外コーヒーをもっと美味しく飲む方法!

キャンプデビュー

キャンプデビュー

外で飲むコーヒーはそれだけで美味しい!

特に泊りで行くキャンプの朝に飲む熱々のコーヒーは、その場所でないと味わえない格別な体験だと実感しています。

しかし、ある日の事、いつも家で飲んでいるコーヒーとは味が違うことに気が付きました。

自然豊かな場所で飲むから何でも美味しいのですが、普段と同じ味を再現できたらもっと美味しく感じられるのでは思い、なぜ再現できないのかを考えてみました。

家と大きくちがうのは、「スケール(計量器)を使っていないこと」

家と大きくちがうのは、「スケール(計量器)を使っていないこと」

持ち運びしやすく、汚れてもいいように自宅と屋外では使う珈琲アイテムを分けています。

自宅では必ずスケールの上で粉量と湯量を決めてからドリップしていましたが、屋外には持って行きませんでした。

感覚で注げば湯量は毎回違うだろうし、粉量に対して多くのお湯を注げば薄くなり、少なく注げば濃い味になるのは当然ですね。

このスケールのおかげで安定した味を出せていたのだということに、外コーヒーをするようになって初めて気が付きました。

救世主!試したのは、屋外用に開発されたゼブランの計量ドリップポット

救世主!試したのは、屋外用に開発されたゼブランの計量ドリップポット

湯量を測って淹れることが大事だと気付いた私は、外で湯量を測れる新たなアイテムゼブランの計量ドリップポッドを試しました。

特徴は、大きく2つ。

  • 透明ボディにメモリがついているので湯量を測れる
  • ドリップするために作られているので、細い湯量で注げる
ドリップするために作られているので、細い湯量で注げる

湯量を測って、そのままお湯を入れきる

このドリップポットでは、100ml~300mlまで50ml刻みで目盛りがあるので、自分の淹れたい湯量に出来ます。

そしてポットに入れたお湯を全て注ぎ切れば、スケールがなくても毎回同じ湯量を入れることができる。

お湯の動きが見えるのは注ぎやすいし綺麗。

お湯の動きが見えるのは注ぎやすいし綺麗。

外コーヒーがさらに美味しい!

スケールを使わなくてもいつもの湯量でドリップできる。ただでさえ美味しい外コーヒーを更なる領域に導いてくれました。

ただ容量が300ミリまでしか測れないので3人分以上は適してないですね。大きいサイズが出ることに期待。

アウトドアコーヒーをもっと美味しくできるこのアイテムは要チェックです。

▼外部リンク(参照)

https://zebrang.hariocorp.co.jp/product_drip_kettle.html

https://shop.hariocorp.co.jp/products/zb-mdp-35b

 

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コーヒーを特別な場所で味わいたい、場所選びの方法は?

  2. キャンプだけでなく家でも活躍するアウトドアコーヒーミルの選び方やおすすめを紹介!

  3. 都会でアウトドア?アーバンアウトドアでコーヒーの一息

  4. キャンプで豆を自分で挽いてコーヒーを淹れる!

  5. コーヒー専門メーカーが本気で作った、アウトドア用ミニドリップケトル「ゼブラン ノマド ドリップケトル」4月24日新登場 HARIO Zebrang

  6. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミル ステンレスカッター」をレビュー!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう