独自構造「カップ オン ドリッパー」のモンカフェ、パッケージ全面リニューアル

どこでも簡単に楽しめるコーヒー

独自構造「カップ オン ドリッパー」のモンカフェ、パッケージ全面リニューアル

片岡物産株式会社は、どこでも簡単に楽しめるドリップタイプのコーヒー「モンカフェ」について、パッケージデザインを全面リニューアルしました。

クリアな味わいと挽きたての香り

「モンカフェ」の特徴としては、フィルターがコーヒーに浸からない独自の構造をした「カップ オン タイプ」のドリッパーで、コーヒー本来のおいしさのみを引き出した、ハンドドリップのような雑味のないクリアな味わいを実現しています。

また、挽きたてのコーヒー豆をすぐにパックし、個包装として酸素を通さないアルミ箔を使用、個包装1つ1つに脱酸素剤を入れることで、徹底的に酸化を防いでおり、ドリップコーヒーでありながら、挽きたての香りを存分に楽しむことができます。

今回行われたパッケージデザインの全面リニューアルでは、「モンカフェ」の独自構造「カップ オン タイプ」が視覚的に分かりやすく表現した、スタイリッシュなデザインになりました。

「モンカフェ」では「マイルド ブレンド」「スペシャル ブレンド」など9種の商品を展開中で、価格は10袋入りで540円~972円としており、各商品の挽き方、品種など、詳しい情報については、「モンカフェ」商品一覧より確認できます。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

「モンカフェ」商品一覧
https://www.moncafe-hikitate.com/product/

プレスリリース
https://www.kataoka.com/press.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. カプセル式コーヒーマシン「ドリップポッド ヨウビ」をDEAN&DELUCA 特別仕様にて発売!

  2. 自分に合うラテが見つかる『ゆるっとラテカフェ』がロフトにオープン

  3. 人気の『ボス カフェベース』シリーズに、冬にぴったりなフレーバーが仲間入り!

  4. 福岡でしか買えない“本物のお土産” 「ハカタノビービー」4月7日(月)天神にオープン

  5. パンケーキ年間100万枚提供の「髙木珈琲」がパンケーキに最も合うブレンドコーヒーを販売

  6. 滋賀県高島市マキノエリアに新たなカフェスペースが誕生。「TaLaBrew」2025年7月21日(月・祝)より、プレオープンスタート。

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう