千葉県木更津市・観光いちご農園が「フルーツカフェ」をOPEN!自園100%の完熟いちご使用「飲む、完熟フルーツかき氷」が好評!木更津の観光名物化目指す


木更津市の観光農園Bee My Berryはフルーツカフェ「Bee My Berry Cafe」を6/6にプレOPEN致しました。

同園はいちごの摘み取り体験や完熟いちごの購入ができる為、県外からの観光利用も多い人気の観光農園です。
同園ではブルーベリーの栽培も開始し、いちごシーズン以外でも年間を通した「木更津の観光名所化」を進めています。

この度、同園敷地内に完熟フルーツの美味しさを味わえるフルーツカフェ「Bee My Berry Cafe」をOPENし、いちごのグラニータ(グラニータはイタリア発祥の氷菓の名称)の上に完熟けずりいちごをトッピングした絶品スイーツ「飲む、完熟いちごのかき氷~いちごのグラニータ」を販売開始したところ大好評です。
7/1からはブルーベリー狩りの受付を開始し、「飲む、完熟ブルーベリーのかき氷~ブルーベリーのグラニータ~」も販売致します。

今後も自園で栽培されるフルーツ等を使用した商品を同カフェにて販売してまいります。

メニュー

飲む完熟いちごのかき氷~いちごのグラニータ~
新発売 飲む完熟ブルーベリーのかき氷~ブルーベリーのグラニータ~
左いちごスカッシュ
右いちごミルク
カフェ外観

フルーツカフェ「Bee My Berry Cafe」 販売商品


・飲む、完熟いちごのかき氷~いちごのグラニータ~
・いちごミルク
・いちごスカッシュ
・フルーツサンデー 【いちごサンデー・ブルーベリーサンデー・ミックスベリーサンデー・】
・コーヒー(HOT/ICE)・カフェラテ・ハーブティ・アフォガード
・新商品 7/1~ 「飲む、完熟ブルーベリーのかき氷~ブルーベリーのグラニータ~」販売開始

その他、自園で栽培した季節のフルーツを使用したスイーツ、地域の飲食店とコラボした自園完熟いちごスイーツの販売を計画しております。

【観光農園・フルーツカフェ年間スケジュール】

年間スケジュール

Bee My Berry 園長 池野より


果実や野菜は配送・物流上の問題から未成熟状態で出荷・取引されています。これは仕方ないことです。一方で観光農園事業を始めて約2年の間に
「完熟いちごの味に感動した!」
「完熟いちごがこんなに美味しかったなんて!」
といった嬉しいお声をたくさん頂戴してきました。
そこで、完熟フルーツの本当の美味しさを味わえる場所として、フルーツカフェ「Bee My Berry Cafe」をOPEN 致します。
プレOPEN の為まずはドリンク中心ですが、今後は完熟いちごスイーツの開発も進めています。
またいちご、ブルーベリーに次ぐ新たな果実にも挑戦中です。
1年を通して完熟フルーツ体験ができる、観光農園とフルーツカフェで、房総の観光名所化を進めてまいります。

観光農園 Bee My Berry
https://www.kisarazuberryfarm.com/

〒292-0005
千葉県木更津市畔戸402-2

リリース・各メディア取材に関するお問い合わせ:

木更津市産業・創業支援センター らづ-Biz
担当:瀬沼 健太郎
0438-53-7100

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 早起きしたくなるマンション「LUMIEC MEGURO」2023年3月オープン!

  2. サステナブルコラボでプラスチックフリー! PAPLUS®×『Turret COFFEE(ターレットコーヒー)』

  3. 1時間3500円から誰でも焙煎機(Loring S7 Nighthawk)を使える!シェアローストサービス

  4. ドイツ発のコールドブリューメーカー「DRIPSTER」は2通りのアイスコーヒーが楽しめる!

  5. 【京都・日東堂】コーヒー片手に京都散策!オリジナルタンブラーに新色ホワイト登場!

  6. 【THE CITY BAKERY】水と緑とアートに囲まれたみなとみらいに9/26オープン!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう