5周年記念!コーヒーを耳で味わう「スターバックス ロースタリー座」を4/18に開幕!

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文]は、2024年2月に開業5周年を迎えたスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)にて、「コーヒーを耳で味わう」をテーマにした落語イベント、「スターバックス ロースタリー座」を2024年4月18日(木)より1週間開催いたします。

画像はイメージです

コラボレーションするのは、桂 文枝一門に所属し、Z世代向けに落語文化の継承を目指すクリエイティブチーム「Z落語」主宰でもある22歳の若き落語家、桂枝之進さんです。コーヒーを題材に「スターバックス ロースタリー座」のために書き下ろした新作コーヒー落語、「喫茶みどり」を、400年受け継がれた日本が誇る話芸に載せてお届けします。


落語ならではのユーモアあふれるコーヒーストーリーと、コーヒーをいれ、すすり、美味しそうに一杯を楽しむ独特の味わい表現が詰まった1時間。コーヒーを味覚や嗅覚だけでなく、目でも耳でも味わうイノベーティブな体験をお楽しみください。


「5感と、コーヒー。」がコンセプト

2024年2月28日(水)に開業5周年を迎えたロースタリー 東京では、「5感と、コーヒー。」をコンセプトに、5周年と5感をかけ併せ、感覚を研ぎ澄ませて新たな解釈でコーヒーの世界を楽しむエクスペリエンスの数々をお届けしています。半年間にわたるこのAnniversaryの第1弾は、「物語」にフォーカス。数ある物語の中でもロースタリー 東京では、「コーヒーを耳でも味わう」まったく新しい体験を目指して、古の人々の食文化をユーモアと独特の味わい表現でいきいきと描き続けてきたストーリーテリングカルチャー、「落語」に着目し、「スターバックス ロースタリー座」を開幕します。


まず、「スターバックス ロースタリー座」のために特別にしつらえたスペシャル高座が、4月11日(木)にロースタリー 東京4階の「AMUインスピレーションラウンジ」に出現。そして4月18日(木)からの一週間*は、このイベントのために書き起こされた新作コーヒー落語を披露する寄席イベントを開催します。専門的なコーヒーの知識や情報の代わりに、ユーモアと巧みな話芸が、皆様をカジュアルに楽しむコーヒーの世界に誘います。演芸場とは一味違うロースタリー 東京の開放的な空間は、はじめての落語体験やお子様を連れての鑑賞、日本文化を楽しみに観光される海外のお客様にもおすすめです。


耳を刺激する物語を締めくくる頃にはきっと、香ばしい香りが包む熱々のコーヒーをそっとすすって、その豊かな味わいに身を委ねたくなるはずです。コーヒーを片手に、コーヒーを香り、コーヒーを聴いて味わう。五感でのめりこむ唯一無二のコーヒーエクスペリエンスを、5周年を迎えたロースタリー 東京からお届けします。 *4月21日(日)は休演

【新作コーヒー落語 『喫茶みどり』 あらすじ】

中学校の職業体験で「喫茶みどり」を訪れた生徒の木下くん。コーヒーへのこだわりが強すぎる個性的なマスターと出会い、独自の世界へと引き込まれていく。「さあ、君も自分の言葉でコーヒーと会話して!」と迫るマスターに戸惑う木下くんの運命やいかに。

新作コーヒー落語 「喫茶みどり」が誕生するまで

今回コラボレーションする若き落語家、桂枝之進さんが新作コーヒー落語を考案する過程では、ロースタリー 東京で働くパートナー(従業員)やスターバックスのコーヒースペシャリストとの半年間に渡る対話がありました。


コーヒーカルチャーのヒストリーや、バリスタとして大切にしている想い、コーヒーを抽出する所作や味わいを確かめるためのテイスティングの仕草まで、そのトピックスは多岐にわたりました。20代のパートナーが多いロースタリー 東京。同世代でのカジュアルなコミュニケーションの中で、「落語」、「コーヒー」の2つの情熱が行き交い生まれたのが、「スターバックス ロースタリー座」で披露する物語です。若きパッションが詰まったコーヒー落語、「喫茶みどり」をどうぞお楽しみください。

落語×コーヒー ~コラボレーションに至った2つの想い

約400年前から続く伝統芸能「落語」。古の噺家たちが守りつづけてきた日本が誇る話芸を、100年先も受け継いでいけるよう模索するのが、桂枝之進さん率いるクリエイティブチーム「Z落語」です。伝統を守り磨きながらも、その魅せ方を大胆に革新させていくパイオニアリングな存在感は、コーヒーの新たな可能性を模索し続けるロースタリー 東京が目指す姿と重なります。文化としての「コーヒー」、そして「落語」が、長く愛されつづける未来を目指して。2つの想いが共鳴し実現した特別なコラボレーションで、お客様をロースタリー 東京でしか味わうことのできない魔法のような世界に誘います。


イベント詳細

■寄席イベント実施予定期間

・2024年4月18日(木)~4月19日(金)19:00-20:00

・2024年4月20日(土)・4月22日(月)~4月24日(水)11:00-12:00

*4月21日(日)は休演


■スペシャル高座展示:2024年4月11日(木)~4月24日(水)予定

■内容:コーヒーをテーマにしたオリジナル落語の披露/コーヒーテイスティング/アフタートーク

■場所:ロースタリー 東京4階 AMUインスピレーションラウンジ

■料金:無料

■ご参加方法

以下サイトよりオンラインで事前予約の受付をいたします。

予約なしでもご覧いただけますが、ご予約されたお客様を優先にご案内します。

https://www.tablecheck.com/ja/event-roastery/reserve/landing

落語家・桂枝之進

2001年6月20日生・兵庫県神戸市出身

伝統的な落語の新たな魅せ方を模索するクリエイティブチーム〈Z落語〉主宰。

その名の通り、フォトグラファー、エンジニアら携わるメンバーは皆20代前半のZ世代。その旗振り役を務める。

平成29年1月   三代目桂枝三郎に入門

平成29年12月 枝三郎六百席にて初舞台

令和2年8月     クリエイティブチーム「Z落語」結成

Anniversary特設サイトでは、期間中の様々なプログラム情報を随時更新してお届けします。

URL:https://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/anniversary_5/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000033194.html

スターバックスコーヒージャパン株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 成城石井 素材そのままコーヒーチョコレートエチオピア産コーヒー×エクアドル産カカオ

    成城石井から新商品のチョコレートがたくさんお目見え

  2. 【PostCoffee】国内未入荷の人気海外ロースター豆を抽選販売する新サービスを開始!

  3. サザコーヒーのコロンビアから新豆6月24日発売

  4. 鳥貴族&コーヒーのコンボメニュー!3/1より期間限定で販売!

  5. 【スターバックス リザーブ®】JIMOTO Made+から中目黒の夜桜をイメージした商品が登場

  6. タリーズコーヒーの福袋「2021 HAPPY BAG」予約受付開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう