ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ 2025年8月6日(水)グランドオープン

中部地方2号店が新たにオープン。旅の途中に立ち寄るカフェとして、限定アイテムや名古屋エリア初登場のメニューと共に豊かなコーヒータイムをお届けします。

ブルーボトルコーヒージャパン合同会社(本社:東京都江東区)は2025年8月6日(水)、中部地方2号店となる「ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ」をJR名古屋駅直結のタカシマヤ ゲートタワーモールにオープンいたします。JR名古屋駅は、東海地区の玄関口として最も賑わう拠点として、ビジネス、観光、ショッピングなど多様な目的と共に多くの方が日々交差する場所です。ブルーボトルコーヒー カフェで一息つく瞬間が、豊かなコーヒー体験に繋がる新しい旅の始まりになりますようにと想いを込めて、「Journey Hub」をコンセプトに、ゲストのみなさまにとって心地良いひと時をお過ごしいただけるカフェをご用意いたしました。

名古屋ゲートタワーモールカフェの空間デザインは、ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェのデザインも手がけた二俣公一氏率いる「ケース・リアル」が担当いたしました。名古屋を象徴する自動車産業と鉄道交通の拠点という特性からインスピレーションを得て、アルミニウム素材を採用。そこにやわらかい印象の木製家具を組み合わせることで、洗練された都会的な表情の中でも温かみを感じる、旅の途中に立ち寄りたくなるような心安らぐ空間となりました。

ドリンクやフードメニューは、さまざまなシーンでお楽しみいただけるようバラエティ豊かにラインナップ。ご注文をいただいてからバリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるおいしいコーヒーと共に、季節によって異なる食材でお作りするグリルドチーズサンドイッチや名古屋エリア初登場のデザートなどをお楽しみいただけます。

そして、名古屋ゲートタワーモールカフェのオープンを記念して、ここでしか手に入らない限定アイテムもご用意しています。

ゲストのみなさまにとって、名古屋ゲートタワーモールカフェが目的地へと向かう旅の途中に立ち寄る、心安らぐ止まり木のような存在となれたら嬉しいです。

東海エリア最大級の交通拠点であるJR名古屋駅に位置する名古屋ゲートタワーモールカフェの空間デザインは、二俣公一氏率いる「ケース・リアル」が担当いたしました。観光やビジネス、ショッピングなどで日々多くの人々が行き交う場所として「Journey Hub」をコンセプトに、ゲストのみなさまに心地よいひとときをご提供いたします。日本を代表する産業都市の一つである名古屋の特性を活かし、店内の主要マテリアルにはコーヒーと調和するようなブロンズ調のアルミスパンドレルを採用。駅や空港を想起させる金属素材の凛とした印象に、木製家具の温もりを重ねることで、都会的で洗練された空間の中でもほっと一息ついてリラックスしていただけるカフェとなりました。お席もさまざまなタイプをご用意しており、待ち合わせや仕事に使えるカウンター席や、ご友人とゆっくり会話を楽しめるテーブル席など、ゲストのみなさまが目的に合わせてそれぞれの時間をお過ごしいただけます。名古屋ゲートタワーモールカフェが、さまざまな旅の途中で立ち寄る場所となり、ゲストのみなさまの豊かなコーヒー体験に繋がる起点となれれば嬉しいです。

ケース・リアル 二俣公一氏 コメント

高層ビルに囲まれ、東海地区でも随一の人の往来を誇る名古屋駅。計画地であるJR名古屋高島屋ゲートタワーモールは駅に直結し、ビジネスや観光、ショッピングなど、さまざまな目的で人々が行き交う場となっています。そんなエリアの中に作るブルーボトルコーヒーは、都会的でシャープな空気感がありながら、ゆっくりと過ごしたい人や忙しい合間に立ち寄る人、多様なゲストがそれぞれの過ごし方を選べる空間が良いと考えました。

計画ではブルーボトルコーヒーの象徴的なドリップカウンターを中心に、ベンチやソファ、テーブルを中心としたリラックスエリアと、ハイチェアを中心としたクイックエリアにゾーンを分けています。全体の仕上げには、駅やバスターミナル、空港などでも使われるアルミスパンドレルと呼ばれる建材を使い、カフェを取り巻く環境、そして自動車や飛行機などの車体にも使用されるアルミニウムに、都会的な質感と名古屋の産業的な背景を重ねました。金属によってインダストリアルな印象を作りながらも、店内はブラウンカラーでまとめ、落ち着いて過ごせる雰囲気を目指しました。

二俣 公一 / ケース・リアル

空間・プロダクトデザイナー。福岡と東京を拠点に空間設計を軸とする「ケース・リアル」とプロダクトデザインに特化する「KOICHI FUTATSUMATA STUDIO」を主宰。国内外でインテリア・建築から家具・プロダクトに至るまで多岐に渡るデザインを手がける。JCDアワード(現・日本空間デザイン賞)やFRAME アワード、Design Anthologyアワードなど受賞歴多数。

http://www.casereal.com/

http://www.futatsumata.com/

名古屋ゲートタワーモールカフェでは、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるドリップコーヒーやエスプレッソドリンクなど、ブルーボトルコーヒーこだわりのドリンクをフルラインナップでご用意しています。地域のベーカリーから届くパンを使用したサンドイッチや、コーヒーと相性の良いデザートも豊富に取りそろえ、朝の出勤前にエネルギーチャージをするモーニング、忙しい中でもほっとひと息つけるランチタイム、そしてデザートを楽しむ午後のカフェタイムまで、さまざまな時間帯でお楽しみいただけます。新たな一杯との出会いを、名古屋ゲートタワーモールカフェでゆったりとお楽しみください。

名古屋ゲートタワーモールカフェ先行販売

ブラック カルダモン ラテ(HOT/ICED)850円

ブラックカルダモンとオレンジブロッサムウォーターを合わせた、豊かな香りが広がるシーズナルラテを、全国のブルーボトルコーヒー カフェに先駆けて名古屋ゲートタワーモールカフェでご提供いたします。古くからエチオピアの中東部では、コーヒーにカルダモンを合わせる文化があり、その歴史に着想を得た一杯です。仕上げには、挽きたてのブラックカルダモンをトッピングし、口に運ぶ瞬間から鼻に抜けるような香りをお楽しみいただけます。オレンジブロッサムウォーターの繊細で華やかな香りと、ブラックカルダモンのスパイス感が、コーヒーの持つ深いフレーバーと調和し、すっきりとした甘さの中に豊かな余韻を感じていただけます。

※HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee、HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee、ブルーボトル コーヒートラックを除く全国のカフェでは8月28日(木)からご提供を開始します。

名古屋エリア初登場

トンカチーズケーキ 907円

パリで生まれ料理を学び、スペインのミシュラン3ツ星レストラン Sant Pau(サンパウ) のヘッドシェフを務めたJérôme Quilbeuf(ジェローム・キルボフ) シェフと共に開発したチーズケーキです。コーヒーとのペアリングを考えて、トンカ豆を加え、濃厚でクリーミーな舌触りと口どけの良いチーズケーキに仕上がりました。午後のリラックスタイムに、ぜひコーヒーとご一緒にお楽しみください。⁠

ご提供カフェ:代官山、豊洲パーク、六本木、広尾、新宿、品川、銀座、恵比寿、竹芝、三軒茶屋、池袋、みなとみらい、白井屋、名古屋ゲートタワーモール、神戸、神戸阪急、福岡天神カフェ

名古屋エリア初登場

シーズナルパフェ レモンパイ  891円

白とレモンイエローの鮮やかな層が目を引く、夏季限定のシーズナルパフェ。さくさくのパイ、バニラの香るホイップクリーム、甘酸っぱいレモンクリームとレモンコンフィ、香ばしいヘーゼルナッツなど、異なる食感と風味が織りなす贅沢な一品です。パフェの中心には、北海道・美瑛産のミルクを使用したHiO ICE CREAMの「美瑛シングルオリジンミルクアイス」を忍ばせ、やさしい甘みとともに、温度による口どけの変化もお楽しみいただけます。ひと口ごとに広がる爽やかさと奥行きのある味わいを、名古屋ゲートタワーモールカフェの洗練された空間でお楽しみください。

ご提供カフェ:清澄白河フラッグシップ、青山、代官山、渋谷、豊洲パーク、六本木、広尾、みなとみらい、名古屋ゲートタワーモール、京都、梅田茶屋町、神戸阪急、福岡天神カフェ

BREAD FROM KOMUGIYA

一部のカフェでご提供し、ご好評いただいている「グリルドチーズサンドイッチ」と「トースト アボカド」。パンは、ローカリティを大切にしたいという想いから、提供カフェのエリアで地域に根ざしておいしいパンをお届けされているベーカリーのものを使用しています。名古屋ゲートタワーモールカフェでは、名古屋市に1店舗、岐阜県に2店舗を展開するベーカリーカフェ「ESPRIT」を運営する「株式会社小麦家」のパンを使用して、トーストメニューをお届けいたします。

グリルドチーズサンドイッチwithトマトスープ アボカド&大葉 1,258円

一部のカフェでご提供し、ご好評いただいているグリルドチーズサンドイッチ。季節に合わせた食材でご用意しており、名古屋ゲートタワーモールカフェオープン時は、丁寧に手作りしたワカモレとフレッシュの大葉を自社製のミックスチーズと一緒にグリルした、爽やかなサンドイッチをご用意しています。ご注文いただいてから焼き上げるので、同じく店内で仕上げる濃厚な味わいのトマトスープと共に焼きたてをお楽しみいただけます。

⁠ご提供カフェ:清澄白河フラッグシップ、六本木、三軒茶屋、広尾、渋谷、竹芝、豊洲パーク、みなとみらい、名古屋ゲートタワーモール、名古屋栄、京都、京都木屋町、神戸阪急⁠カフェ

※サンドイッチ単品は1,140円でご提供いたします。

名古屋エリア初登場

トースト アボカド 990円

熟したアボカドにほんのり塩を効かせ、レモンの爽やかな酸味で甘みを引き立てた、シンプルながら奥行きのある味わいのトーストです。仕上げにトッピングしたスパイシーなオリーブオイルと唐辛子がアクセントとなり、ごまの香ばしさと一緒にひと口ごとに心地よい余韻が広がります。香り高いコーヒーとの相性も抜群で、朝の軽やかなスタートにも、ゆったりと過ごすランチタイムにもぴったりです。

ご提供カフェ:六本木、広尾、青山、代官山、みなとみらい、名古屋ゲートタワーモール、福岡天神カフェ

8月6日(水)発売

名古屋ゲートタワーモールカフェ・数量限定

エンブロイダリーエコバッグ ミニ -コーヒーリーブス- (ライトベージュ) 5,280円

デザインやプロダクトの力を通して世の中を元気にする「Ball&Chain(ボールアンドチェーン)」とコラボレートし製作したバッグを名古屋ゲートタワーモールカフェ限定で発売いたします。昨年名古屋栄カフェオープンを記念して登場し、ご好評いただいている「エンブロイダリーエコバッグ ミニ – コーヒーリーブス -」を新たにやさしい色合いのベージュカラーでご用意いたしました。ショルダーの紐部分も本限定カラー仕様となっており、ちょっとしたお出かけにも使いやすいミニサイズのショルダーバッグは、厚手のポリエステル素材で耐久性、撥水性など機能性にも優れたアイテムです。

サイズ: 【本体】H22cm W20cm D7cm (内ポケット 14cm×14cm)【ショルダー】最長150cm

※価格は全て税込表記

タカシマヤ ゲートタワーモール2階

1. ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ

2. ケースティファイ スタジオ

3. イル ビゾンテ

4. ラリン

5. キールズ

6. ウィム ガゼット

7. エーユースタイル

8. アットアロマ

ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ

※2025年8月6日(水) 10:00 GRAND OPEN

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 2階

営業時間:10:00~21:00

店舗面積 :243.90㎡

店内席数:70席

アクセス:JR名古屋駅直結

ブルーボトルコーヒーは2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニア州・オークランドで誕生しました。世界中のコーヒー農園から仕入れた高品質で新鮮なコーヒーを国内の自社焙煎所で焙煎し、ご注文を受けてから丁寧に淹れた、おいしさを徹底的に追求したスペシャルティコーヒーをご提供しています。品質へのこだわりとサステナビリティへのコミットメントを原動力として、「おいしいコーヒーは人生をより美しくする」というシンプルな信念のもと、おいしいコーヒーで世界をつなぐことを目指しています。現在はアメリカとアジア(日本、韓国、上海、香港)に合計 100 店舗以上のカフェを展開しています。 詳細はブルーボトルコーヒーの各SNSや公式オンラインストアをぜひご覧ください。

ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア:https://store.bluebottlecoffee.jp/

ブルーボトルコーヒー 公式インスタグラム:http://instagram.com/bluebottlejapan

ブルーボトルコーヒー 公式X:https://twitter.com/bluebottlejapan

*カッコ内はオープン日

・清澄白河フラッグシップカフェ (2015/2/6)

東京都江東区平野1-4-8

店舗面積 184.27m²

席数 49席

・青山カフェ (2015/3/7)

東京都港区南青山3-13-14

店舗面積 214m²

席数 62席

・新宿カフェ(2016/3/25)

東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1階

店舗面積 155.19m²

席数 45席

・六本木カフェ(2016/9/16)

東京都港区六本木7-7-7

店舗面積 138.91㎡

席数 31席

・品川カフェ (2016/11/15)

東京都港区港南2-18-1 アトレ品川3階

店舗面積 165.80 ㎡

席数 31席

・三軒茶屋カフェ(2017/10/27)

東京都世田谷区三軒茶屋1-33-18

店舗面積 93.97m²

席数 33席+テラスエリア

・京都カフェ (2018/3/23)

京都府京都市左京区南禅寺草川町64

店舗面積 452.98㎡ (カフェエリア:64.98m²)

席数 44席 (Blue Bottle Studio – Kyoto – 5席)

・神戸カフェ (2018/7/20)

神戸市中央区前町1

店舗面積 217.8㎡

席数 63席

・池袋カフェ(2019/3/22)

東京都豊島区南池袋2-23-7

店舗面積 65.01㎡

席数 9席

・恵比寿カフェ (2019/7/19)

東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿本館1階

店舗面積 85.07 ㎡

席数 22席

・銀座カフェ (2019/8/16)

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階

店舗面積 117.79 ㎡

席数 56席

・京都六角カフェ (2019/12/13)

京都市中京区東洞院六角上る三文字町226-1

店舗面積 90.47㎡

席数 27席

・広尾カフェ (2020/6/11)

東京都渋谷区広尾 5-4-16 THE RESTAURANT 1階

店舗面積 95.70㎡

店内席数 28席

・NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド (2020/6/24)

神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan YOKOHAMA 1階

店内席数 なし

・京都木屋町カフェ (2020/7/23)

京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町 310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都 1階

店舗面積 123.29m²

店内席数 30席

・竹芝カフェ(2020/9/14)

東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 3階

店舗面積 92.06㎡

席数 22席

・みなとみらいカフェ (2020/9/25)

神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-5-1

MARK IS みなとみらい GL 階

店舗面積 114.13㎡

席数 店内:26席 、 屋外ベンチ席:(2,3名がけ)12台

・ 渋谷カフェ (2021/4/28)

東京都渋谷区神南1-7-3 渋谷区立北谷公園内

店舗面積 216.11㎡

席数 1階:11席、2階:37席、屋外ベンチ:(1,2名がけ) 12台

・HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee (2021/5/25)

京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル 1階「HUMAN MADE 1928」内

店舗面積 59.23㎡

席数 12席

・HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee(2021/7/21)

東京都渋谷区神宮前 2-6-6 和外苑レジデンス105 「HUMAN MADE OFFLINE STORE」内

店舗面積 54.61㎡

席数 なし

・梅田茶屋町カフェ(2021/7/24)

大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟1•2階

店舗面積 345.81㎡

席数 56席

・白井屋カフェ(2021/9/17)

群馬県前橋市本町2-2-15「白井屋ホテル」敷地内、馬場川通り沿い

店舗面積 78.55㎡

席数 店内:18席、屋外ベンチ:(1,2名がけ)5台

・神戸阪急カフェ(2022/8/31)

神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急新館1階

店舗面積 172.7㎡

席数 店内:37席、 屋外ベンチ:(2名がけ)11台

・代官山カフェ(2023/12/20)

東京都渋谷区代官山町 20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟1階

店舗面積 295.54 m²

席数 店内:63席 屋外:12席

・福岡天神カフェ(2024/2/9)

福岡県福岡市中央区天神2-2-20 警固神社社務所ビル1階

店舗面積 335.55㎡

席数 店内:77席 屋外:30席

・名古屋栄カフェ(2024/4/23)

愛知県名古屋市中区栄 4-1-4 中日ビル 1 階

店舗面積 311.37㎡

席数 72席

・豊洲パークカフェ(2024/8/23)

東京都江東区豊洲2-3-6豊洲公園内 ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェ

店舗面積 294.81㎡

席数 店内:36席 半屋外:40席

・高輪カフェ(2025/3/27)

東京都港区高輪 2-21-2 ニュウマン高輪 South 2F

店舗面積 49.32㎡

席数 なし(同フロア内にオープンスペースあり)

・名古屋ゲートタワーモールカフェ(2025/8/6 NEW OPEN)

愛知県名古屋市中村区名駅 1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 2 階

店舗面積 243.90㎡

席数 70席

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000048883.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 世界を旅できるコーヒー図鑑が発売!コーヒーのお供におすすめの1冊

  2. スタバの新作「パープル ハロウィン フラペチーノ®」発売!見た目が怪しい紫!

  3. デロンギの全自動コーヒーマシンに「ふわふわミルクメニュー」が搭載!9月30日発売

  4. 【福岡・ストングカフェ】エスプレッソピーチトニックなど桃をテーマにした夏季限定メニューを開始!

  5. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「KOTO COFFEE & CRAFT MARKET」5月24日(土)・25日(日)に開催!

  6. 「BOSS」と「ウマ娘 プリティーダービー」のコラボ再び!コラボ賞品「グランプリボスジャン」などが当たるキャンペーン6/3より実施

「HARIO」直営のカフェ
  1. ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフ…

  2. 【MHL.】COFFEE GROUNDS-DYED JERSEY

  3. 【グランデュオ蒲田】西館2Fに「カルディコーヒーフ…

  4. 【ロクメイコーヒー】猛暑でもスッキリ!「コールド…

  5. 王様のブランチで話題!水見はがね『朝からブルマン…

  6. コーヒーを飲まなくても、女性はカフェに行く―。「飲…

  7. コーヒーでつながる“好き”と未来──HARIO×小学生 特別…

  8. 「コーヒー好き集まれ!」夏季限定特別イベント8月9…

  9. 【大阪府吹田市】コーヒー焙煎所 ”Standard Coffee R…

  10. 未来屋書店 × サンマルクカフェ コラボキャンペーン…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう