夏休みの自由研究に!UCCが無料の小学生向けセミナー「コーヒーとSDGs forキッズ」を開催

UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦、以下UCC)は、コーヒーとSDGsをテーマに楽しみながら学べる小学校高学年向け特別セミナーを、小学生が夏休みに入る7月末から8月にかけて実施します。 セミナーはUCCコーヒーアカデミー東京校で2回・神戸校1回、さらに全国各地の小学生にもご参加いただけるようオンラインでも2回開催します。

UCCグループでは、これまで約5,000名以上の小学生から大学生に対して、世界のコーヒー生産国や消費国日本での取り組みを紹介しながら、コーヒーを通してSDGsを考えるオンラインセミナーを実施してきました。その知見を活かし、今回小学生向けの参加型特別セミナーを開催する運びとなりました。SDGsの目標達成に貢献するため、日常生活において何ができるのか考えるきっかけになるよう、ご家庭にある身近なコーヒーを題材に、コーヒーが手元に届くまでの過程や生産国の地理的特性を楽しく学びながら、SDGsにつながる社会課題に触れる内容です。夏休みの自由研究の宿題に活用するなど、小学生の学習においてもお役立ていただける内容となっています。先着順にて申し込み受付を開始しますので、ぜひふるってご応募ください。


※一部すでにキャンセル待ちとなっております。


セミナー概要

●名称:「コーヒーとSDGs for キッズ」 夏期特別セミナー

●対象:小学校高学年(4年生から6年生)と保護者

※小学生1名につき保護者1名同伴でのご参加をお願いします。

●参加費:無料

●参加特典:「コーヒーとSDGs for キッズ」セミナーオリジナルブレンド 60g (【東京】【神戸】参加者のみ)」

●所要時間:約1時間

●講師:願能 千瑛(UCCホールディングス株式会社 サステナビリティ推進室)


■東京会場

開催日時:

7月21日(金)11:00~12:00(定員:12組24名様)

8月7日(月)11:00~12:00(定員:18組36名様)


場所:

UCC コーヒーアカデミー東京校(東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館1F)


申し込み先URL:

7月21日(金)11:00~12:00(定員:12組24名様)

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/direct.php?direct_id=3090

8月7日(月)11:00~12:00(定員:18組36名様)

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/direct.php?direct_id=3091

■神戸会場

開催日時:

8月3日(木)14:00~15:00(定員:12組24名様)


場所:

UCC コーヒーアカデミー神戸校(神戸市中央区港島中町7-7-7)


申し込み先URL:

8月3日(木)14:00~15:00(定員:12組24名様)

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/direct.php?direct_id=3092

■オンライン会場

開催日時:

8月9日(水)11:00~12:00

8月22日(火)11:00~12:00(いずれも定員:30組60名様)


場所:

Zoom


申し込み先URL:

8月9日(水)11:00~12:00(定員:30組60名様)

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/direct.php?direct_id=3093

8月22日(火)11:00~12:00(定員:30組60名様)

https://ucc-coffee-academy.resv.jp/direct.php?direct_id=3094

「コーヒーとSDGs for キッズ」 特設サイト:https://www.ucc.co.jp/sdgsforkids/index.html

セミナープログラムと参考資料

小学校高学年が対象のセミナーです。コーヒーを通して社会課題やその解決策、毎日の生活の中で取り組めることなど、幅広くSDGsについて学べます。また、学びを深めるためのワークシートと、参考教材として小学生向けの新聞を配布します。


●セミナープログラム

※内容は変更となる可能性がありますので予めご了承ください。

●コーヒーってどんな飲み物?

●コーヒーが手元に届くまで

●SDGsとは?

●将来、もしかしたらコーヒーが飲めなくなるかも?~世界中で飲まれるコーヒーが抱える課題~

●おいしいコーヒーを飲み続けるために~持続可能な未来にむけての取り組み~など


ワークシート

小学生の夏休みの自由研究にもぴったりなワークシートをお渡しします。
セミナーで学んだことを記入してワークシートを完成させると、セミナーのポイントを
整理することができます。ワークシートを作成しながら、ご家族でSDGsについて話し合ってみてはいかがでしょうか。

●参考教材

COFFEE QUEST ーコーヒーから未来を考えるー


小学生にコーヒーとSDGsを知ってほしいという思いから、このセミナーのために
新たに小学生向けの新聞を制作しました。
詳しくは以下の特設サイトをご確認ください。
URL:https://www.ucc.co.jp/sdgsforkids/index.html

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000074056.html

UCC上島珈琲株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 毎年人気の上島珈琲店のHAPPY BAG、12月1日から予約開始

  2. 【神戸】須磨離宮公園前に高木珈琲がオープン!オープン記念セットも限定発売

  3. コーヒーの世界旅行「ワールド・エクスプロレーションズ」新発売

  4. 昭和を彩ったあの懐かしの味わいが大復刻!「コーヒーガム」3/5に発売!

  5. 知覚から学ぶコーヒーとは?!新たなドリップコーヒー認定資格講座が気になる

  6. 【UCCコーヒー】レトロな珈琲セット~お家でレトロ喫茶気分~を新発売!

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう