こだわりのコーヒー、ジュエリー、アートが楽しめる「カフェ ケイブ」が、表参道にオープン!

アッシュ・ペー・フランス株式会社が、新たにカフェ事業をスタート。2024年3月、表参道の骨董通り沿いに「CAFE CAVE(カフェ ケイブ)」と冠した新店舗をオープン。「焙煎したて、挽きたて、淹れたて」にこだわった複数のコーヒーメニューのほか、アッシュ・ペー・フランスが新たにセレクトされた国内外のフードやインテリア雑貨なども展開しています!

さらに、同場所にはパリのジュエリーブランド「セルジュ・トラヴァル」の旗艦店や、アッシュ・ペー・フランスが運営するアートギャラリー「アザワイズギャラリー」も併設しており、コーヒーと一緒にジュエリーやアート展示も楽しめる新たな空間をご提案いただけるそう。

ぜひ芸術を楽しみながらコーヒーをいただいてみてはいかがでしょうか~♪


カフェについて

表参道駅より徒歩5分、骨董通り沿いにある小原流会館の地下1階にオープンした「CAFE CAVE(カフェ ケイブ)」では、「Elegant but Bold. Classic but Adventurous.(エレガントだけど大胆。クラシックなのに冒険心に満ちている。)」をコンセプトに、 焙煎したて、挽きたて、入れたてのコーヒーメニューを提供いたします。店内は、店名の由来にもなっている “洞窟(CAVE)” をイメージしたムードのある落ち着いた空間で、世界中から発掘した多様なプロダクトに触れながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

こだわりのコーヒー

店内にはGOOD DESIGN賞の受賞歴がある
エレガントかつミニマルなデザインの焙煎機を設置

コーヒーに使用されているのは、世界遺産にも指定され「月の山(Mountains of the Moon)」の通称で知られる、ウガンダの冠雪山 ルウェンゾリ山脈の麓で丁寧に栽培されたコーヒー豆。同地域のモデルファームにも選出された農園 Kisinga Coffee Station(キシンガ コーヒーステーション)で栽培されています。ウガンダ西部にあるルウェンゾリの麓は標高が高く、肥沃な土壌と豊富な降雨量で、アラビカコーヒーの栽培条件としては完璧な環境。現地で育てられるコーヒー豆は “アフリカンムーン” と名付けられ、柔らかな酸味と柑橘系の甘さが特徴。

「カフェ ケイブ」では、この “アフリカンムーン” を浅煎り・中煎り・深煎りの三種類の焙煎方法によって提供いたします。豆本来の果実感や酸味を楽しめる浅煎りで仕上げた「Light Bright Roast(ライト ブライト ロースト)」、さわやかな酸味は残しつつ、コーヒーらしい苦味や甘みとのバランスを感じられる中煎りの「Omotesando Roast(オモテサンドウ ロースト)」、そして、ボディが強く苦みと深いコク、重厚感ある飲み応えが印象的な深煎りの「Deep Dark Roast(ディープ ダーク ロースト)」。お好みに合わせて、それぞれの風味をお楽しみいただけます。

メニュー

左焙煎豆 浅煎り 200g 100g 右瀬戸内クラフトレモネード使用コーヒーレモネード

■通常カフェメニュー

  • ホットコーヒー(浅煎り・中煎り・深煎り) テイクアウト ¥756、イートイン ¥770
  • アイスコーヒー(中煎り) テイクアウト¥756、イートイン ¥770

季節限定メニュー(2024年6月〜9月末展開)

  • 瀬戸内クラフトレモネード テイクアウト ¥756、イートイン ¥770
    瀬戸内クラフトレモネード使用コーヒーレモネード テイクアウト ¥756、イートイン ¥770

物販アイテム

  • 焙煎豆(浅煎り・中煎り・深煎り)100g ¥1,990、200g ¥3,990
  • オリジナルサーモボトル(ホワイト・ブラック)¥2,990
CAFE CAVEオリジナルサーモボトル

店内の様子

パリのジュエリーブランドセルジュトラヴァルのアイテムを豊富に展開
併設するアザワイズギャラリーにて開催した内田涼個展ウィンドウィンドウ会期 2024年4月26日~6月1日

店舗情報

  • CAFE CAVE(カフェ ケイブ)
  • 場所:107-0062 東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F
  • 営業時間:9:00-17:30(日曜定休)
    • アザワイズギャラリーのみ12:00-19:00営業(日・月・火曜定休)
  • 電話番号:03-5485-0271
  • 公式インスタグラム:@cafe_cave_2024

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000034526.html

アッシュ・ペー・フランス株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 東海オンエア りょう運営『R COFFEE STAND』からハロウィン限定セットが数量限定発売

  2. 【UCC】コーヒーライフに合わせてセレクトできるコーヒーの福袋4種を11/16に発売!

  3. UCC、低温じっくり抽出の香り高いペットボトルコーヒー発売

  4. 三重・名古屋で開催!コーヒーかすをコースターにするワークショップ開催

  5. 【四日市】シナボンが出張販売!人気商品「プレーンキャラメルりんごミニボン」も

  6. おうちでモス気分♪「モスバーガー」の紙カップにそっくりなタンブラーを5/11より発売!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう