チョコやクリームとの相性も抜群!チョコ・クリームとコーヒーの選び方

チョコやクリームとの相性も抜群!チョコ・クリームとコーヒーの選び方

温かいコーヒーで、体も温まる季節になりましたね。

体を休ませるコーヒーブレイクには、甘いものを少し加えてより充実した時間を過ごしてみませんか?

今回は、お茶の時間がより豊かになる、チョコやクリームとコーヒーの組み合わせをご紹介します。

チョコレート・クリームとの相性

コーヒーを注文すると、一口サイズの小さなチョコレートやクッキーをコーヒーと一緒にソーサーに添えてくれるカフェがありますよね。

コーヒーだけでもほっとリラックスできる時間なのですが、そこにスイーツが加わると、さらに至福の時間へと昇華するように感じている人は決して少なくないと思います。

もちろん、コーヒーにはコーヒー豆の種類によってそれぞれの香りや風味も異なりますし、焙煎方法から生まれる違いなど、コーヒーそのものの特徴を楽しむこともできます。

それは逆からも言えるでしょう。チョコレートやケーキなどだけでももちろんおいしいですが、そこにコーヒーを添えれば、スイーツの濃厚な味を抑えたりしながら変化をつけて、さらにおいしく食べ進められます。

しかし、スイーツと一緒にコーヒーを飲むことで生まれる味わいの広がり方は、とても大きいものです。

チョコレートをまず口に含んで口溶けと香りを味わって、コーヒーを一口飲むと、苦みと甘さが融和して深いコクが生まれますし、コーヒーの温度によってチョコレートの香りも強く感じられますよね。

また、ケーキなどにしてみれば、生クリームやミルク、チーズなど乳製品を使用しているものが多くあります。

ケーキとコーヒーを一緒に楽しむとき、コーヒーの苦みや酸味でさっぱりとした後味にすることができる、ミルクの優しいコクが生まれるなど、お互いの長所を生かした調和を好んでいる人も多くいるのではないでしょうか。

元々、コーヒーにホイップした生クリームをトッピングするとウィンナーコーヒーになりますし、コーヒーにホットミルクをくわえるとカフェオレになります。

エスプレッソにホットミルクを加えるとカフェラテに、また、加えるものがフォームドミルクを加えるとカプチーノになるのですから、クリームなど乳製品を多く使うケーキとコーヒーの相性は不動のものと言えます。

カプチーノ

コーヒーの種類から見る相性とは

では、チョコレートやケーキなどスイーツ類とコーヒーは実際どのような組み合わせにすると、互いのおいしさを引き出せるのでしょうか?

コーヒーの味は焙煎で大きく変わると言われています。

焙煎がコーヒー豆から香りや苦み、甘味、酸味などの独特の風味を引き出すことをご存じの人も多いでしょう。

基本的には浅煎りのコーヒーは酸味が強く、深煎りなるほど苦みが強くなっていきます。

そこで、ここではその違いを踏まえたうえで、コーヒーの焙煎度を軸にして見た相性の良い組み合わせを紹介しましょう。

【浅煎りコーヒー】
酸味が強く苦みが少ない浅煎りコーヒーには、さっぱりとした軽い口当たりの、フルーツを使ったケーキやクッキーなど焼き菓子がおすすめ。また、後味をさっぱりさせる味わいが楽しめる、チーズケーキなどは特におすすめと言えます。

浅煎りコーヒーと相性が良いスイーツは、
・レモンパイ
・アップルパイ
・チェリーパイ
・ストロベリータルト
・レアチーズケーキ
・ダークチェリーを使ったチョコレートケーキなどです。

【中煎りコーヒー】
浅煎りと深煎りの中間である中煎りコーヒーは、酸味と苦みなど味のバランスが良く、多くの人から好まれやすい焙煎度です。フルーティな軽めのケーキから、しっかりと重めな味わいのクリーム系スイーツまで相性の良いスイーツも幅広く選べますが、バターを効かせた焼き菓子やカスタードクリームを使ったケーキとの相性は特に抜群でしょう。

中煎りコーヒーと相性が良いスイーツは、
・シュークリーム
・エクレア
・ミルフィーユ
・ショートケーキ
・クリーム付きシフォンケーキ
・ドライフルーツを使ったケーキなどです。

【深煎りコーヒー】
深煎りコーヒーは、酸味はほとんど感じられませんが、深いコクと苦みを強く感じさせるのが特徴です。ですから、強いコーヒーの味わいに引けを取らない濃厚なチョコレート系やチーズ系、クリーム系などのスイーツとの組み合わせが良いでしょう。また、苦みをまろやかにするミルク系のとも相性はばっちりです。

深煎りコーヒーと相性が良いスイーツは、
・ガトーショコラ
・ザッハトルテ
・ティラミス
・モンブラン
・ベイクドチーズケーキなどです。

知識を得ていなくても、もしかしたらこの内容に近いコーヒーとスイーツの組み合わせを、楽しんでいる人もいるかもしれません。

反対に、もし目新しい組み合わせがあったら、ぜひ試してみるのもおすすめ。

新しい体験でコーヒーの世界がさらに広がるかもしれませんよ。

コーヒー×チョコ・クリーム

コーヒー×チョコ・クリームで至福の時間を

コーヒーブレイクをワンランクアップしてくれるスイーツの存在は大きいですね。

コーヒー焙煎度別にスイーツとの相性を見てみると、

・浅煎りコーヒーと相性が良いのは、酸味が感じられる、果物を使ったケーキやチーズやクリームなどの少しだけ重めのケーキ。

・浅煎りコーヒーと相性が良いのは、浅煎りから深煎りまでのほぼ全域をカバーできるが、カスタードやバターなどの香りを効かせたスイーツとの相性は抜群。

・深煎りコーヒーと相性が良いのは、強い苦みを深いコクに負けてしまわない力強さのあるチョコレート系のスイーツや、まろやかさを与えてくれるミルク系のスイーツ。

という傾向があります。
ただし、自分の好きな組み合わせもありますので、必ずしもこうでなければならないというものはありません。

あくまでも参考にしながら、コーヒーとスイーツのペアリングを楽しめれば良いのではないでしょうか。

心を落ち着けるカフェタイムで、至福の時間を過ごしましょう。

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コーヒーとうんこの不思議な関係

  2. 自分好みのコーヒーを見つけるコツ

    色々なコーヒーを飲み比べて 自分好みのコーヒーを見つけるコツ!

  3. ドリップコーヒーの必需品!コーヒーフィルターはどう選ぶ?

  4. コーヒーとココアを混ぜるとどんな効果が期待できる?

  5. 話題の「緑茶コーヒーダイエット」って何?効果や飲むタイミングなどを徹底解説

  6. 美味しいコーヒーを入れるには時間や重さをしっかり計る!ドリップスケールを使ってみよう

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう