「猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通」が8/24にオープン!限定ブレンドも販売!

猿田彦珈琲株式会社(本社:渋谷区/代表取締役:大塚朝之)は、2023年8月24日(木)、「猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通」をオープンいたします。


渋谷・道玄坂に新しく開業する商業施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」1階にオープンする「猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通」は、国内外の観光客をはじめ、様々な人が行き交う刺激的な街・渋谷にいながら、コーヒーを飲む時間だけ外の喧騒を忘れることのできる、落ち着きのある凛とした雰囲気の店内を目指しました。店舗の入り口には、自由に腰をかけてコーヒーを楽しんでいただきたいという思いから、座敷席をご用意いたしました。

また、当店限定のオリジナルブレンド「SHIBUYAブレンド」を発売するほか、新ドリンク「青リンゴとハーブのコーヒーゼリーソーダ/青リンゴとハーブのソーダ」を先行発売いたします。

■店舗詳細

店舗名:猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通(サルタヒココーヒー シブヤ ドウゲンザカドオリ)

オープン日:2023年8月24日(木)

所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号「道玄坂通」1階

営業時間:7:30〜22:00 ※8月24日(木)は13:00〜22:00

Tel:03-6416-3966

定休日:不定休

席数:約40席(座敷席を含む)※坪数:38.47坪/127.18㎡


■店舗限定コーヒー豆「SHIBUYAブレンド」

猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通のオープンを記念して店舗限定のオリジナルブレンド「SHIBUYAブレンド」を発売いたします。渋谷のにぎやかな街をイメージして、グレープフルーツやハイカカオチョコレートを思わせる明るく華やかな風味と、軽やかな口当たりが特徴のブレンド。ホットでもアイスでも薫り高くお楽しみいただけます。

SHIBUYAブレンド

発売日:2023年8月24日(木)

価格:豆 1100円/100g

   ドリップバッグ 1050円/5P

   ドリップ 630円/店内 ※すべて税込み


■「青リンゴとハーブのコーヒーゼリーソーダ/青リンゴとハーブのソーダ」を先行発売

「青リンゴとハーブのコーヒーゼリーソーダ」は、青リンゴとマスカットのフルーツシロップに、レモンバーベナ、レモングラス、ミント、ライムなど清涼感のあるハーブの風味をプラスした浅煎りの水出しコーヒーと、ぷるぷるとした食感のコーヒーゼリーを組み合わせたスペシャルな一杯。

 コーヒーの苦みが苦手な方には、水出しコーヒーとコーヒーゼリーの代わりに炭酸水で割った、さっぱりとした「青リンゴとハーブのソーダ」がおすすめ。

 この夏にぜひお試しいただきたい、清涼感のあるデザートドリンクです。

青リンゴとハーブのコーヒーゼリーソーダ

価格:680円(店内・税込)

青リンゴとハーブのソーダ

価格:630円(店内・税込)

発売日・販売店舗:

2023年8月24日(木)渋谷 道玄坂通

8月29日(火)全店舗

※豆屋、品川オキーニョ、池袋POPUPをのぞく


■豆袋がリニューアル!物語のあるデザインが施されたエコパッケージを先行発売

新しいコーヒー豆袋には、銘柄ごとに、映画のワンシーンを切り取ったような物語が設定され、そこからインスパイアされたデザインが施されています。猿田彦珈琲のシグネチャーカラーである猿田彦ブルーを基調に、それぞれの味わいのイメージや込められた思いを、ポップで華やかに表現しました。

c

猿田彦フレンチでは、映画「薔薇の名前」に登場する修道僧の少年が、晩年に生涯で唯一恋をした女性を思い出しながら飲むコーヒーをイメージしています。深煎りだがどこか淡い、1本の薔薇が静かに咲き、朽ちていく様を表しています。


また、新豆袋には、プラスチックバルブ無しでガスを脱気できる新技術「TiMELESS®」が採用されています。TiMELESS®では、包装フィルムのシール部分に設けた「微細な流路」により、焙煎豆から発生するガスが大気中に放出され、大気中の酸素が袋内に入りづらい仕様になっています。従来よりもプラスチックの使用を減らすことによる環境負荷低減と、より高いコーヒー豆の鮮度の維持が実現可能となりました。

8月24日(木)より、「猿田彦珈琲 渋谷 道玄坂通」を皮切りに、展開してまいります。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000027005.html

猿田彦珈琲株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 神戸の街中に、コーヒー農園が出現!?「ネスカフェ 三宮」4月10日(木)リニューアルオープン

  2. 【2日間限定】2,833万円のコーヒーを500円で飲むチャンス!サザコーヒーが提供

  3. ビスポッケ2周年記念のエクレアの色は空をイメージした青!

  4. 一度飲むとやみつきに。飲めちゃうデザート『飲むなつかしの珈琲ゼリー』が登場

  5. オリエンタルホテル福岡 博多ステーションにてラテアート体験ワークショップを定期開催!

  6. オールインワンコーヒーブリュワーがMakuakeで先行販売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう