「暮らしとお金」が勉強できる「Book Lounge Kable」10月1日(金)にオープン

選書にこだわり、ブックラウンジがOPEN

「暮らしとお金」が勉強できる「Book Lounge Kable」10月1日(金)にオープン

平和不動産株式会社は、金融の街・兜街の「KABUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7番1号)」3階に「Book Lounge Kable」を、2021年10月1日(金)にオープンします。

知的好奇心をくすぐる空間でのんびりとカフェタイムを

「Book Lounge Kable」は、「丸善雄松堂株式会社」が監修したお金や暮らしに関連する書籍約2200冊と、緑あふれる癒しの空間、使い勝手の良いカジュアルダイニングが融合した、新しいブックラウンジです。お金の関連する書籍と言うと、なんだか専門的で難しそうなイメージがありますが、誰でも楽しめるような多彩な内容となっています。

約220坪の大空間で知的好奇心を刺激する本達に囲まれながら、読書をするも良し、作業に集中するも良しと使い勝手は自分次第。新たな学びや発想を得られるきっかけとなるかもしれません。

空間はビジネスエリア・リーディングラウンジ・リラックスエリアと分かれており、シーンに合わせた使い方が出来るのも嬉しいポイント。入場料は1時間880円で、終日利用は3080円となっています。

都内にはいくつもブックラウンジがあるものの、専門分野に特化しているラウンジは少ないもの。お金に関する関心が高まっている今だからこそ、じっくり自分の興味のある分野から勉強を始めてみるのも良いかもしれません。館内には本を片手で楽しめるフード・ドリンクも充実していているため、本を読みながらのカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

Book Lounge Kable
https://kabutoone.tokyo/bookloungekable/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チロルチョコ〈コーヒーヌガーパック〉九州限定で新発売!

  2. ゴディバカフェに「カフェモカ リッチショコラ」など、3種類の新ドリンクが登場!

  3. 隈研吾氏設計の鳥取砂丘新観光拠点「タカハマカフェ」8月20日オープン

  4. 本格バリスタの味で美肌づくりもできるコーヒー発売

  5. コスタコーヒーから新フレーバー!「ヘーゼルナッツラテ」9/11から新発売!

  6. 関西初開催「MODERATION DAICHI MIURA ART EXHIBITION」

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう