『Coffee Pairing Festival』を、松坂屋上野店で開催!

個性の光るカフェに特化したアプリ&メディア「CafeSnap」を運営する株式会社CafeSnap(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大井彩子)がプロデュースを手がける、スペシャルティコーヒーとスイーツの“ペアリング”を楽しむフェスティバル『Coffee Pairing Festival』が、2024年4月3日(水)〜8日(月)まで松坂屋上野店で初開催されます。

全国から22の人気コーヒー&スイーツ店が集結! “ペアリング”で広がる新たな世界

相性がいい食べ物と飲み物をかけ合わせ、お互いの味わいを一層引き立たせて楽しむ“ペアリング”。『Coffee Pairing Festival』は、スペシャルティコーヒーとスイーツのペアリングをコンセプトにした新しいコーヒーフェスティバルです。日本各地から実力派のスペシャルティコーヒーロースター12店と人気のスイーツショップ10店が松坂屋上野店に集結! ペアリングを通して新たな感動体験をお届けします。


『Coffee Pairing Festival』6つの特徴

①6種の「タグ」がガイド役! 相性のよいコーヒーとスイーツを探そう

今回登場するすべてのスペシャルティコーヒーとスイーツには、それぞれが持つ特徴的な味わいが「タグ」で表されており、ガイド役となってペアリング体験をお手伝いします。

柑橘系ベリー系ストーンフルーツ系
ナッツチョコレート系フローラル系その他スパイスお酒

基本は、同じ色のタグが付いたコーヒーとスイーツをかけ合わせる「同調のペアリング」。慣れてきたら、お店のスタッフにおすすめを聞きながら、ぜひさまざまなかけ合わせにチャレンジしてみてください。コーヒーとスイーツを個別に味わうのとはまた違った、新たなおいしさに出会えます。


②「ペアリングチケット」を活用すれば気軽に“ペアリング”が楽しめる!

当日は会場にて、ミニコーヒーやミニスイーツと交換できる「コーヒーペアリングチケット」を販売します。チケットは8枚綴になっており、対象の商品との交換が可能。また、限定1,000セットはORIGAMIオリジナルミニマグ付きです。


【コーヒーペアリングチケット】

価格  |8枚綴り 2,000円(税込)

     追加チケット4枚 660円(税込)

使用方法|チケット2枚〜ミニコーヒーとミニスイーツと交換可

特典  |限定1,000セットはORIGAMIのオリジナルミニマグ付き

     (パープル/イエロー/ピンク/ターコイズ ※各色限定250個)

③総勢22店! 全国屈指のスペシャルティコーヒー&スイーツショップが大集合

今回出店するのは、CafeSnapのキュレーション力を活かして厳選した、個性が光るショップばかり。コーヒー好きにもスイーツ好きにも、そしてカフェ好きにも楽しんでいただけるスペシャルなラインナップです。

【スペシャルティコーヒーショップ 12店一覧】

  • ABOUT US COFFEE[京都]
  • Bespoke Coffee Roasters[埼玉]
  • ETHICUS[静岡]
  • Nagasawa COFFEE[岩手]
  • Okaffe kyoto[京都]
  • PHILOCOFFEA[千葉]
  • REC COFFEE[福岡]
  • RED POISON COFFEE ROASTERS[神奈川]
  • TAKAMURA WINE & COFFEE ROASTERS[大阪]
  • TAOCA COFFEE[兵庫]
  • TRUNK COFFEE[愛知]
  • YARD Coffee & Craft Chocolate[大阪]※4月3日(水)〜5日(金)のみ出店

【スイーツショップ 10店一覧】

  • And Tei[東京]※4月3日(水)〜5日(金)のみ出店
  • apollon[東京]
  • boB[東京]
  • BRANTA BAKE STORE[兵庫]
  • Minimal – Bean to Bar Chocolate -[東京]
  • OIMOcafe himonya STAND[東京]
  • TIGRATO[東京]
  • TSUBASA COFFEE[東京]
  • 私立珈琲小学校[東京]
  • 洋菓子とコーヒー シモキタシマイ[東京]

(※アルファベット順/都合により出店店舗が変更になる場合がございます)


④世界で活躍するプロフェッショナルによるペアリングワークショップを開催

スペシャルティコーヒーとスイーツ、それぞれの第一線で活躍するプロフェッショナルたちによる豪華ワークショップも開催します。

申し込みページ:https://m-ueno.resv.jp/reserve/calendar.php

■4月5日(金)17:00〜18:30 【コーヒーカクテルとジェラートのペアリング】(写真左)

[登壇:高宮裕輔さん(TIGRATO)、参加人数:20名 ※20歳以上、価格:2,000円(税込)]


コーヒーカクテルの第一人者として活躍されている四谷「TIGRATO」のバーテンダー兼バリスタの高宮裕輔さんが登場! コーヒーカクテル2種&ジェラートのペアリングをお楽しみいただけます。当日は、自宅で簡単に再現できるコーヒーカクテルのレシピもご紹介。金曜の夜、コーヒーが好き、お酒が好きという方は、ぜひコーヒーカクテルを味わいにお越しください。

4月6日(土)11:00〜12:00 【チョコレートから考えるコーヒーとのペアリング】(写真右)

[登壇:安藤力さん(Minimal – Bean to Bar Chocolate -)、参加人数:20名、価格:3,000円(税込)]


スペシャルティチョコレートブランドの「Minimal -Bean to Bar Chocolate-」が提案するチョコレートとコーヒーのペアリング体験。ワークショップでは、コーヒーと同じく産地によって味わいが異なるシングルオリジンチョコレートの基礎情報からスタート。チョコレートスイーツとコーヒーをペアリングすることで“初めて出会うことのできる味わいや体験”をお届けします。

4月7日(日)11:00〜12:00 【コーヒーの個性を紐解く、フードペアリング】(写真中央)

[登壇:鈴木樹さん(QAHWA INC.)、参加人数:12名、価格:4,000円(税込)]


ワールドバリスタチャンピオンシップ2017で準優勝に輝き、現在はコーヒーサロン「珈空暈(コクーン)」のコーヒーディレクターを務める鈴木樹さんが登場。今回取り上げるスペシャルティコーヒー「エチオピア グジ カーボニックマセレーション・ナチュラル」が持ち合わせる“多面的な味わい”をフード(3〜4種)によって引き出します。


⑤撮れる!味わえる! 北欧家具ブランド「haluta」協力のカフェスペースを併設

写真はイメージです

スペシャルティコーヒーとスイーツのペアリングをゆっくりと味わってほしい……。そんな思いから、会場には購入したコーヒーやスイーツをイートインできるカフェスペースを併設します。人気北欧家具ブランド「haluta」の全面協力のもと、北欧風カフェスペースが出現! 写真を撮って・味わって・シェアして、思う存分にお楽しみください。


⑥プレゼントが当たる! SNSシェアキャンペーンに参加しよう

さらにSNSシェア企画として、催事期間中に会場で体験したペアリングを「#コーヒーペアリングフェスティバル」 のハッシュタグをつけてInstagramやXでシェアすると、抽選で素敵なプレゼントが当たるキャンペーンを実施します。ぜひ奮ってご参加ください。(※当選者には株式会社CafeSnapから各SNSのDMで連絡いたします/プレゼントのお届けは4月末頃を予定)


催事概要

Coffee Pairing Festival

主催|松坂屋上野店

企画・プロデュース|CafeSnap(http://cafesnap.me

会期|2024年4月3日(水)〜8日(月)

時間|10:00〜19:00(最終日は18:00まで)

会場|松坂屋上野店 6階催事場(東京都台東区上野3-29-5)

HP |https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/coffeepairingfestival/

SNS|https://www.instagram.com/coffeepairingfestival/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000035237.html

株式会社CafeSnap

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. お父さんに送りたい、こだわりブレンドコーヒー

  2. タリーズこだわりのエスプレッソ「フラットホワイト」「モカマキアート」販売

  3. 【上島珈琲店】長野県産のよもぎパウダーを使用『よもぎのミルク珈琲』が期間限定で登場!

  4. サステナブルな本格派コーヒー缶をレビュー「UCC ORIGIN BLACK ルワンダ & ブラジル リキャップ缶275g」

  5. ビチェリンから新商品『Bicerinオリジナルブレンド ドリップパック』発売

  6. 自然環境保護に寄付。「1% FOR THE PLANET」にSingle O Japanが参画

「HARIO」直営のカフェ
  1. まるでガラス。だけど、割れにくい。暮らしにもっと…

  2. カワサキコーヒーブレイクミーティング 2025年6月8日…

  3. LION COFFEE×ear PAPILLONNERコラボレーションのご紹…

  4. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「…

  5. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「…

  6. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「K…

  7. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 夏のア…

  8. 初夏を感じる猿田彦珈琲のシーズナルドリンク「ブル…

  9. ⽸コーヒーでスペシャルティコーヒーブレンド!?『UCC…

  10. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう