コンテンツへスキップ

インドネシアのコーヒーは島によってコーヒーの個性が違う?その特徴とは?

インドネシアのコーヒーは島によってコーヒーの個性が違う?その特徴とは?

インドネシアコーヒーと聞いてぴんとこなくても、『ジャワコーヒー』と聞けば「聞いたことがある!」と言う人は多いのではないでしょうか?

実は、インドネシアはコーヒーの生産量が世界4位のコーヒー生産大国です。今回は、そんなインドネシアコーヒーについて詳しく紹介します。

インドネシアコーヒーの品種は?

インドネシアだけでなく世界中のコーヒー豆は、『アラビカ種種』と『ロブスタ種(カネフォーラ種)』の大きく2つに分類されます。

インドネシアで栽培されるコーヒーの約90%はロブスタ種で、残りがアラビカ種です。

アラビカ種はインドネシアではあまり作られていませんが、インドネシア以外の地域では多く作られています。

・ロブスタ種では、有名なジャワコーヒー
・アラビカ種では、マンデリン・トラジャ・カロシ

が栽培されています。

インドネシアコーヒーの特徴とは?

では、インドネシアコーヒーの特徴とはどんなものがあるでしょうか?アラビカ種とロブスタ種の2種類で見ていきましょう。

アラビカ種
アラビカ種はほんのりとした酸味と、苦味やコクがあります。その一方で、味がまろやかで後味にほんのりと甘みが感じられます。

ロブスタ種
ロブスタ種の特徴は苦味や焦げたような香ばしい香りがあり、酸味が弱いことで、麦茶のような香ばしい香りがします。ロブスタ種の代表的なジャワコーヒーは、日本では缶コーヒーやインスタントコーヒーで使用されています。

また、病害虫に強いことも大きな特徴です。アラビカ種は病気にかかりやすく、1900年代の頭に「サビ病」(サビ病菌に感染してカビが生える病気)が流行した際にインドネシアコーヒーは大ダメージを受けました。

その後、病気にかかりにくいロブスタ種の栽培へと品種を変更したため、現在ではロブスタ種がほとんどとなったのです。

各島のコーヒーの特徴

インドネシアにはたくさんの島があり、それぞれ栽培している地域によってコーヒーの特徴が異なります。

マンデリン
マンデリンは、スマトラ島で栽培されるアラビカ種のコーヒーです。1900年代の頭に流行した「サビ病」に耐えたアラビカ種を元にして栽培されています。

味の特徴は酸味が少なく苦味が強いのが特徴で、生産量が少なく高級な豆として知られています。

スマトラ島で栽培されたマンデリンは、島の特徴である栄養豊富な土で肥料を必要としないことが多く、いわば有機栽培ということになります。その中で均一な大きさの豆だけを厳選したものは、政府からスーパーグレードの認証を与えられ、最高級コーヒーのひとつとなります。

トラジャ
スラウェシ島のトラジャ地方で栽培されているコーヒーです。アラビカ種で、オランダ王室の御用達としても有名です。

コク、苦味、酸味のバランスが良いのが特徴です。

ジャワロブスタ
別名ジャワコーヒーとして知られているジャワロブスタは、ジャワ島で栽培されているロブスタ種のコーヒー。

酸味が少なく苦味と甘みが強いのが特徴の、香りが良いコーヒーです。

酸味が少なく、日本人好みでもあるジャワロブスタコーヒーは、インスタントコーヒーによく使用されています。コーヒー初心者の人も、知らずのうちに口にしたことがあるコーヒーの一つでしょう。

バリ・アラビカ
バリ・アラビカのコーヒーは、バリ島出栽培されるアラビカ種のコーヒーです。

味わいの特徴としてはまろやかな甘み、上品な苦味、コクのバランスが良く、芳醇な香りがします。

バリ・アラビカは、甘さと苦味のバランスが良いのでストレートでもミルクともよく合うコーヒーと言えるでしょう。

ガヨ・マウンテン
ガヨ・マウンテンは、スマトラ島のガヨ地方で栽培されるアラビカ種のコーヒーで、深い苦味と重厚なコクがあります。焙煎度合いはシティローストでキリリとした苦味を楽しむのがおすすめです。

ガヨ・マウンテンの苦味を引き出しながら楽しむには、ミルクと合わせるのがおすすめです。

キンタマーニ
バリ島の北部にあるキンタマーニ地方で採れるアラビカ種のコーヒーです。

農園で果物や野菜と共に栽培されるため、香りを吸収するのが特徴です。フルーティな香りとマイルドな味の飲みやすいコーヒーです。

ジャコウネココーヒー
ジャコウネココーヒーは、別名を「コピ・ルアク」と言う、ジャコウネコの糞から取ったコーヒーです。これはインドネシアコーヒーというわけではないのですが、実はインドネシアがルーツになっているのです。

その昔、インドネシアではそこに住む人々はコーヒーを飲むことを禁止されていました。そこで、インドネシアの人々はコーヒーの実を食べた野生のジャコウネコが、糞と一緒に排出した種を取り出したものを洗浄して飲んだのです。

コピ・ルアクはネコの体内で消化酵素が働いたり、発酵したりして独特の素晴らしい香りや味わいがするコーヒーです。

ただ、コピ・ルアクはジャコウネコから排出される豆なため、1匹から1日に3g採取出来れば良い方という非常に貴重で高価なコーヒーです。

日本でジャコウネココーヒー(コピ・ルアク)は、一杯5,000~8,000円あたりが相場で喫茶店やホテルで楽しめます。

インドネシアコーヒーのグレードとは?

インドネシアコーヒーのグレードとは?

インドネシアコーヒーは、300グラムのコーヒーの中に含まれている「欠点豆」の数で5つの等級に分類されています。

欠点豆とは、色や形が悪いものやカビが生えているもので、混ざったままだと味が悪くなります。

・SPG1・・・G1の中でもとくに高品質なもの
・G1・・・0〜11個
・G2・・・12〜25個
・G3・・・26〜44個
・G4・・・45〜80個
・G5・・・81〜150個
・G6・・・151〜 225個

各島の個性を楽しんでみよう!

各島の個性を楽しんでみよう!

ここまでで紹介したとおり、インドネシアコーヒーは、栽培された島や地域によって味が異なります。

栽培されている品種はロブスタ種が多いですが、個性的な味と香りがするものはアラビカ種に多く見られます。

これらのコーヒーをお店で飲み比べるのは大変です。しかし、コーヒー豆を自宅に揃えればその日の気分でいろいろな味を楽しむことができるので、コーヒーを飲む人にとっては最高の贅沢なひとときを楽しむことができます。

とくに、世界でも貴重で素晴らしいとされているジャコウネココーヒーは、取り扱っている店も少ない上に大変高価で、コーヒー初心者にとっては手を出すのはもう少しコーヒーを知ってからにしようか…?なんて躊躇してしまいますよね。

しかし、自宅で豆を購入すると、グレードにもよりますが約10分の1の価格で楽しむこともできるのです!豆の値段を知ると手を出しやすいですよね。

自宅で豆を挽いて、友達や家族に振る舞えば話題性も抜群で盛り上がることは間違いありません。

今回、コスパを考えたら意外と自宅でコーヒーを挽くのも悪くないかも…?と、興味を持った人もいるのではないでしょうか?

コーヒー豆を挽く時間は、自分のために使うとっても贅沢な時間になります。自宅でインドネシアコーヒーをゆっくりと入れて忙しい毎日の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか?