「World Brewers Cup」世界チャンピオン粕谷哲氏プロデュース。HARIO「 ダブルステンレスドリッパー 」「 プアコントロールケトル 」 新登場

あたらしいドリップスタイルで入れる、こだわりの一杯

世界チャンピオン粕谷哲氏プロデュース

コーヒー抽出の世界大会「World Brewers Cup」でアジア人初の世界チャンピオンに輝いた粕谷哲氏。「誰でも簡単に美味しく」をコンセプトに、プロデュースを行うHARIO「粕谷モデルシリーズ」に、新アイテムが登場しました。

「ダブルステンレスドリッパー・粕谷モデル」は、ネルドリップの奥深い味わいと職人が生み出すような丁寧な時間をより手軽に愉しめるドリッパーです。「ネルフィルターで入れたコーヒーは美味しいけれど、ネルの手入れや管理は面倒。ならば素材を変えてみては…」という発想から、ステンレス素材でネルフィルターと同じような味わいが出せるドリッパーが完成しました。独特な形状のスタンドにより、サーバーに置いても、手に持ってもドリップできる。側面のダブルメッシュはコーヒーオイルをしっかり抽出しながらも微粉の出にくい構造に。新開発の底面メッシュによりお湯抜けも良くなり、マイルドでクリアな味わいを愉しむことができます。

「プアコントロールケトル・粕谷モデル」は、ネルドリップで重要な繊細な注湯のためにデザイン。ハンドルの位置が印象的なこのケトルは、日本の「急須」からヒントを得たという。「注ぎ口とハンドルの位置関係を一から見直し、横取っ手スタイルで の使い心地にこだわった」(粕谷哲さん)。従来のケトルのように手首を曲げて注ぐのではなく、腕自体を回して注ぎをコントロールするスタイルなので、より細かいコントロールがしやすい。ハンドドリップビギナーはもちろん、毎日コーヒーをドリップするヘビーユーザーにもおすすめです。

■おすすめポイント

【ダブルステンレスドリッパー・粕谷モデル】

ダブルステンレスドリッパー粕谷モデル

①コーヒーオイルも抽出


コーヒーオイルも抽出

②ドリッパーとスタンドは着脱可能


ドリッパーとスタンドは着脱可能

③微粉が出にくく、お湯抜けも良い新構造のドリッパー


微粉が出にくく、お湯抜けも良い新構造のドリッパー

④洗いやすい形状です


洗いやすい形状です

【プアコントロールケトル・粕谷モデル】

プアコントロールケトル粕谷モデル

①注ぎ口とハンドルの位置関係を改めて考えました


注ぎ口とハンドルの位置関係を改めて考えました

②横取っ手スタイルでの使い心地にこだわったハンドルデザイン


横取っ手スタイルでの使い心地にこだわったハンドルデザイン

③直火&IH 対応


直火&IH 対応

粕谷哲氏の連載コラムはこちら

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ドリップバッグのコーヒーでいつでも手軽にコーヒーを楽しもう!

  2. コーヒーと大豆製品は相性がばっちり!きな粉コーヒーやおからコーヒーで期待できるダイエット効果とは?

  3. 妊娠中は本当にコーヒーを飲んではいけないのか?

  4. ペットボトルの代わりに、スティックボトルでお茶を持ち歩こう!

  5. スペシャルティコーヒーにおける「トレーサビリティ」と「サスティナビリティ」とは?

  6. 運動にも効果がある?ウォーキングとコーヒーの関係性

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 【UNI COFFEE ROASTERY】横浜発のご褒美スイーツ!“…

  2. 自然の恵みと伝統技が織りなす、特別な一杯。日本蜜…

  3. UCC BEANS & ROASTERS『ミルク好きのラテ PET』…

  4. コーヒー成分がしっかり出る「浸漬法」で濃厚な美味…

  5. 中高年はもちろん20~30代も要注意! 痛風を防ぐ116…

  6. 名古屋・犬山に新たな「パンとエスプレッソと」が誕…

  7. 京都市図書館の新たな可能性を広げるPOP-UP LIBRARY…

  8. 【ポルノグラフィティ・新藤晴一×imperfect】imperfe…

  9. 【新色登場】バズった「ティー&コーヒーメーカーマ…

  10. なんとMUIで落語会!【笑福亭鶴笑一座のCAFÉ落語】MU…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう