「暮らしとお金」が勉強できる「Book Lounge Kable」10月1日(金)にオープン

選書にこだわり、ブックラウンジがOPEN

「暮らしとお金」が勉強できる「Book Lounge Kable」10月1日(金)にオープン

平和不動産株式会社は、金融の街・兜街の「KABUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7番1号)」3階に「Book Lounge Kable」を、2021年10月1日(金)にオープンします。

知的好奇心をくすぐる空間でのんびりとカフェタイムを

「Book Lounge Kable」は、「丸善雄松堂株式会社」が監修したお金や暮らしに関連する書籍約2200冊と、緑あふれる癒しの空間、使い勝手の良いカジュアルダイニングが融合した、新しいブックラウンジです。お金の関連する書籍と言うと、なんだか専門的で難しそうなイメージがありますが、誰でも楽しめるような多彩な内容となっています。

約220坪の大空間で知的好奇心を刺激する本達に囲まれながら、読書をするも良し、作業に集中するも良しと使い勝手は自分次第。新たな学びや発想を得られるきっかけとなるかもしれません。

空間はビジネスエリア・リーディングラウンジ・リラックスエリアと分かれており、シーンに合わせた使い方が出来るのも嬉しいポイント。入場料は1時間880円で、終日利用は3080円となっています。

都内にはいくつもブックラウンジがあるものの、専門分野に特化しているラウンジは少ないもの。お金に関する関心が高まっている今だからこそ、じっくり自分の興味のある分野から勉強を始めてみるのも良いかもしれません。館内には本を片手で楽しめるフード・ドリンクも充実していているため、本を読みながらのカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

Book Lounge Kable
https://kabutoone.tokyo/bookloungekable/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 軽井沢からコーヒーやパンを毎月お届けする定期便!3/15より受付開始!

  2. 【THE GOLD ROASTERS】令和6年能登半島地震の支援活動を開始!

  3. 「PostCoffee」が海外コーヒーショップ5社の取り扱いを開始

  4. WONDAから秋冬に向けたエスプレッソ仕立ての缶コーヒー発売

  5. シンプルなデザインでどこにでも馴染む「NEUTRAL アロマコーヒーメーカー」

  6. HARIOネットショップ福袋・好評により第二弾が販売開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう