REC COFFEEとLINE Fukuokaがコーヒーバックのプレゼントキャンペーンを実施

福岡・博多を中心に活動する自社焙煎のスペシャルティコーヒー専門店「REC COFFEE(レックコーヒー)」(本社:福岡市中央区、代表:岩瀬由和、北添修、以下REC COFFEE)は、LINE Fukuoka株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長CEO:鈴木 優輔、以下LINE Fukuoka)と、「カフェを街との接点に」をコンセプトに、福岡の街の魅力を4つの味とパッケージで表現したオリジナルコーヒーバッグを2023年7月18日(火)より随時、福岡市内計5店舗のREC COFFEEの利用者へプレゼントする共同企画を実施することをお知らせします。

共同企画「SO GOOD!OUR CITY by REC COFFEE & LINE Fukuoka」概要

この度、福岡に根付く2社の共同企画として、「カフェを街との接点に」というコンセプトのもと、将来福岡をどんな街にしていきたいかを問いかける取り組みを実施します。福岡市内計5店舗のREC COFFEEをご利用いただいた方に、福岡の街の魅力をコーヒーの味とパッケージで表現した4種類のオリジナルコーヒーバッグから、1つを選んでいただきプレゼントいたします。この一杯を通して、街の未来を考えるきっかけにしていただきたいと考えています。


・実施期間:2023年7月18日(火)より随時開始 ※なくなり次第終了いたします。

・実施店舗:福岡市内計5店舗のREC COFFEE(薬院駅前店、県庁東店、博多マルイ店、浄水テラス店、天神南店)


01:ENERGETIC

エネルギー溢れる元気な街を表現したブレンド。コスタリカとエチオピアをベースにしたブレンドで、ベリーや完熟フルーツのような果実味が特徴のパワフルなコーヒーです。パッケージには、福岡のエネルギッシュさを象徴する山笠やどんたくのイラストをあしらっています。

02:CALM

おだやかな優しい街を表現したブレンド。エチオピアとメキシコをブレンド。ミルクチョコレートのような風味の中に感じるフローラルさがホッとできるディカフェのコーヒーです。パッケージには、優しさの表現として子育てを連想させるイラストをあしらっています。

03:LIVELY

アクティブで刺激的な街を表現したブレンド。エチオピア、ニカラグア、エルサルバドルのブレンド。グレープフルーツやベリーを思わせる明るい酸味とフルーティさが特徴のコーヒーです。パッケージには、福岡の活発さを表現したスポーツや飛行機のイラストをあしらっています。

04:WELL-BALANCED

調和がとれたバランスの良い街を表現したブレンド。ブラジルとエルサルバドル、ホンジュラスのブレンド。アーモンドやアップルのような風味で酸と甘さのバランスに優れたコーヒーです。パッケージには、福岡の都市と自然のバランスの良さを表現したイラストをあしらっています。

・コーヒーバッグについて
コーヒー器具をお持ちでない方でも、手軽にコーヒーを楽しめるようにと生まれたのが「コーヒーバッグ」です。ティーバッグと同じように、お湯を注いで4分待つだけで本格的なコーヒーを楽しめる1杯用のコーヒーです。

■取り組みの背景

REC COFFEEは、コーヒーの感動体験を記録する場として、レクリエーションの場として、福岡・博多を拠点に活動を続けてきたスペシャルティコーヒー専門店です。一方、LINE Fukuokaは、街で実際に暮らす市民の課題を、LINEの技術を活用し、⾃治体・企業・市民みなさまと共に解決する取り組み「LINE SMART CITY FOR FUKUOKA」を推進しています。今年でREC COFFEEは15周年、LINE Fukuokaは10周年を迎えました。同じ福岡に根差し成長してきた両社の、地域への思いを互いに賛同し合い、地域への貢献を一層強化したいという共通の目標から、コラボレーションが決定しました。両社がタッグを組むことで、より幅広い層へ向けて、街への愛着と誇り(シビックプライド)を深めることに取り組んでまいります。


REC COFFEE

REC COFFEEは福岡、博多を中心に店舗を構える、自社焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です。2008年に移動販売のコーヒートラックとして創業しました。コーヒーによる感動体験をより多くの人に届けたいという想いから事業を拡大し、現在は福岡に5店舗、東京に2店舗、台湾に2店舗を展開しています。(2023年7月現在) コーヒーの感動体験を記録する場として、レクリエーションの場として、皆様に最高の一杯をお届けいたします。

公式サイト:https://rec-coffee.com

LINE SMART CITY FOR FUKUOKA

LINE Fukuokaでは、2018年の福岡市との「地域共働事業に関する包括連携協定」を契機に、LINEの技術を活用し、⾃治体・企業・市民みなさまと共に街の課題を解決する取り組み「LINE SMART CITY FOR FUKUOKA」を推進しています。「街中のコミュニケーションを もっと便利に もっとWOWに」をミッションに掲げ、LINEだから、簡単だから、便利だから、だれもが”いま”使いたくなるデジタルサービスを、より多くの人たちが活用することで、自然と街が成長していくスマートシティを目指しています。
公式サイト:https://smartcity.linefukuoka.co.jp/ja/project/smartcityproject

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000057248.html

レックコレクティブ株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「喫茶店の本」シリーズに“札幌版”が登場!昔ながらのクラシックな喫茶店が1冊に

  2. ハワイのコーヒー豆品評会で1位を獲得したコーヒー豆が発売!

  3. 【無印良品】オリジナルブレンドコーヒーを3/6よりリニューアル発売!

  4. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 5周年記念を7/30より開催!

  5. 三重・名古屋で開催!コーヒーかすをコースターにするワークショップ開催

  6. ハンドドリップが安定する新しいコーヒースケールが登場!音と光でレシピを再現

「HARIO」直営のカフェ
  1. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  2. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  3. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  4. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  5. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  6. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  7. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  8. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  9. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  10. 後に引かない甘さはそのままに、ミルク感を強化「ダ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう