「カフェレート -コーヒーを食べる-」大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世」に出品


株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)は、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」を、複合型体験ストア「明日見世」に出品します。出品期間中、同店で展開している山梨県のスタートアップブランド「Bonchi Cafe」とコラボし、同店のメニューをご購入いただいた方に数量限定でカフェレートの試食をお楽しみいただけます。

明日見世(あすみせ)について


「買う」から「出会う」へ
大丸松坂屋百貨店の体験型ストア 『明日見世』
未来につながるアイテムと、そのブランドストーリーを体験できるお店です。
期間限定で入れ替わるカフェ、イベントやインスタレーションもお楽しみいただけます。

公式サイトURL:https://dmdepart.jp/asumise/


会場:大丸東京店9階
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1
期間:2024年12月11日(水)~2025年3月4日(火)

Bonchi Cafeについて


山梨発・日本が誇る果物を産地直送で届けるオンラインストアと、若手農家の育成に取り組む「Bonchi」が明日見世内にカフェを展開。
カフェメニューをご購入した方に、数量限定で、カフェレート試食をお楽しみいただけます。

<カフェレートご試食について>
・対象:カフェメニューご購入者様
・配布期間:
①12月11日~12月17日
②1月3日~1月16日
③2月1日~2月14日
・配布数:平日1日30食、土日祝1日50食

カフェレートについて


カフェレートは、「大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんでいただきたい」という思いから始まった、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材です。豆の約70%がフィルターに残ってしまう「飲む」スタイルに対して、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、100%楽しむ新しいスタイルです。コーヒー豆をまるごと微粉砕したコーヒー粉末と、ココアバターや植物油脂を配合し製造されます(特許登録済【第7068149号】)。

カフェレート公式サイト:https://cafexlate.jp/


カフェレートが提供する価値
コーヒーを味わい尽くす楽しみ
●コーヒー豆をまるごと食べるので、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、飲むスタイルよりも豆の産地や焙煎の違いをダイレクトに楽しめる
豆を捨てることなく楽しむ、サステナビリティ
●飲むスタイルでは捨てられていたコーヒー豆を、余すことなくすべて食べられる

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000682.000016550.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ハーゲンダッツの新作クリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」11月5日(火)より発売!

  2. 【OPEN】“NIWATORI COFFEE” 4月3日高円寺に開店

  3. バウムクーヘンとコーヒーの父の日ギフトが販売開始

  4. クラウドファンディングサイトのMakuakeに新製品エスプレッソメーカーThe NEOを公開

    世界のトップバリスタ達が大絶賛のエスプレッソメーカーが遂にMakuakeに参入!

  5. チャレンジする人にエールを送る一杯に!シングルマザーの起業就業の応援になる「濃ぃヒー」販売

  6. サンマルクカフェ2022福袋内容公開!全4種でなくなり次第終了

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. コーヒーにこだわりたい人はネルドリップを試してみ…

  2. 毎年大好評のコーヒーアドベントカレンダーが今年も…

  3. “コーヒーを楽しむ”がテーマの展示販売…

  4. 海外で爆発的人気!HYコーヒーミックス x BTS MOVIEW…

  5. MUIで“おいしいコーヒーの常識”が変わる体験型イベン…

  6. 「アイスの実<白いカフェオレ>」が新しくなって登…

  7. スターバックスから日本初の“自動販売機限定商品”が…

  8. スイッチを押すとコーヒーが落ちる

    一台で二つの入れ方?HARIOの浸漬式ドリッパースイッ…

  9. 【株式会社CIO】飲み物もスマホも快適に!1℃単位で保…

  10. 焼まんじゅうの待ち時間に、香り高いひととき 忠治茶…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう