【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によるコラボカフェ「PGA CHAMPIONSHIP CAFE」が東京・新橋にオープン!

2025年3月22日(土)~6月13日(金)までの限定開催。本年5月に開催の「第92回 日本プロゴルフ選手権大会」に関連した特別なメニューの提供や公式グッズ販売なども行います。

歴代チャンピオンが一堂に集結のカフェ外観

全国でゴルフコースやホテル、飲食店などの運営を手がける三甲株式会社(本社:岐阜県瑞穂市本田474-1)は、5月に開催される「第92回 日本プロゴルフ選手権大会」に向けて、2025年3月22日(土)~6月13日(金)の期間中、東京・西新橋にあるカフェ「Hualalai(フアラライ)」にて公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)とのコラボイベント「PGA CHAMPIONSHIP CAFE」を期間限定オープンいたします。

■PGA CHAMPIONSHIP CAFE〈概要〉

店内フロアにはゴルフ場を模した人工芝を敷設し大会コースを彷彿とする雰囲気に

開催施設:カフェ「Hualalai(フアラライ)」
東京都港区西新橋1-16-7 三甲新橋ビル1階
開催期間:2025年3月22日(土)~ 6月13日(金)まで
営業時間:平日 7:00~21:00 / 土日祝 9:30~18:00

期間中は歴代チャンピオンの特大ビジュアルを外観に設置し、店内フロアにはゴルフ場を模した人工芝の敷設や1971年以降の大会ダイジェスト動画を放映し、プロツアーの雰囲気を演出。
カフェでは大会開催コース「三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース」のある岐阜県揖斐川町の名産品「揖斐茶」をブレンドしたオリジナルコーヒーや、谷汲コースで人気の飛騨牛カレー、明宝ハムといった、特別メニューのご提供のほか、歴代優勝者が好きなドリンクを「Hualalai」にてアレンジしてご提供いたします。また、大会公式ロゴが入った大会オリジナルグッズの限定販売もいたします。

ハンドタオル ¥1540 フェイスタオル ¥1210
大会ロゴが刺繍されたキャップ全6色¥4070税込

■第92回 日本プロゴルフ選手権大会〈開催概要〉

大会開催コースの三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース岐阜県

日本最古のプロゴルフトーナメントである日本プロゴルフ選手権大会。2025年開催の第92回大会は5月22日~25日の4日間に渡り、岐阜県の「三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース」にて開催されます。
これまでも多くのプロゴルフツアーの舞台となってきた、美しい自然と戦略性に富んだ設計が魅力のコースにて、本年も国内男子最高峰の戦いが繰り広げられます。

大会名称:第92回 日本プロゴルフ選手権大会
主  催:公益社団法人日本プロゴルフ協会
協  賛:三甲株式会社
後  援:スポーツ庁、岐阜県、揖斐川町、瑞穂市、本巣市、読売新聞社、報知新聞社

開催期日:5月22日(木)第1日(予選ラウンド)
     5月23日(金)第2日(予選ラウンド)
     5月24日(土)第3日(決勝ラウンド)
     5月25日(日)最終日(決勝ラウンド)
会  場:三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース
〒501-1303 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬乾谷
TEL:0585-56-3535

賞金総額:150,000,000円
優勝賞金:30,000,000円

大会特設サイト:https://www.tanigumi-cc.co.jp/progolf-2025/

■カフェ「Hualalai(フアラライ)」

西新橋のオアシス高天井と全面ガラス張りで開放感あふれる空間です

東京都港区西新橋の三甲新橋ビル1階に構える、全面ガラス張りの開放的なカフェ「Hualalai」(フアラライ)。店名のHualalaiは、ハワイ島にあるフアラライ山の農園で栽培されるコナ豆を直輸入して、提供していることに由来します。
ブルーマウンテンやキリマンジャロと並ぶ世界三大コーヒーの一つであるコナコーヒーを、開放感あふれる空間でお楽しみ下さい。

名 称:Hualalai(フアラライ)
所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-7 三甲新橋ビル1階
お問い合わせ:03-6757-3535

公式Instagram:https://instagram.com/hualalai3535/

■運営会社概要

会社名:三甲株式会社

本 社:岐阜県瑞穂市本田474-1

代表取締役社長:後藤利彦

事業内容:プラスチックパレットやコンテナなどの産業資材・物流資材の開発・製造販売 等

ホームページ:https://www.sanko-kk.co.jp

■本件に関するお問い合わせ先

三甲株式会社 Hualalai 担当:住吉

E-mail:ryo-sumiyoshi@sanko-kk.co.jp

TEL:03-4212-3535

(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000042074.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『マウントレーニア』ブランドから、初夏に飲みたい塩バニララテが誕生

  2. 飲むだけで便秘が治る

    コーヒーを飲むだけで便秘が治る!?コーヒーが便秘薬として注目されている理由

  3. 【福岡】スペシャルティコーヒー専門店「Stong Cafe」の夏限定スイーツ8月1日販売開始

  4. お湯を注ぐと色が変わるドリッパー「Magic Coffee Dripper」のプロジェクト始動

  5. 和牛バーガーにはコーヒーを合わせる!ハンバーグに合うコーヒーがリニューアル

  6. 「日本一小さい」コーヒースタンド!?川崎市にある1.9畳のコーヒー店が認定!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 一杯のコーヒーがもたらすセッションを楽しむ|須田 …

  2. 世界中のスペシャルティ珈琲豆を集めた珈琲専門店「K…

  3. 「クラフトボス」シリーズから夏の新提案!「クラフ…

  4. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  5. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  6. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  7. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  8. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  9. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  10. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  1. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  2. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  3. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  4. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  5. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  6. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  7. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  8. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  9. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  10. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう