もう手放せない…!Zebrang(ゼブラン)の新作で、ワンランク上の至福のコーヒータイムを

朝の目覚めの一杯、午後のリラックスタイム、あるいは大切な人と過ごすひととき。日常にコーヒーが欠かせない存在。という人もいるでしょう。ですが、せっかくのコーヒータイムをさらに至福のひとときに変えてくれるアイテムがあるんです。

それが、コーヒーブランドのZebrang(ゼブラン)の最新作、イタリアンレザーの洗練された魅力が光る「ゼブラングラス(200ml・400ml)」と、コーヒーミルを自分だけの逸品へと変貌させる「レザーハンドルホルダー」です。

今回は、実際に使って感じた魅力をご紹介します。

(PR)

上質なイタリアンレザーを纏った「ゼブラングラス」

コーヒーを注ぐグラスひとつで、味わいはもちろん、気分まで変わってしまうもの。Zebrangの「ゼブラングラス」は、高品質なイタリアンレザーのスリーブを纏った、まさに大人のためのグラスです。

イタリアンレザーならではの、しっとりとした滑らかな手触りと、上品な光沢が、いつものコーヒータイムを特別な時間へと変えてくれます。

熱いコーヒーを注いでも、冷たいドリンクを入れても、手に馴染むレザーの温かさが心地よい。使うたびに愛着が増していく。さらに、高品質なイタリアンレザーを採用したメイドインジャパンのグラス。高品質でスタイリッシュなので、使えば使うほどに愛着が湧く……そんな特別なグラスです。

使って分かる、至高の素材

手にした瞬間に感じる、レザーの滑らかな質感。そして、視覚に訴えかける美しいデザイン、グラスの口当たりの良さ。ゼブラングラスは、使う人の五感を刺激し、コーヒータイムを格別なものにしてくれます。

また、グラス本体には100%天然鉱物を精製した耐熱ガラス「HARIO Glass®︎」を採用。環境にも優しく、熱や酸にも強いので、電子レンジでの使用も可能です。熱いコーヒーを注いでも、冷たいドリンクを入れても、安心して使えるのは嬉しいところ。

さらに、レザーのスリーブがあることで、冷たい飲み物を入れた際の結露で手が濡れてしまうのを防いでくれます。熱い飲み物を入れた際も、レザーが断熱材のような役割を果たしてくれるので、グラスを持つ手が熱くなりにくいのがポイントです。

ライフスタイルに寄り添う2つのサイズ

ゼブラングラスは、容量の異なる2つのサイズ展開で、あなたのライフスタイルに合わせて選べます。

200mlは、朝の目覚めの一杯や、食後のコーヒーにぴったりのサイズ。ドリップコーヒーはもちろん、エスプレッソやカフェラテを楽しむのにも最適です。コンパクトなサイズ感は、デスクワークのお供にも。

400mlは、たっぷり飲みたいアイスコーヒーや、カフェオレ、ミルクティーなどに。お酒好きなら、ロックやハイボールを楽しむのにもおすすめです。来客時のおもてなしにも活躍してくれるでしょう。

所有する喜びを満たす「レザーハンドルホルダー」

Zebrangのコーヒーミルをお持ちなら、ぜひ手に入れていただきたいのが「レザーハンドルホルダー」です。

毎日使うコーヒーミルだからこそ、愛着の湧く特別な一台にしたい。そんな想いを叶えてくれるのが、このレザーハンドルホルダー。

コーヒーミルを、自分だけの相棒に

高品質なイタリアンレザーを使用したメイド・イン・ジャパン。使い込むほどに深まる色艶と味わいは、まさに革製品の魅力です。コーヒーを淹れるたびに、自分だけの道具を育てていく喜びを感じられます。

レザーの経年変化を楽しみながら、自分だけのオリジナルコーヒーミルを作り上げていく。そんな、愛着のある道具との暮らしを始めてみませんか?

こだわりのディテールが所有欲をくすぐる

レザーハンドルホルダーは、ナチュラル、ブラウン、ブラックの3色展開。それぞれのカラーに合わせて、ボタンの素材にもこだわっています。

  • ナチュラル:シルバーニッケル
  • ブラウン:真鍮生地
  • ブラック:ブラックニッケル

細部まで丁寧に作り込まれたディテールは、所有欲を満たしてくれるでしょう。

収納性と携帯性もアップ

通常のシリコンバンドとは違い、ボタンでしっかりと固定できるので安心。キャンプなどのアウトドアシーンにコーヒーミルを持っていく際も、ハンドルが外れる心配がなく、スマートに持ち運べます。自宅で使う際も、コンパクトに収納できるので、置き場所に困りません。


※コーヒーミルは別売です。

Zebrangが提案する、新しいコーヒーの楽しみ方

Zebrangは、「新しいコーヒー体験」というコンセプトを掲げ、どこにいても最高の一杯を手軽に楽しめるという、新たな体験を提供するブランドです。

新作のゼブラングラスとレザーハンドルホルダーは、まさにZebrangのコンセプトを体現したアイテムと言えるでしょう。上質な素材と洗練されたデザイン、そして使い込むほどに愛着が増す革製品の魅力。最高の一杯を手軽に楽しみたい…!という人は、ぜひチェックしてみてください。

▼この記事を読んだ人にはこちらもおすすめ

挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミル ステンレスカッター」をレビュー!

投稿者アバター
タカマツミキ氏

関連記事

  1. おうちカフェラテをお洒落に入れるときのコツはある?

  2. 初心者からプロまで。開業も目指せる「UCCコーヒーアカデミー」ってどんなところ?

  3. バターコーヒーを手軽に作るときインスタントでも効果は変わらない?

  4. 質の高いコーヒー豆を輸入するお仕事って?

  5. これで夜もコーヒーが楽しめる!翌日に影響が出ない「3つ」の飲み方

  6. コーヒーの浸漬式とは?コーヒーの個性を楽しむこだわりの抽出法

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう