銀座コージーコーナーで愛媛県産「紅まどんな」を贅沢に使ったスイーツが登場

期間限定販売のスイーツ

銀座コージーコーナーで愛媛県産「紅まどんな」を贅沢に使ったスイーツが登場

2021年11月24日、株式会社銀座コージーコーナーは自社が展開するカフェ・レストラン併設店舗において、来月1日から愛媛県産の「紅まどんな」を贅沢に使用したパフェやスムージー、サンドウィッチを発売することを発表しました。

紅まどんなは濃い紅色の果肉が特徴的な柑橘で、まるでゼリーのような食感が魅力のフルーツ。

豊かな香りとコクのあるたっぷりの果汁で、多くのフルーツマニアが熱い視線を注いでいる柑橘です。

紅まどんなを引き立てる

「愛媛県産紅まどんなのパフェ」は紅まどんなのおいしさを閉じ込めた、スペシャルなパフェ。

クリームやバニラアイスのミルク感、自家製グラニテのまろやかな酸味が紅まどんなのおいしさを引き立てます。

「愛媛県産紅まどんなのフルーツサンドウィッチ」は香ばしい全粒粉入りのパンで作った特製フルーツサンド。

同社自慢のチーズクリーム&ホイップクリームと共に紅まどんなをサンドすることによって、紅まどんなの食感と果汁感をグッと引き立てました。

酸味のあるコーヒーと合わせたい

柑橘を使ったスイーツは酸味のあるコーヒーと相性が良いと言われています。

タンザニアのキリマンジャロやエチオピアのモカは良質の酸味を持つがあヒーとして知られており、これらのコーヒーは柑橘を使ったスイーツと合わせることによって、お互いの香りを高め合います。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社銀座コージーコーナー プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 元アップルのデザイナーが仕掛ける全自動コーヒー革命。コーヒーの”ラストワンマイル課題”を解決する、「xBloom Studio」日本上陸。

  2. 【root C】六本木グランドタワーにAIカフェロボットを設置!

  3. 竹やコーヒーフィルター再生材で93%植物由来の日本製スニーカー「RALLY ROUND」を販売

  4. 英国のティーハウス「Farrer’sファーラーズ」日本代理店が3/21グランドオープン!

  5. ORIGAMIドリッパー柄が可愛い!オリジナル手捺染手ぬぐいを発売。

  6. 大人に人気のあんみつ「珈琲あんみつ」が今年も6月限定にて販売

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう