【Ready toシリーズ】ドリップケトルとダブルウォールカラフェが新発売!

生活雑貨メーカー株式会社マーナ(東京都墨田区、代表取締役 名児耶 美樹[なごや よしき])は、「Ready to」シリーズより、『ドリップケトル』と『ダブルウォールカラフェ』を2023年7月24日より新発売しました。

「Ready to」シリーズは、だれでも気軽にハンドドリップを愉しめるコーヒー道具を目指し、コーヒーのエキスパートと共同で開発。ひと振りで1杯分のコーヒー粉が計量できる「コーヒー計量キャニスター」 、「蒸らし」のタイミングがわかる「ドリッパー」 、「ペーパーフィルター」、 抽出後のコーヒーかすを消臭剤として再利用できる「コーヒーかす消臭ポット」を展開しており、ご好評をいただいております。この度、ドリップケトルとカラフェを追加し、ハンドドリップ一連の手順を「Ready to」シリーズで愉しんでいただけるようになりました。


左よりコーヒーかす消臭ポットコーヒー計量キャニスター ドリッパーダブルウォールカラフェドリップケトル

実容量600mLのコンパクトな『ドリップケトル』は、湯量調整がしやすい構造にしました。注ぎ口は上部が開いており、お湯の動きが一目で確認できるので一投目から細く注げます。注ぎ口の内側に段差をつけ、段差内にお湯を通せば細く、段差を越えれば太く注げます。ハンドルは持つだけで自然と注ぐ角度になるよう設計、また注ぎ口との距離が近いため、手元感覚で湯量を調整できます。


段差内にお湯を通せば細く段差を越えれば太く注げる
持つだけで自然と注ぐ角度に

耐熱ガラス製で二重構造の『ダブルウォールカラフェ』は、淹れたての熱いコーヒーでも直接持って注げます。二重構造のため、温かいものは冷めにくく、冷たいものを入れても結露しにくい点も特長です。広口で手が入りやすく、角のない形状、フタと本体の2パーツでお手入れのしやすさにもこだわりました。付属のフタをして、冷蔵保存や電子レンジでの加熱もできます。サイズは1~2杯用の300mLと2~4杯用の530mLの2種です。


熱いコーヒーでも直接持って注げる
広口角がなく洗いやすい
300mLと500mLそれぞれ目安となる2つの目盛り付き

製品概要

品名:ドリップケトル

税込価格:5,500円

材質:本体・フタ/ステンレス鋼、取っ手・ツマミ/フェノール樹脂

耐熱温度:取っ手・ツマミ/160℃

サイズ:約207×139×126mm

※ガス・IH対応

詳細:https://marna.jp/product/k792/

品名:ダブルウォールカラフェ 300mL

税込価格:3,300円

材質:本体/ガラス、フタ/ポリプロピレン

サイズ:約84×92×132mm


品名:ダブルウォールカラフェ 530mL

税込価格:3,850円

材質:本体/ガラス、フタ/ポリプロピレン

サイズ:約91×100×170mm

詳細:https://marna.jp/product/k793/

フチの下にくびれがあり指がかかりやすい
コーヒー以外にも自由に使える

 Ready toシリーズ 共同企画とは

東京都墨田区にあるコーヒー専門店「サンシャイン ステイト エスプレッソ」の店主の杉内氏。ハンドドリップの競技会に審査・運営で10年以上携わっているコーヒーのエキスパートです。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000028612.html

株式会社マーナ

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【カノーブル】とろとろなマスカルポーネとエスプレッソ引き立つ「ティラミス カルパトカ」を発売

  2. コーヒーショップをターゲットにしたサステナブルコーヒー「MyFarm契約」のサービスを開始

  3. 【三重】「デロンギ 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店」4月1日(金)オープン

  4. ミニストップの飲めちゃうデザート「グルクルほろにがコーヒー」が7月22日(金)より発売

  5. 【博多】石村萬盛堂本店で開催!お菓子に囲まれた「ストーリーのある贈りもの。展」

  6. 【コーヒー業界従事者向け】コロンビア産スペシャルティ・コーヒーイベント開催

「HARIO」直営のカフェ
  1. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  2. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  3. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  4. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  5. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  6. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  7. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  8. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  9. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  10. 千葉県木更津市・観光いちご農園が「フルーツカフェ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう