エアコンをキンキンに効かせた部屋で楽しむホットコーヒーとアイスクリームのペアリング

ホットコーヒーとアイスクリーム
アイスクリームとコーヒー

今年の夏は特に暑いようで記録的な猛暑日が続いている様です。部屋の中を冷房ガンガンに効かせて過ごしていると、たまにホットコーヒーが飲みたくなりますが、ホットコーヒーを飲むと暑くなり、冷たい物が欲しくなります。そしてまた温かい物、冷たい物の無限ループに陥ります。

そこでオススメなのが、ホットコーヒーのお供に冷たいアイスクリーム。最高の無限ループの組み合わせです。

今回はアイスクリームとホットコーヒーのペアリングを掘り下げていきます。

昔から愛されているアイスクリームとコーヒーの組み合わせの相性は?

結論から言うと合わない訳がない組み合わせです。昔の喫茶店文化の頃より愛されています。

特にバニラアイスと深めに焙煎したコーヒーの相性は抜群です。苦味とコクがしっかりあるコーヒーと、バニラエッセンスの香りとテイストとミルク感は最高の組み合わせです。

ホットコーヒーにアイスクリームを組み合わせるメリットは?

ズバリ、苦味を抑えて飲みやすくなります。
濃厚なアイスクリームとホットコーヒーの相乗効果で苦味とコクと甘味が増して贅沢な味わいになります。温かい飲み物の後に冷たい物、また温かい飲み物、これを繰り返す時間は本当に贅沢です。

アイスクリームってバニラだけじゃない!おすすめのホットコーヒーとアイスクリームの組み合わせ

ホットコーヒに合うアイスクリームの代表はバニラですが、アイスクリームにもコーヒーにも沢山の味の種類があります。

ここではおすすめの組合せをご紹介していきます。

まずアイスクリームですが、できれば乳脂肪分が高いアイスクリームがオススメです。

①ブラジル深煎りホットコーヒー ✖️ バニラアイスクリーム

深煎りのブラジルコーヒーの特徴はビターな苦味とコクです。そこにバニラビーンズの香りと乳脂肪分のクリーミーさが組み合わさる鉄板の組み合わせと言えます。

バニラアイスクリームにも沢山種類があり、イタリアンバニラや牛乳強めなバニラ、ソフトクリーム風バニラ。色々ありますが、オススメはイタリアンバニラ。濃厚で乳脂肪多めなバニラとホットコーヒーの組み合わせはまさに王道です。

②グアテマラ中深煎りホットコーヒー ✖️ チョコアイスクリーム

グアテマラの特徴である酸味を残しつつ苦味とコクも感じる中深煎りに、チョコアイスクリームの甘味が組み合わされると、ビターで大人の甘さのカフェモカのような風合いになります。お互いの良さを引き立て合う最高の組み合わせです。
チョコチップ入りのアイスクリームと合わせるとより贅沢な組み合わせになります。

③エチオピア中煎りホットコーヒー ✖️ ストロベリーアイスクリーム

エチオピアの特徴であるベリーのフルーティーな香りと酸味を残しつつ苦味とコクを感じる中煎りに、ストロベリーアイスの甘酸っぱさとフルーツ感が組み合わされると、エチオピアの特徴のベリーとアイスクリームのストロベリーが合わさって、 コーヒーは飲みやすくアイスクリームはより食べやすくなる印象でした。

組み合わせの中で一番のオススメです。

コーヒー豆

このほかにもコーヒーとアイスクリームのペアリングにも色々なアレンジが存在しています!

世界中で愛されている人気のコーヒーとアイスクリームですが、これを組み合わせてアレンジやカスタムしている物が沢山あります。

ここでは代表的なものをご紹介します。

  • アフォガード
  • アフォガード(Affogato)とは、バニラアイスにエスプレッソをかけて作るイタリア発祥のフローズンデザートです。熱々のエスプレッソをかけることで、甘みと苦味のコントラストと、食感のグラデーションを楽むことができます。冷たいアイスクリームに熱々のエスプレッソかけて食べるデザート。ちなみにアフォガードの意味は「溺れる」という意味で、まさしくエスプレッソにアイスクリームが溺れているという、表現まで贅沢なデザートですね。
  • コーヒーフロート
  • アイスクリームをコーヒーに浮かべる、とんでもない発想の飲み物です。発祥は日本との噂もあるくらい喫茶店文化の頃より愛されています。一般的にはアイスコーヒーの上にアイスクリームを浮かべるのが主流のようですが、今回はホットコーヒーに浮かべる事をオススメします。冷えた室内でホットコーヒーに好きなアイスクリームを浮かべて。夏を楽しむにはぴったりな飲み物です。特にオススメは、エチオピアのホットコーヒーにストロベリーアイスクリームです。甘くて苦くて酸味もあって美味しいです。
コーヒーとアイスのペアリング

最後に

ホットコーヒーとアイスクリームのペアリングについて書いてみました。

今回の記事で思ったことは、「コーヒーの飲み方って自由だ」と言うことに限ります。まさかコーヒーにアイスをのせたり、混ぜたり、かけたり。ほんと何でもアリ状態です。

みなさんも是非自分の感性を信じて美味しいコーヒーを見つけてみてはいかがでしょうか?

V60ドリッパー一覧
V60レンジサーバー600クリア

関連記事

  1. デカフェコーヒーの美味しさと脂肪燃焼効果 – 健康志向の新たな選択肢

  2. 水を使用してコーヒー豆を生産処理する「ウォッシュド」の特徴とは?

  3. エスプレッソではどういうアレンジがある?似ている名前のメニューも紹介

  4. キャンプに行くときにおすすめ!コーヒーフィルターはお気に入りのケースに入れて持ち運ぼう!

  5. コーヒーライフをより楽しむ!マグ・グラスの選び方3選

  6. 最近よく聞く「コーヒースタンド」とは?変わるコーヒーの楽しみ方

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 【ポルノグラフィティ・新藤晴一×imperfect】imperfe…

  2. 【新色登場】バズった「ティー&コーヒーメーカーマ…

  3. なんとMUIで落語会!【笑福亭鶴笑一座のCAFÉ落語】MU…

  4. コーヒーにこだわりたい人はネルドリップを試してみ…

  5. 毎年大好評のコーヒーアドベントカレンダーが今年も…

  6. “コーヒーを楽しむ”がテーマの展示販売…

  7. 海外で爆発的人気!HYコーヒーミックス x BTS MOVIEW…

  8. MUIで“おいしいコーヒーの常識”が変わる体験型イベン…

  9. 「アイスの実<白いカフェオレ>」が新しくなって登…

  10. スターバックスから日本初の“自動販売機限定商品”が…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう