【キッズアートと異色コラボ!?】ゼンガクジ フリーコーヒーが、12/17に6周年イベントを開催

宗教法人 全學寺(所在地:東京都足立区、代表役員:大島俊孝)は、毎週末に副住職夫妻がスペシャルティコーヒーを無料で淹れる“フリーコーヒー”のコミュニティ「ゼンガクジ フリー コーヒー」を2017年12月から運営しています。今回、「ゼンガクジ フリー コーヒー」は6周年を迎え、12月17日(日)に同区内にある⼦ども向けアートイベント・教室「やわらかアートアカデミー」とのコラボイベント「ゼンガクジ ビシャバシャアート」を開催することが決定しました。当日は、子どもたちが大きなロール画用紙にフリーペインティングをする“ビシャバシャアート”を行う他、フリーコーヒーに加えてキッチンカーや洋菓子販売の出店もあります。

ゼンガクジ フリー コーヒーを運営する副住職の大島俊映右と妻の大島睦美左

ゼンガクジ フリー コーヒーとは

足立区古千谷本町にある「全學寺(ぜんがくじ)」の駐車場にて、週末にスペシャルティコーヒーを無料で淹れる“フリーコーヒー”のコミュニティです。「フリーコーヒーを通じて、素敵な人たちがなめらかに繋がる世界」を目指して、「全學寺」の副住職で「ゼンガクジ フリー コーヒー」代表の大島俊映と、大島の妻でバリスタの睦美が運営しています。

<ゼンガクジ フリー コーヒー>

https://zengakujifreecoffee.com/about/

ゼンガクジ フリー コーヒーの夏のイベント時の様子

6周年イベント「ゼンガクジ ビシャバシャアート」を開催

「ゼンガクジ フリー コーヒー」6周年イベントとして、12⽉17⽇(⽇)に「やわらかアートアカデミー」とのコラボイベント「ゼンガクジ ビシャバシャアート」を開催します。

<やわらかアートアカデミー>

https://sites.google.com/view/yawarakaart/

ビシャバシャアート

ビシャバシャアートとは、「やわらかアートアカデミー」が主催する子ども向けのフリーペインティングイベント。⼤きなロール画⽤紙を⽤いて⾏うビシャバシャアートは、汚れを気にせずに思いっきりアートが楽しめます。また、イベントで制作した作品は、2024 年1 ⽉頃から⾜⽴区⻄新井にある就労継続⽀援B型カフェ「OUCHI」にて展⽰される予定です。

以前にOUCHIで展示されたビシャバシャアート

なお、イベントのオープニングでは、⾜⽴区舎⼈にある「舎⼈図書館」によるアート絵本のミニおはなし会が出張開催されます。イベント会場となる「全學寺」の駐⾞場では「ゼンガクジ フリー コーヒー」をはじめ、⾜⽴区⼊⾕にある「⼤塚⽵管楽器」が運営するキッチンカー「F+BASE」と、チョコレートなどの洋菓⼦を販売する「OUCHI」も出店し、会場を盛り上げてくれます。⼦供から⼤⼈まで幅広く楽しめる催しが満載です。

<地域メディアによるイベント紹介記事>

https://tonerilinernotes.com/zengakuji-yawaraka-art001/

ゼンガクジ フリー コーヒーの夏のイベント時に出店したF+BASE

「ゼンガクジ ビシャバシャアート」概要

<日時>

12/17(日) 10:30-12:00

※出店は16:00まで(売切れで終了)


<場所>

「全學寺」駐車場

足立区古千谷本町2丁目22-20


<参加費>

無料/定員なし


<出店>

・F+BASE

・OUCHI

・ゼンガクジ フリー コーヒー


やわらかアートアカデミー代表のスズキミさん中央がゲストバリスタをした際の1枚

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000107884.html

宗教法人全學寺

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コーヒーにマッチするミルクアイスを開発!HARIO×古河市地域振興公社、地域資源を活かした地方創生プロジェクトを始動~地域の魅力を詰め込んだ“クラフトアイス”を、古河市から全国へ~

  2. バターコーヒー専用のMCTオイル「RIO(MCT)」がリニューアルし発売

  3. 水天宮前にディカフェ専門コーヒースタンド『de.coffee roasters』OPEN

  4. 【坂口憲二×HARIOコラボ】九十九里浜の日の出を日本の伝統「有田焼」に。「コーヒードリッパースイッチ サンライズ」10月9日新発売!「SCAJ2024」HARIOブースにて初披露

  5. ヨックモックミュージアム、大人気で3月1日(土)から再登場!アート体験型春カフェメニュー「春色のminiミモザリース」

  6. 【ウェスティンホテル横浜】爽やかな初夏の薫りと旬の恵みを楽しむ期間限定メニューを提供。2025年4月26日より

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう