京都東山にクラフト珈琲専門店「CRAFT COFFEE and GELATO KUNZUDO」誕生

女坂の一角に、新たなクラフト珈琲専門店が誕生

京都東山にクラフト珈琲専門店「CRAFT COFFEE and GELATO KUNZUDO」誕生

「株式会社ミームファクトリー」は、自社の珈琲事業「クラフト珈琲 薫豆堂(くんずどう)」の旗艦店である、「CRAFT COFFEE & GELATO KUNZUDO」を10月3日(日)に京都市東山区の女坂に新たにオープンします。

こだわりの「フレーバー珈琲」、お気に入りを見つけて

「旅する珈琲」をキャッチコピーに、珈琲を「調理」するかのように、国内外の副原料で風味を加えた独自の「フレーバー珈琲」を展開します。国内外の焙煎所から厳選した珈琲は、コーヒーラバーズのハートをキャッチする事間違いなしです。

珈琲マーケットが活発な福岡において日本の珈琲シーンをリードする、森代表が率いる「COFFEE COUNTY」が薫豆堂のために特別に誂えたオリジナルブレンドや、日本初登場となる、世界有数の珈琲の休憩文化「フィーカ」に育まれたスウェーデンのロースターによるコンペ受賞珈琲豆など、お気に入りの1杯を見つけてみてはいかがでしょうか。いずれも1杯650円での提供です。

また、フレーバー珈琲を使ったオリジナルジェラート(520円〜)にも注目を。「ほうじ茶熟成珈琲ジェラート」「ホーリーバジルアロマ珈琲ジェラート」「山椒熟成珈琲ジェラート」と、個性的なフレイバーが揃い踏み。どれを食べようか悩んでしまいそうです。

所在地は京都市東山区妙法院前側町491-1-2で、京都女子大学やフォーシンズンズホテル京都が立ち並ぶエリアです。近年京都のコーヒーシーンが熱いと注目を浴びていますが、ますます京都のコーヒー熱が止まらない展開となりそうです。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

CRAFT COFFEE & GELATO KUNZUDO
https://kunzudo.com

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. プロントがスイーツとドリップコーヒーが当たるキャンペーンを実施中

  2. プロフェッショナル向け「Coffee Fanatic三神のスペシャルティコーヒー攻略本」4月1日に増版決定!

  3. ほろ苦いティラミスをテーマにした「マリトッツォ」が登場!

  4. 【猿田彦珈琲10周年企画】Fire-Kingとコラボマグ販売開始!

  5. チルドカップコーヒー売上No.1「マウントレーニア」夏限定フレーバー発売

  6. 名古屋発スイーツブランド『FACTORY758』より、コーヒーに合う5種類のクッキーが新発売。

「HARIO」直営のカフェ
  1. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. TYPICA、コーヒーの長期固定価格によるダイレクトト…

  4. 日常のあらゆるムダを殺せ! 世界的ベストセラー『と…

  5. タリーズコーヒー 大手町エリア6店舗において丸紅フ…

  6. 好きな場所で好きな時に!この時代に適したアイテム…

  7. 夏にぴったりの華やかなティービバレッジ登場!『ア…

  8. 企画〜発送まで”一気通貫”のものづくり…

  9. 【機能性表示食品 スリーダウンコーヒー】 手軽に飲…

  10. 書籍「世界のビジネスエリートが身につけているコー…

  1. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  2. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  3. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  4. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  5. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  6. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  7. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  8. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう