそれぞれ分けて収納できるので、ケース内がゴチャゴチャになることもありません。さらに円錐型なので、折り目がつきやすいコーヒーフィルターもそのまま収納でき、綺麗な状態で持ち運ぶことができます。


実際に筆者も使用していますが、コーヒードリッパーとコーヒーフィルターをセットで持ち運べられるので、どちらかを忘れてしまう……なんてことがなくなりました。コーヒーアイテムの忘れ物防止にも!


わずか約22gと超軽量!コンパクト収納が叶う

「ゼブランフラットドリッパーケース」の重量は約22g、ドリッパーとフィルター10枚を入れても、104gという超軽量仕様。収納時の厚さは約3cmとコンパクトなので、パッキングのときにちょっとしたスペースにも収納できるのが魅力。軽量化しているキャンパーや登山を楽しむ人に、おすすめしたいアイテムです。


コーヒーフィルターの収納枚数は10枚

内側にあるコーヒーフィルター専用のポケットには、約10枚のコーヒーフィルターが収納可能。コーヒーフィルターを多めに持ち運びがしたいときはもちろん、人数の多いキャンプでコーヒーを淹れるとなっても、「コーヒーフィルターが足りない!」なんてことにならず安心です。


指にフィット!こだわりのジッパータブ

ケースを開け閉めするジッパータブの形にもこだわりがあります。それは、指がしっかりフィットする、少し大きめのタブ。指のサイズが大きい人でも、スッと指がかかるので、ストレスがありません。ジッパーの開閉というちょっとした動作ですが、こういった細かな部分にもゼブランのこだわりが感じられます。


注意点:「V60 フラットドリッパー」専用の収納ケース

いろいろなメーカーがドリッパーを発売していますが、この収納ケースは「V60 フラットドリッパー」専用。他メーカーのドリッパーを収納しようとしても、できない可能性があります。ゼブランのドリッパー以外を収納する際は、あらかじめドリッパーのサイズ計測をして、収納できるかどうか確かめてくださいね。


円錐型のコーヒーフィルター収納にも使える

コーヒーフィルターの収納ケースとしても「ゼブランフラットドリッパーケース」はおすすめ。防水性&強度の高い素材を採用しているため、水やホコリからコーヒーフィルターを守ってくれますよ。「コーヒードリッパーは別に持ち運ぶけれど、コーヒーフィルターを清潔に持ち運べられるアイテムを探している」という人は、「ゼブランフラットドリッパーケース」をぜひチェックしてください。


アウトドアシーンで大活躍する「ゼブランフラットドリッパーケース」

今回はアウトドアコーヒーブランド・Zebrang(ゼブラン)の「V60 フラットドリッパー」専用の収納ケース「ゼブランフラットドリッパーケース」をご紹介しました。水や汚れを気にせず、コーヒードリッパーとコーヒーフィルターをコンパクトに持ち運びができるため、キャンプなどアウトドアシーンで活躍してくれます。軽量仕様なので、ライトパッキングの方やコーギーフィルター収納ケースを探している人にもおすすめですよ。


ゼブランドリッパーケース
V60フラットドリッパー
投稿者アバター
タカマツミキ氏

関連記事

  1. 近場から遠くまで行ける!コーヒーとサイクリングとの組み合わせ

  2. 自作したドリッパースタンドを使ってキャンプでドリップコーヒーを楽しもう!

  3. たんぽぽコーヒーによるカフェインデトックスで美肌と艶髪⁉

  4. コーヒーアレルギー

    あなたにも突然やってくる!?意外と知られていない「コーヒーアレルギー」とは

  5. 低気圧による頭痛をコーヒーが和らげるって本当?天気痛の発生メカニズムとコーヒーの効果を解説

  6. 日本にコーヒーが広まったのはいつ?日本でのコーヒーの歴史を紹介!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  2. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  3. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  4. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  5. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  6. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  7. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  8. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  9. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  10. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう