おうちでモス気分♪「モスバーガー」の紙カップにそっくりなタンブラーを5/11より発売!

株式会社宝島社より、日本生まれの人気ハンバーガーショップ「MOS BURGER (モスバーガー)」から『MOS BURGER真空断熱ドリンクカップタンブラーBOOK』を、2024年5月11日(土)に新発売!

かわいいモスのロゴがおうちでも映えそうですね♪

ぜひ毎朝のコーヒーをこのタンブラーに入れて楽しんでみてはいかがでしょうか!

本誌限定アイテムのタンブラーは、リニューアル前の紙カップにそっくり!モスブラウン、モスグリーン、モスレッドの3色展開だそう。現モスバーガーのMサイズのドリンクカップがすっぽり入る450mLサイズで直接飲み物を入れることも可能!真空断熱構造で、アイスもホットも飲み頃温度が長時間続く、便利なアイテムです。


※日本ABC協会雑誌発行社レポート2023年上半期(1~6月)より


商品特長

①モスバーガー紙カップ360度そっくりそのままのデザイン

②リニューアル前の紙カップと同じ3つのカラー!

③モスの現Mカップがすっぽり入るサイズ♪

④直接飲み物を入れて、ホットもアイスも1年中楽しめる

⑤結露しにくいので車内&デスク周りにおすすめ

商品概要

  • 『MOS BURGER 真空断熱ドリンクカップタンブラーBOOK モスレッドver.』
  • 『MOS BURGER 真空断熱ドリンクカップタンブラーBOOKモスグリーンver.』
    • https://tkj.jp/book/?cd=TD052766
      • ファミリーマート、宝島チャンネルで販売
      •  ※一部の店舗では取り扱いがない場合があります
  • 『MOS BURGER 真空断熱ドリンクカップタンブラーBOOKモスブラウンver.』

発売日:2024年5月11日/各価格:2585円(税込)


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002005.000005069.html

株式会社 宝島社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「フレッシュブレンド」「ダンディーブレンド」期間限定販売

  2. 「% ΔRΔBICΔ(アラビカ)」の京都3店舗にて、バリスタへ「Her lip to」の浴衣を衣装提供!

  3. 【株式会社CIO】飲み物もスマホも快適に!1℃単位で保温&Qi2ワイヤレス充電対応『MugWarmerⅡ』予約販売開始

  4. 【デロンギ】マグニフィカ スタート 全自動コーヒーマシン11/15に発売!

  5. 【ライトオン】コーヒーの残りかすを再利用した“caféシャツ”が8/14より発売スタート

  6. ドイツのキッチンブランドツヴィリング「コーヒーメーカー」「ミルクフォーマー」発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  2. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  3. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  4. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  5. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  6. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  7. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  8. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  9. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  10. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう