漫画「喫茶アネモネ」オリジナルブレンド!ワンドリップコーヒー誕生

中日新聞・東京新聞(中日新聞東京本社)で連載中の漫画「喫茶アネモネ」(作:柘植文)。とある喫茶店を舞台に、個性豊かなキャラクターが繰り広げる、くすっと笑えるようなゆるい世界観は、232万人以上の読者に親しまれ、東京新聞(中日新聞東京本社)から2巻出版されています。


このたび、UCCコーヒーアカデミーとのコラボ企画で、喫茶「アネモネ」の世界をイメージしたオリジナルブレンドが生まれます。


UCCコーヒーアカデミーの専任講師で、ハンドドリップ技術で日本一に輝いた経歴を持つバリスタ・土井克朗氏の監修のもと、作者である柘植文先生にも実際に試飲頂きながら調整を進め、よっちゃんやマスターがいる風景やどこか懐かしい喫茶店が思い浮かぶような、スペシャルな味に仕上がりました。

イラスト台紙は柘植先生の描き下ろし。



1948年に創業し、全国でも屈指の喫茶文化を誇る名古屋で長年に渡り鍛えられた焙煎技術力を持つ、今年で75周年を迎える名古屋の齊藤コーヒーで焙煎されます。

自分へのご褒美や、なじみの仲間とのお茶会、お世話になった方へのちょっとした贈り物など、それぞれのシーンでお楽しみください。


コーヒー1杯分の粉が個包装されたワンドリップタイプで、発売記念特別版として、5個入り1セット1,620円(税込み、送料別)で販売します。


お申し込みは東京新聞(中日新聞東京本社)オフィシャルショップのサイトから!

https://tokyo-np.hanbai.jp/products/detail.php?product_id=7595

オリジナルパッケージ

クスッと笑えて心地いいひとコマを抜き出した5種類が1セットになっています。包装用のイラスト台紙は、柘植文先生描き下ろしで登場!

写真はイメージです

商品詳細

商品名:喫茶アネモネ オリジナルブレンド ワンドリップコーヒー

原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、ブラジル他)

内容量:40g(8g×5パック)

賞味期限:製造日より1年間

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存

使用上の注意:開封後はすぐにお召し上がりください

挽き方:中細挽き

予約注文受付開始:2023年10月1日【国際コーヒーの日】

発送開始時期:2023年11月予定

コロンビア、ブラジル産などの豆を使い、グラニュー糖ぐらいの粒度となる挽き方の中細挽きで、「喫茶アネモネ」に登場するマスターの人柄を感じられるような、味も香りもまろやかな逸品に仕上がっています。

写真はイメージです

■特設ページ

東京新聞(中日新聞東京本社) TOKYO Webに特設ページを設けております。こちらもぜひご覧ください。

https://www.tokyo-np.co.jp/anemone_blend

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000022390.html

株式会社中日新聞社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『ミスタードーナツ アメリカンブラック』全国のコンビニエンスストア等で4/2より発売!

  2. コーヒーの飲み分けを提案する『ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿』がオープン!

  3. 【柏の葉T-SITE】3/19(土) 3/20(日) パンとコーヒーを楽しむ 「第7回 パン祭り」開催決定

  4. 初夏にぴったり!スースーおいしいチョコミントスイーツに注目!

  5. 【カフェ・ド・クリエ】オンラインショップ限定福袋が追加予約開始

  6. 【西新井】『無料ニュー浴DAY! supported by クラフトボス ミルキープレッソ』を開催

「HARIO」直営のカフェ
  1. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  2. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  3. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  4. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  5. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  6. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  7. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  8. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  9. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  10. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう