上島珈琲店から夏を感じる『ココナッツミルク珈琲』と『ピニャコラーダのグラニータ』が発売

上島珈琲店は、トロピカルな気分を味わえるミルキーで濃厚な味わいの夏のロングセラーメニュー『ココナッツミルク珈琲』と、リゾート気分が味わえるフローズンドリンク『ピニャコラーダのグラニータ』(ノンアルコール)を、7月24日(水)に期間限定で発売!


商品紹介

『ココナッツミルク珈琲』<期間限定>

  • 販売期間:7月24日(水)~9月中旬(なくなり次第終了)
  • 販売価格(税込): R:740円 L:860円
    • ※アイスのみとなります。
    • ※一部店舗で価格が異なります。
    • 販売店舗:上島珈琲店(一部店舗除く)

2011年から発売がスタートし、毎年上島珈琲店の夏を彩り続けている『ココナッツミルク珈琲』が、今年も期間限定で登場します。ミルク珈琲に合わせているココナッツミルクは、フレーバーシロップではなく、高品質なフィリピン産のココナッツミルクパウダーと牛乳を使って、店舗で丁寧に作っています。そのこだわりが、リッチで濃厚な味わいを引き立たせ、大人の贅沢なミルク珈琲に仕上げています。トッピングには、店舗でローストしたココナッツを使用!こだわりが詰まった夏の定番メニュー『ココナッツミルク珈琲』を味わってみては~!


『ピニャコラーダのグラニータ』 (ノンアルコール)<期間限定>

  • 販売期間:7月24日(水)~9月中旬(なくなり次第終了)
  • 販売価格(税込): 880円
    • ※ワンサイズのみとなります。
    • ※一部店舗で価格が異なります。
    • 販売店舗:上島珈琲店(一部店舗除く)

暑い夏にぴったりなフローズンドリンク『ピニャコラーダのグラニータ』が今年も登場!ピニャコラーダとは、パイナップルジュース、ココナッツミルク、砕いた氷をシェイクし、ラム酒をベースにして作られるカクテルのことですが、上島珈琲店ではノンアルコールでお楽しみいただけます。店内でオーダーごとに丁寧に作られる『ピニャコラーダのグラニータ』は、使用する食材にもこだわり、ココナッツミルクパウダーとミルクを混ぜ合わせたまろやかなココナッツミルクに、甘く香り豊かな果汁100%ゴールデンパイナップルジュースを合わせて贅沢に仕上げています。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000035041.html

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ファミマ「カフェフラッペ」「ストロベリーフラッペ」3月29日より発売

  2. 【世界初】耐熱ガラス× 匠の技で実現した「演奏可能な初のガラスバイオリン」がギネス世界記録™を認定!日本の職人技が評価される。

  3. 小学生店長のコーヒー豆専門店「coco’s coffee」がオープン!

  4. 毎年12/5は「世界トルココーヒーの日」トルコ国内ではフェスティバルも開催・ユネスコの無形文化遺産リスト入りを記念して

  5. ノリタケ食器×レトロ喫茶が作るWEBコンテンツ「ノリタケとめぐる、名古屋の喫茶店」

  6. 高木珈琲、数量限定スペシャリティコーヒーを入荷

「HARIO」直営のカフェ
  1. 一杯の味は「挽き」で変わる。粒度の美しさにこだわ…

  2. ゴールデンウィークは代々木公園の新エリアで「新し…

  3. コーヒー専門メーカーが本気で作った、アウトドア用…

  4. 【世界初】耐熱ガラス× 匠の技で実現した「演奏可能…

  5. 東京で人気のりんご飴専門店・やおりんが四国香川県…

  6. バリスタ世界チャンピオン粕谷哲が開発協力のボディ…

  7. 【imperfect新商品】コーヒーの新しい扉をひらくCoff…

  8. グローバルファッションメディア L’OFFICIELが手がけ…

  9. 熱いものをふーふー冷ます小さなロボット「猫舌ふー…

  10. 九州エリアに再び“最高のドーナツ体験”を!“九州復活…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう