僧侶が週末はバリスタに!「ゼンガクジ フリー コーヒー」全国100ヶ所を巡るチャレンジを開始!

宗教法人 全學寺(所在地:東京都足立区、代表役員:大島俊孝)は、毎週末に副住職夫妻がスペシャルティコーヒーを無料で淹れる“フリーコーヒー”の寺院コミュニティ「ゼンガクジ フリー コーヒー」を2017年12月から運営しています。活動から5周年を経て、6年目となる2023年からは足立区を中心に全国100ヶ所でフリーコーヒーを開催するプロジェクト「めちゃくちゃフリーコーヒー」へのチャレンジをスタートしました。

ゼンガクジ フリー コーヒーを運営する副住職の大島俊映右と妻の大島睦美左

ゼンガクジ フリー コーヒーとは

足立区古千谷本町にある「全學寺(ぜんがくじ)」の駐車場にて、週末にスペシャルティコーヒーを無料で淹れる“フリーコーヒー”のコミュニティです。~フリーコーヒーを通じて、素敵な人たちがなめらかに繋がる世界~を目指して、「全學寺」の副住職で「ゼンガクジ フリー コーヒー」代表の大島俊映と、大島の妻でバリスタの睦美が運営しています。

ゼンガクジ フリー コーヒーでのコラボマルシェ時の様子日付2023年2月19日

<ゼンガクジ フリー コーヒー>

https://zengakujifreecoffee.com/about/

フリーコーヒーを続ける背景

「ゼンガクジ フリー コーヒー」は、老若男女を問わず地域の人たちをゆるく繋げる居場所として、また、地域に生きる副住職夫妻の行きがいとして、2017年12月にスタートしました。

安価なコーヒーを提供するのではなく、あえて高品質なスペシャルティコーヒーを提供しているのは、新卒から飲食業界にいた睦美の「スペシャルティコーヒーには人を繋げる魅力がある」という想いから。

スタート当初から今日に至るまで、コーヒー豆は原宿のキャットストリートにある焙煎所付きカフェ「THE ROASTERY by NOZY COFFEE」から卸しているシングルオリジンのものを使用しています。

ゼンガクジ フリー コーヒー開始当初の様子

今年6年目を迎えることができた「ゼンガクジ フリー コーヒー」は、単純計算でのべ1万人以上の人たち(※)とフリーコーヒーをキッカケにして繋がりを作った事になりました。


※1回の開催につき約30杯のコーヒーを提供×これまでの開催回数は350回以上

コーヒーを淹れる副住職の大島

また、「ゼンガクジ フリー コーヒー」で繋がった地域の人たちと共に、東日本大震災被災地復興支援イベント「すきだっちゃ南三陸」や、地域メディア「トネリライナーノーツ」や、足立区の食事支援プロジェクト「にぎりむすびギフト」など、様々な活動やプロジェクトが誕生し、地域の人たちを繋げる橋渡し的な活動も広がっています。

全學寺の本堂にてすきだっちゃ南三陸の追善法要の様子

めちゃくちゃフリーコーヒー宣言!

「ゼンガクジ フリー コーヒー」を始めて6年目となる今年は、“100ヶ所での出張フリーコーヒー”の開催と“100人のゲストバリスタの招待”を目指したプロジェクト「めちゃくちゃフリーコーヒー」を立ち上げました。

<めちゃくちゃフリーコーヒー>

https://zengakujifreecoffee.com/mechakucha-freecoffee/

足立区入谷のケアホーム足立でのフリーコーヒー日付2023年1月28日

“100ヶ所での出張フリーコーヒー”はすでに年始からスタートしていて、足立区の他では、1月に静岡県沼津市に、5月に青森県三戸郡で、それぞれ出張フリーコーヒーを開催しました。

青森県三戸郡田子町のみろく館でのフリーコーヒー日付2023年5月5日

“100ヶ所での出張フリーコーヒー”の開催を目指すのは、お寺のある地域以外の人ともゆるく繋がる場を作るためです。

従来のお寺でのフリーコーヒーを“拡張“して活動を全国に広げるために、「めちゃくちゃフリーコーヒー」を続けていきます。

雨でもフリーコーヒーは開催しています

なお、直近のフリーコーヒーは、以下の日時に全學寺で開催予定です。

  • 6/17 (土) 11:00-16:00
  • 6/25 (日) 11:00-16:00
  • 7/2 (日) 11:00-16:00
  • 7/8 (土) 11:00-16:00

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000107884.html

宗教法人全學寺

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. BLUE BOTTLE COFFEEが豊洲公園に登場!「アウトドア ブレンド」も

  2. 大きな栗をトッピング!ジェラート ピケ カフェで、秋限定スイーツを楽しもう

  3. 4月22日はアースデイ(地球の日)!コーヒーカスから育つお花栽培セットを限定発売

  4. 「UCC山梨焙煎所」が新設を決定!水素焙煎機の開発や再生可能エネルギーを活用

  5. 猿田彦珈琲が監修!暑い夏にピッタリ!冷やして美味しい「コールドブリュー珈琲ゼリー」が発売

  6. 廃棄コーヒー豆をビールに!サステナブルクラフトビール缶タイプをECサイトで発売開始

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  2. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  3. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  4. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  5. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  6. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  7. 「お風呂あがりにチョー気持ちいい!」腰に手を当て…

  8. 英国伝統のスコーンやスイーツ、パブグルメに雑貨ま…

  9. KEURIG®「ホノルルコーヒー アロハブレンド」カプセ…

  10. 【UNI COFFEE ROASTERY】横浜発のご褒美スイーツ!“…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう