気温が何度だとホットコーヒーが飲みたくなる?

ホットコーヒーを飲みたくなる温度
ホットコーヒーを飲みたくなる温度

「夏はもっぱらアイスコーヒー!」という方でも、たまにホットコーヒーが恋しくなりますよね。
コーヒーはアイスよりもホットの方が香りが豊かで、温度変化による味わいの違いも楽しめるので、一年中あえてホットコーヒーを飲む人もいたりします。
ですが、大概の人は夏が近づくにつれてアイスコーヒーが飲みたくなってきますよね。では、ホットコーヒーが飲みたいと思うタイミングは具体的にどんな時なのでしょうか。

今回は少し変わった内容で、ホットコーヒーが飲みたくなるタイミングを気温の観点から紐解いていき、コーヒーをホットで楽しむメリットについてもご紹介いたします。
夏場のアイスコーヒーも最高ですが、たまにはホットコーヒーを選んで、いつもよりちょっと違うコーヒーブレイクを楽しんでみてください!

ホットコーヒーが飲みたくなる時は?

ホットコーヒーが飲みたくなる時は

皆さんはどんな時にホットコーヒーが飲みたくなりますか?
食後に一息つきたい時、寝る前にデイカフェコーヒーを飲んで体を温めたい時、フレーバーや香りをより感じたいからとあえてホットコーヒーを飲む時など、さまざまなシーンが想像できます。
ですが、やっぱり気温による要因が大きいでしょう。大概の人は寒いと感じた時にホットコーヒーを飲みたくなるものです。

実は、ホットコーヒーが飲みたくなる気温のボーダーラインが存在します。
それが、気温22度。これが変曲点のようです。つまり、22度を下回るとホットコーヒーが飲みたくなる人が増えるということになります。
数字だけだとあまりピンとこないかもしれませんが、気温22度だと基本長袖のTシャツで過ごして、日向なら半袖でも大丈夫という温度感になります。なので、日本だと4月〜5月、もしくは10月頃の気温です。
気温が22度を下回ればホットコーヒーの季節になり、ホットコーヒーを飲みたくなる人が増えるので、コーヒー屋を営んでいる方はぜひ在庫管理やオペレーション構築の参考にしてみてください。

ホットコーヒーの良いところ

ホットコーヒーの良いところ

皆さんは、水出しコーヒーが日本発祥の飲み物であるということをご存じでしたか?と言うのも、本来コーヒーは基本的にホットで楽しまれている飲み物でした。

ホットコーヒーはアイスコーヒーよりも豆の個性であるフレーバーをより感じ取りやすく、口にいれた時の味わいが異なるのが特徴です。だんだんとコーヒーが冷めていく温度変化による味わいの違いも楽しめるのが、ホットコーヒーの良いところになります。

ホットコーヒーの楽しみ方

ホットコーヒーの楽しみ方

コーヒーを飲む時、ホットにしようかアイスにしようか悩むのが楽しかったりしますよね。皆さんがホットコーヒーを選ぶ時、単に気温が低くて寒いからという理由だけではないはず。

ホットコーヒーの楽しみ方は様々あります。例えば、甘いスイーツとペアリングでコーヒーを楽しみたい時、もちろん、アイスコーヒーでも相性がいいスイーツはあります。
ですが、ホットコーヒーの方がフレーバーを豊かに感じられるので、ペアリングがしやすくスイーツとの相乗効果が見込めるので、より美味しくペアリングを楽しむことができます。

また、ホットコーヒーのような温かい飲み物は、私たち人間の基礎代謝を上げてくれるのでホットコーヒーを飲むだけで健康効果も見込めるのです。
そして、ホットコーヒーは香りが立つので飲んでいる時もリラックスしながらゆったりとコーヒーブレイクを楽しむことができるのです。

最後に

ホットコーヒーの季節

気温が22度を下回れば、ホットコーヒーの季節!
ですが、気温に関係なく、気分や状況に合わせてコーヒーを楽しむのがいいでしょう。もしかしたら、夏場はアイスコーヒーだと決めつけてしまっている人が多いのかもしれません。それは非常に勿体無いことです。ホットコーヒーの良いところを理解した上で、アイスにしようか、ホットにしようか是非悩んでみてくださいね。

暑い時でもホットコーヒーを楽しんでみてください!

V60保温ステンレスサーバーPLUS600
ミニドリップケトル・粕谷モデル

関連記事

  1. コーヒーで集中力を高める「5つの飲み方」

  2. これで夜もコーヒーが楽しめる!翌日に影響が出ない「3つ」の飲み方

  3. コーヒーは片頭痛に効果があるって本当?噂の真相は?

  4. 男女で結構ちがう⁉︎コーヒー事情調査結果!

  5. ヨーロッパで人気、表情豊かな「ケニアコーヒー」の風味を楽しもう!

  6. 冬でも美味しく飲む!アイスコーヒーのススメ

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう