アサヒ「ワンダ」2年ぶりのリニューアル!

3月2日(火)より新発売

アサヒ「ワンダ」2年ぶりのリニューアル!

アサヒ飲料株式会社は、缶コーヒー「ワンダ」ブランドの「『ワンダ』モーニングショット」缶185gと「『ワンダ』金の微糖」缶185gについて、2年ぶりにリニューアルし、2021年3月2日(火)より新発売します。

3月より販促キャンペーンを実施

今回のリニューアルでは「『ワンダ』モーニングショット」の特長である「スッと飲めて、キリッと苦味。」を中心に、すっきり感と後味の良さを重視しながら、コーヒーの味わいが際立つ中味を実現しています。

パッケージは、赤色ベースに印象的な朝日を描くとともに「朝専用」のアイキャッチを追加することで、朝専用飲料「モーニングショット」らしいパッケージデザインに仕上がっています。

「『ワンダ』金の微糖」は、ブラジル最高等級高級豆100%のコーヒーに、高温抽出と低温抽出のエスプレッソを合わせた高級豆エスプレッソをブレンドし、香りとコクを強化しました。

加えて、コーヒーとミルクのバランスと甘みの見直しもしており、ミルクの香りで口当たりが軽く、キレ味の良い後味に仕上がっています。

パッケージは「高級豆にこだわったプレミアム缶コーヒー」にふさわしい金色をベースに、特長である「高級豆100%使用」の記載と高級豆のイラストが描かれたリッチなパッケージデザインとなっています。

「『ワンダ』モーニングショット」と「『ワンダ』金の微糖」希望小売価格は、どちらも缶185gが115円(税別)で、発売地域は全国、販促として、3月より特設キャンペーンサイトの立ち上げやレシート撮影で応募できるキャンペーンを実施予定です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

プレスリリース
https://www.asahiinryo.co.jp/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【ローソンMACHI cafe+】夏の大定番「水出しコーヒー」が今年も登場!

  2. ヨルビール

    エスプレッソコーヒーを使用した黒ビール『アサヒ ヨルビール』

  3. 今年のカルディのハロウィンは?お菓子やコーヒーなど140種類以上!

  4. 上島珈琲店「フレッシュキューブ」からプレミアムコーヒーギフトが200個限定で新発売!

  5. ビスポッケ2周年記念のエクレアの色は空をイメージした青!

  6. チルドカップコーヒー売上No.1ブランド「マウントレーニア」の新商品発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 香りとコーヒーで整える、暮らしのリズム──「stick d…

  2. とろけるチェリーに、ひとめ惚れ。​チェリーパイをイ…

  3. カフェのような贅沢な味わいを手軽に楽しめる! 希釈…

  4. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸…

  5. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  6. 世界初の常設 K-POP 総合デパート「D’PARTMENT…

  7. BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接…

  8. バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売…

  9. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  10. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  1. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  2. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  3. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  4. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  5. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  6. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  7. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  8. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  9. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう