2016年世界チャンピオン粕谷哲が代表のPHILOCOFFEAダイオーズ ジャパンと「株式会社特別な珈琲体験を」設立、本格始動


ーオフィスにも特別な珈琲体験&スペシャルティコーヒーを提供ー

株式会社PHILOCOFFEA代表取締役 粕谷哲左株式会社ダイオーズジャパン代表取締役 柏崎秀次右

「コーヒーの世界を幸せと感動で満たす」を掲げる株式会社Philocoffea(本社:千葉県船橋市 代表取締役:粕谷哲)は事業所向けサービスを提供する株式会社ダイオーズ ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柏﨑秀次)とともに、2024年4月1日、新たな合弁会社「株式会社特別な珈琲体験を」を設立いたしました。千葉県八千代市の「八千代珈琲焙煎工場」敷地内に新会社専用の焙煎工場を設立、2024年12月より本格稼働を開始しています。PHILOCOFFEAの卓越したスペシャルティコーヒーの知見と、ダイオーズのオフィス向けサービスにおける確かな実績を融合させ、より多くの方へ「特別な珈琲体験」を提供いたします。

■新会社設立の意義
2016年、バリスタの世界大会『ワールドブリュワーズカップ』でアジア人初の世界チャンピオンを獲得した粕谷哲が率いるPHILOCOFFEAは、「コーヒーの世界を幸せと感動で満たす」という理念のもと、日本のみならず世界中のコーヒー愛好家に感動を届けてまいりました。一方で、ダイオーズは日本で初めてオフィスコーヒーサービスを事業化したパイオニア企業として2024年現在、全世界で20万軒以上の顧客に幅広いサービスを提供しています。
ダイオーズは2020年よりPHILOCOFFEAが製造する「スぺシャルティグレード」のコーヒーを取り扱っておりましたが、このたび新会社を設立し、2社がタッグを組むことにより、さらなる需要の掘り起こしと新しい価値創造を追求します。オフィスシーンを中心に、日常の中に「特別な珈琲体験を」創り出すことを目標に、より高品質なスペシャルティコーヒー&体験を提供いたします。
■合弁事業の概要
・株式会社ダイオーズ ジャパンと株式会社 PHILOCOFFEA を株主とする新会社を設立
・出資比率は株式会社ダイオーズ ジャパン 60%、株式会社 PHILOCOFFEA 40%とする
・千葉県八千代市のダイオーズ「八千代珈琲焙煎工場」敷地内に新会社専用の焙煎工場を新設
・当面はダイオーズジャパン向けスペシャルティコーヒーの焙煎、製造に特化
・将来は販路拡大を目指す
商号:株式会社特別な珈琲体験を(Special Coffe Experience Co.,Ltd.)
事業内容:①コーヒーの焙煎及び製造販売 ②前号に附帯関連する一切の事業
本店所在地:東京都千代田区丸の内1丁目7番12号
設立:2024年4月1日
出資比率:(株)ダイオーズジャパン 60%、(株)PHILOCOFFEA 40%
代表取締役社長:柏﨑秀次(ダイオーズ ジャパン)
取締役:粕谷哲(PHILOCOFFEA)、小泉直樹
監査役:稲垣賢一

千葉・八千代市の新焙煎工場

千葉県八千代市の新焙煎工場

ダイオーズ「八千代珈琲焙煎工場」敷地内に新設された専用焙煎工場では、粕谷が農園で買い付けた生豆をはじめとして、コーヒーの生産量のうち5%に満たないといわれる希少な最高品質の生豆のみを使用し、スペシャルティコーヒーならではの複雑なフレーバーや心地よい後味など、コーヒー豆のポテンシャルと魅力を引き出す焙煎を行います。この新工場はダイオーズの既存流通網を活用し、オフィスだけでなく、家庭や外部販売にも拡大展開を見据えた重要な拠点となります。
「株式会社特別な珈琲体験を」焙煎工場
 〒276-0022
 千葉県八千代市上高野1777-4

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000150398.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【OPEN】“NIWATORI COFFEE” 4月3日高円寺に開店

  2. 5種類の違いが楽しめる、ブラック派のためのスティックコーヒーが誕生

  3. コメダ珈琲店監修『雪見だいふく小倉あんバター』6/20より全国のコンビニにて先行発売!

  4. 北海道の珈琲店が監修する「森彦の時間®」から、コーヒー豆2種が9/2より新登場!

  5. 春を感じる上島珈琲店の期間限定メニュー!『玉露ミルク珈琲』が4/4に今年も登場

  6. スペシャルティコーヒー堀口珈琲の夏限定ブレンド「SUMMER Ver.1」や飲み比べセットが発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【摩周ルビー×INIC coffee】いちごの華やかな酸味が…

  2. コーヒーギフトもランクイン!母の日ギフト、ゴール…

  3. ブルーボトルコーヒー 中部地方2号店を2025年8月オー…

  4. 夏の定番アイスコーヒーもしっかり保冷!人気の「ス…

  5. 円山公園駅徒歩2分!「cafe&bar POLSKA(ポルス…

  6. 『and梅田』×かき氷専門店『しろいくも』コラボ期間…

  7. 【2025年の八十八夜 5月1日より販売開始】福岡市西区…

  8. 日本最大級の遊び情報サイト“アソビュー!”との初コ…

  9. ホノルルコーヒー、東京を代表する2大エリアへ出店!…

  10. 【世界初】耐熱ガラス× 匠の技で実現した「演奏可能…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう