バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売台数10万台を記録したドリップケトルのベストセラーシリーズに待望のエントリーモデル “Drip Kettle Lite” 登場

誰もがまるでバリスタになったかのような思いどおりのハンドドリップ性能はそのままに、ミニマルな機能搭載バージョンに。暮らしに馴染む4つのカラーバリエーションで登場します。

株式会社EPEIOS JAPAN (所在地:東京都中央区、代表者:駒崎竹彦)は、高品質で機能性の高く、心も豊かになるような製品を提案するライフソリューションブランド”EPEIOS|エペイオス”より、シリーズ累計販売台数10万台を記録したドリップケトルのエントリーモデルとなる “Drip Kettle Lite|ドリップケトルライト” を2025年6月25日(水)より発売。EPEIOS公式サイトやAmazon、楽天市場などの公式ストアより販売を開始し、以降順次全国の販売店で展開いたします。

画像はピュアブラック×ブラック4つのカラーバリエーションで展開下記参照

EPEIOS Drip Kettle Lite|ドリップケトルライト

商品詳細      :https://epeios.jp/products/cp004

希望小売価格    :オープン価格/市場想定価格:8,980円から10,980円前後(税込)

           *カラーにより販売価格が異なります。(下記カラーバリエーション参照)

発売日       :2025年6月25日(水)
各公式販売サイト  :

– Amazon.co.jp    https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNQSX4QN

– 楽天市場      https://item.rakuten.co.jp/mpowjapan/cp004agjp1/

EPEIOS Drip Kettle は「究極のドリップケトル」を目指してバリスタ監修のもと開発され、その思いどおりのハンドドリップが可能な注湯のコントロール性の良さや、コーヒーの仕上がりに直結する注湯温度を1℃単位で調整が可能な機能性の高さなどから、世界一のバリスタ(*1)をはじめ多くのプロからの支持や家電専門誌におけるベストバイ受賞(*2)などの高い評価を獲得。2022年の登場以来、誰もがまるでバリスタになったかのような心地の良いドリップ体験が味わえることから多くのコーヒー愛好家をはじめとする皆さまから愛され、Drip Kettle を始めとするドリップケトル製品は累計販売台数10万台(*3)を記録するベストセラーシリーズとなりました。

その Drip Kettle のハンドドリップ性能やコアとなる機能性の高さはそのままに、一部の機能・性能を省略・変更し、新たに登場するのが”Drip Kettle Lite”です。

デザインも従来のブラックまたはホワイトというシンプルな構成から、”Drip Kettle Lite”では一部のカラーバリエーションにウッド調のデザインを採用し、さらにバリエーションを4つに拡充。より幅広いインテリアにマッチし、暮らしに馴染むようなプロダクトを目指しました。

“Drip Kettle Lite”が叶える、まるでバリスタになったかのような心地よいドリップ体験を通して、心豊かになるひとときを皆さまにお届けいたします。

*1 井崎英典バリスタ:2014年ワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の優勝

*2 家電批評:【2023年】コーヒー向け電気ケトルのおすすめランキングにてベストバイ受賞

*3 EPEIOS Drip Kettle、LUX600等含むケトルシリーズの累計販売台数(2022年7月〜/自社調べ)

◾️製品特徴

  • 新型Goose Neckノズル採用。誰もがバリスタのような心地よいハンドドリップ体験を。
  • 理想のおいしさをとことん追求。38℃〜100℃まで、1℃単位の温度調整対応。
  • 便利な保温機能と、安心の空焚き防止機能。ミニマルに仕上げられたエントリーモデル。
  • 暮らしに馴染むケトルを目指して。インテリアに合わせて選べる4つのカラー展開。

・新型Goose Neckノズル採用。 
  誰もがバリスタのような心地よいハンドドリップ体験を。 

職人の手加工によるノズル先端のカーブ処理
ノズルのリーチ比較Drip Kettle LiteDrip Kettle

一台一台全て職人が手加工で施すノズル先端のなだらかなカーブ加工。それが実現する狙ったポイントへの垂直な注湯が可能なドリップ特性はそのままに、”Drip Kettle Lite”には”Drip Kettle”と比較して、よりリーチが長い新型Goose Neck仕様のノズルを採用。リーチが長くなったことでドリップ時にノズルがドリッパーに当たりにくくなり、ストレスのない快適なハンドドリップが可能に。
点滴ドリップから細流、粗流まで、湯量のコントロールも思いのまま。 誰もがまるでバリスタになったかのような、心地よいハンドドリップ体験をご体感いただけます。

・理想のおいしさをとことん追求。 
  38℃〜100℃まで、1℃単位の温度調整対応。

液晶左右に配置された+ ボタンのタッチで温度調整ベース部左端のボタンで保温機能のオンオフが可能

少しの温度の違いでも異なる味わいとなるシビアなコーヒーのハンドドリップでも満足して頂けるよう、1℃単位の温度調整に対応。

また38℃から100℃までの温度調整にも対応しており、コーヒーはもちろん、お茶や白湯、赤ちゃんのミルク用など様々な用途にお使い頂けます。

なお設定した温度は電源をコンセントから抜かない限り本体に記憶。前回設定の温度で再起動するため、煩わしい温度設定の手間も省けます。

・便利な保温機能と、安心の空焚き防止機能。 
  ミニマルに仕上げられたエントリーモデル。

最長1時間の保温機能も搭載。保温機能を有効にしておけば、ちょっと時間が経ってしまってもおいしい温度をずっとキープ。沸かし直す手間も省けます。

またケトル内に水がない時には炊き上げを中止する空焚き防止機能ももちろん搭載。うっかりした時にもケトルがあなたの安全を守ります。

・暮らしに馴染むケトルを目指して。
  インテリアに合わせて選べる4つのカラー展開。

コーヒーのイメージにもマッチするシックなオールブラックカラー(ピュアブラック×ブラック)から、ウッド調のデザインを採用したバリエーションまで。より幅広いインテリアにマッチし、暮らしに馴染むよう4つのカラーバリエーションをご用意しました。

カラー名ピュアブラック×ブラック 市場想定価格8980円税込
カラー名ピュアブラック×ウッドブラウンS 市場想定価格10980円税込
カラー名ディープグリーン×ウッドブラウン 市場想定価格9980円税込
カラー名アイボリーホワイト×ナチュラルウッド 市場想定価格9980円税込

◾️Drip Kettle Lite / Drip Kettle 主要スペック比較

Drip Kettle Lite 新商品
Drip Kettle 既存商品
モデル名Drip Kettle LiteDrip Kettle
容量約 900 ml約 900 ml
ノズル口径約 6.6 mm約 6.6 mm
温度調整範囲(調整単位)38℃ ~ 100℃ (1℃単位)38℃ ~ 100℃ (1℃単位)
温度調整機構タッチ式ダイアル式
カウントアップタイマー
摂氏華氏切り替え
保温機能◯ (最長1時間)◯ (最長1時間)
空焚き防止機能
消費電力1040W〜1200W
カラーバリエーション42 (ブラック/ホワイト)
販売価格/
市場想定価格
オープン/
8,980円(税込)前後から
オープン/
13,200円(税込)前後
発売時期2025年6月2022年7月

◾️製品仕様

電源:100V-120V ~ 50/60Hz

消費電力:1040W ~ 1500W

容量:約 900 ml

温度設定範囲:38℃ ~ 100℃

本体重量:約 0.99 kg (電源ベース含む)

外形寸法:約 W 30.5 × D 14.5 × H 17.2 / W 30.5 × D 20.8 × H 20 cm (電源ベース含む)

電源コード長さ:約 1 m

パッケージ内容:本体 / 電源ベース / 取扱説明書

*仕様は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【EPEIOSについて】 心も豊かになる製品を

EPEIOSのものづくりには、製品を通して喜びや愉しさと言った、こころ満たされるライフスタイル提案を心がけています。多様なモノが溢れる時代だからこそ、製品の本質を見極め、シンプルかつ一歩進んだものづくりをすることで、心地よいと感じていただきたい。そうした想いが込められています。

【会社概要】

会社名:株式会社EPEIOS JAPAN

所在地:〒103-0004東京都中央区東日本橋3-4-18東日本橋EXビル6階

電話番号:03-6810-8780

オフィシャルブランドサイト:https://epeios.jp

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社EPEIOS JAPAN 広報担当宛

メールアドレス:press @ epeios.co.jp

(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000059893.html


エペイオス(Epeios) 電気ケトル コーヒー 1°C単位の精密調節 ドリップ コーヒーポット


Amazonのアソシエイトとして、売上の一部がコーヒーステーションに還元されることがあります。

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【代官山】イラスト「fujii miho」×コーヒー「WOODBERRY COFFEE」のコラボ展示が開催

  2. ドトールコーヒーから「カフェインレスコーヒー」のドリップカフェが新登場

  3. 【福岡】スペシャルティコーヒー専門店「Stong Cafe」の夏限定スイーツ8月1日販売開始

  4. ハワイ仕立ての「チョコレートモンブランパンケーキ」新発売。2025年10月1日(水)から全国のコナズ珈琲(※)にて期間限定で販売

  5. 「コーヒー好き集まれ!」夏季限定特別イベント8月9日に開催決定!UCCコーヒーアカデミー神戸校

  6. 「ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー」を9月1日(金)より新発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  2. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  3. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  4. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  5. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  6. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  7. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  8. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  9. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  10. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう