熱いものをふーふー冷ます小さなロボット「猫舌ふーふー」、クラウドファンディング開始!

一般販売時よりお得になる早期支援特典も。国内向けではKibidango、GREEN FUNDING、海外向けではKickstarterにて挑戦スタート

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化した小さなロボット「猫舌ふーふー」のクラウドファンディングを2025年4月15日(火)20:00より開始します。プロジェクトをご支援いただくと、リターンとして一般販売前に「猫舌ふーふー」をお届けします。また、一般販売予定価格よりお得に支援が可能な「アーリーバード」などの早期支援特典もご用意しています。

現在は、二子玉川 蔦屋家電(1階 蔦屋家電+コーナー)で「猫舌ふーふー」をご体験いただける展示を行っているほか、SHIBUYA TSUTAYAでもタッチ&トライブースを展開予定です。ぜひお手に取ってお試しください。

お子様のために熱い食べものを冷ましてあげたいご家族、また世界中の“猫舌”の皆様の食卓で、「猫舌ふーふー」がほんの少しの余裕をもたらします。皆様からのプロジェクトの応援を心よりお待ちしております。

▼「猫舌ふーふー」PV (short ver.)

「猫舌ふーふー」クラウドファンディング概要

【期間】

2025年4月15日(火)~5月29日(木)45日間

【プラットフォーム】

日本国内にお住まいの方は「Kibidango」または「GREEN FUNDING」にて、日本以外にお住まいの方は「Kickstarter」にてご支援をお待ちしております。

  • Kibidango(きびだんご) ※日本国内にお住まいの方対象

Kibidango 詳細ページ

  • GREEN FUNDING ※日本国内にお住まいの方対象 ※プロジェクト掲載ページは4月15日(火)20:00より閲覧可能となります。

GREEN FUNDING 詳細ページ

  • Kickstarter ※日本以外にお住まいの方対象

Kickstarter 詳細ページ

あなたのかわりに、ふーふーしてくれる。「猫舌ふーふー」とは?

カップや食器にそっと寄り添うようにセットするだけで、小型ファンがやさしい風を送り、食べ物や飲み物を適温に冷ましてくれる小さなロボット。

猫舌であることをポジティブに捉え、誰もが熱々の料理や飲み物を楽しめる世界を皆さんにお届けします。

マグカップ、スープカップや深めのお皿、お椀など、さまざまな食器に合わせて使うことができ、3分の使用で約-15℃の冷却効果があります。本体の電源供給はUSB Type-Cによる充電式となっており、電池交換は不要です。


吹きかける風の種類は、常に定量の風で冷ますほかに、ランダムな風を送る「ふーリズム」にも切り替えが可能。「猫舌ふーふー」ならではの、愛着のわくような可愛いらしい「ふーふー」をお楽しみいただけます。また、内部モジュールである「ふーイングシステム」は取り外しが可能で、使用後は外側だけを水洗いすることもできます。

製品情報

一般販売予定価格:4,180円 (税込・送料別)

電源:充電式リチウムポリマー電池

充電時間: 約2時間

使用可能時間:1回の充電で約60分(12 回)使用想定(稼働頻度による)

外形寸法:W47mm x D65mm x H80mm

重量:約110g

動作環境:温度+10℃ 〜 +35℃ / 湿度+20% 〜 +80%

素材:外装部 – シリコン系 / 内装部 – ABS

「猫舌ふーふー」公式サイト

「猫舌ふーふー」プレスキット

ユカイ工学株式会社について

ユカイ工学では、自社製品開発で培ったコミュニケーションデザイン、ロボティクス、IoTを強みとし、企業の製品・サービスの開発を支援させていただいております。コンセプトや製品のデザイン、ハードウェア設計、アプリ・ソフトウェア開発、量産支援、クラウドファンディングに至るまで、インハウスで行っているため、企業の発想を速やかに形にすることが可能です。

主な事業

①受託による製品・サービス開発、DX支援

②ロボットプラットフォームを利用したサービス開発

・シニア支援サービス、子育て支援サービス、CX向上等

③自社製品開発・販売

・「ユカイな生きものロボットキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」

・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」

・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」

・赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」

・呼吸するクッション「fufuly」

・あなたの代わりにふーふーしてくれるロボット「猫舌ふーふー」

・チラ見してくる抱き着きロボット「mirumi」

など

企業情報

ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)

代表取締役:青木俊介

設立日:2011年10月1日

本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

WEB:https://www.ux-xu.com/


Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/

Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/

X:https://x.com/yukaikk

note:https://note.com/ux_xu

(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000245.000015618.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『桜といちごの和風アフタヌーンティー』旬のいちご×抹茶を使用した“お花見”スイーツで春を満喫!

  2. 【お米でできた玄米デカフェコーヒー】7月28日から三日間、新宿NEWoManのマルシェに初出店

  3. 希少性の非常に高い「UCCハワイコナコーヒー直営農園産アナエロビコ」の年に1度の販売が決定!

  4. セブン‐イレブン限定「スターバックス® GRAB & GO」の新商品登場!とろけるような甘さ「ホワイトモカ」6月3 日(火)より発売!

  5. Meganの人気チーズケーキが「伊勢丹 新宿店」で期間限定販売

  6. Urth Caffé(アースカフェ)茅ケ崎松が丘店が7月29日に新オープン

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. ドムドムハンバーガー 「コメダ珈琲店」と「おかげ…

  2. お花屋さんなのにコーヒーショップ?135通りのコーヒ…

  3. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  4. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  5. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  6. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  7. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  8. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  9. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  10. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう