世界を旅できるコーヒー図鑑が発売!コーヒーのお供におすすめの1冊

『新版THE COFFEE BOOK』が2021年12月14日(火)発売

『新版THE COFFEE BOOK』が2021年12月14日(火)発売

『新版THE COFFEE BOOK』が2021年12月14日(火)より発売します。2014年に刊行した『COFFEE BOOK』の情報を更新し、デザインも一新した新版を制作。2021年6月に刊行し、評判になりました。その日本語版が待望の発売です。

おうちコーヒーは世界的な広がりを見せている<発売背景>

「このコロナ禍、在宅時間が増え「おうちコーヒー」を本格的に楽しむ人が急増。専門店で豆を買い、なんなら自分で挽いて淹れ、その手間まで丸ごと味わうことに喜びを見つけた、という人も少なくないでしょう。

おうちコーヒーの盛り上がりは世界的な現象で、ヨーロッパでも豆にこだわる人、淹れ方を研究する人が急増しました。とりわけ40歳以下のミレニアル世代はコーヒー熱が高く、より幅広い知識や新しい味わいを求めているようです。」

世界各地のコーヒーが詳しく解説!旅行気分で楽しい

世界各地のコーヒーが詳しく解説!旅行気分で楽しい

本の中で監修の丸山氏も絶賛していたのが「世界各地のコーヒー」の章。48の生産国それぞれの事情や個性が地図とともに掲載されており、読み応えたっぷり。

愛好家がまずチェックするのが生産国ですが、本書があれば、その国のページを読みながらその国のコーヒーを味わう、なんて乙な趣向も楽しめますね。なお、この章には世界の生産量に占める割合や栽培品種、地域が抱える課題などの項目がありますが、どれも2020年から2021年の最新情報に更新されています。

【書籍概要】

  • 書名:新版 THE COFFEE BOOK
  • 著者:アネット・モルドヴァ
  • 監修:丸山 健太郎
  • 仕様:A4変判、224頁
  • 定価:3,080円(税込)
  • 発売日:2021年12月14日(火)
  • ISBN:978-4-416-62075-5

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001238.000012109.html

https://www.seibundo-shinkosha.net/book/cooking/67527/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 丸山珈琲の「冬のギフト」は11月1日から発売!クリスマスギフトとしても◎

  2. タリーズから、オールソイで仕上げた『アーモンドプラリネソイラテ』が登場!

  3. カカオショックも吹っ飛ぶ勢い。道内最大級のチョコレートフェスティバル「ショコラプロムナード」に、新たに13ブランドの追加アイテムが登場!

  4. 【朗報】ケンズカフェ東京の本格ショコラがコンビニで手に入る!

  5. ロングセラー商品「ダイドーブレンド Mコーヒー」がリニューアル

  6. ピスタチオをふんだんに使った2種類のスイーツが登場

「HARIO」直営のカフェ
  1. とろけるチェリーに、ひとめ惚れ。​チェリーパイをイ…

  2. カフェのような贅沢な味わいを手軽に楽しめる! 希釈…

  3. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. 世界初の常設 K-POP 総合デパート「D’PARTMENT…

  6. BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接…

  7. バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売…

  8. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  9. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  10. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  1. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  2. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  3. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  4. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  5. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  6. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  7. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  8. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  9. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう