珈琲×茶の「食べられる苔玉」?が、京都の和モダンカフェで特別価格で提供

「とろけるこけもち」は今だけの特別価格実施中

珈琲×茶の「食べられる苔玉」?が京都の和モダンカフェで特別価格で提供

「株式会社京都カフェスタイル」は、京都東山高台寺近くに位置する和モダンカフェ「京茶珈琲cafe 高台寺店 TeaCoffee&Shop」にて、まるで見た目が苔玉そっくりの「とろけるこけもち」を期間限定で特別価格で提供するキャンペーンを開始しました。

通常価格は1つ550円(税抜)ですが、12月20日(日)までの間にお店の公式InstagramかFacebookのフォロー、かつ「とろけるこけもち&お好きなドリンク」の注文でもれなく100円引きに。「とろけるこけもち」が食べられるのは世界でここだけ!気になるという方は是非この機会にお試しを。

見た目だけじゃない!職人技の光る絶品「和洋菓子」

実はこの「とろけるこけもち」、京都宇治の銘茶と、世界中から厳選したコーヒーをブレンドした「京茶珈琲」に合うお菓子として、和菓子職人が試行錯誤の末に完成させた究極の一品です。

2018年7月末のオープンと同時に、「苔玉」そっくりのビジュアルも相まって瞬く間に不動の人気を獲得しました。苔玉の色合いや質感、そして葉っぱの色といった細部までのこだわりはまさに職人技。あんことほうじ茶クリームに、クリームチーズを合わせわらび餅で包み込んだ和と洋の融合は、上品で贅沢な味わいとなっています。

最近は珈琲×お茶のコラボといった珈琲の新たな魅力開拓も行われる中
、それに合うスイーツとして開発されたというのは嬉しいポイント。旅の思い出としても是非一度試してみたいですね。場所は、京都府京都市東山区下弁天町49 高台寺ビルの1Fとなっています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

Instagram
https://www.instagram.com/teacoffeecafe_kodaiji/

Facebook
https://www.facebook.com/kyochacoffeekodaiji/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 京都伊勢丹で焼きたてパンと淹れたてコーヒーを味わう「パンとコーヒーとわたし」を2/20より開催

  2. 【タリーズ】季節限定の“バニラアフォガートシェイク”を8/2より発売!

  3. 【キャンプ場×アウトドアブランド】神割崎キャンプ場アウトドアフェスタ2025開催

  4. 新商品「チロルチョコ【プレミアムコーヒー】」がセブンイレブン限定で発売

  5. アトリエ・モリヒコ監修「森彦の珈琲」5月16日(火)リニューアル発売!

  6. 映画「帰ってきた あぶない刑事」公開記念!あぶ刑事コラボブラックコーヒーを発売!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう