バターコーヒーを手軽に作るときインスタントでも効果は変わらない?

バターコーヒーを手軽に作るときインスタントでも効果は変わらない?

「完全無欠コーヒー」の名でも知られるバターコーヒー。バターコーヒーとは腹持ちの良いバターコーヒーを朝食に置き換える方法で、『ダイエットできる』『集中力やパフォーマンスがアップする』『アンチエイジングの美容効果が得られる』として話題になっているコーヒーです。

こだわりの材料で効果がありそうだけれども、できれば自宅で手軽に飲める方がありがたいと感じている人は少なくないはず。

今回は、バターコーヒーダイエットにもっと手軽に取り組める、インスタントのバターコーヒーについてお話しします。

バターコーヒーダイエットに興味のある人や、もっと手軽にバターコーヒーダイエットに取り組む方法を探している人は必見です!

バターコーヒーを自分で作るとなると大変

ダイエットやアンチエイジング、または脳の活性化や集中力のアップなど、多くのメリットを与えてくれるバターコーヒー。コクのある味わいにはとても心惹かれますし、健康のことを考えてもできれば毎日継続して飲みたいものですよね。

けれども、材料からブレンダーなどの機材まで必要なものをすべて用意して、毎朝一から自分で作るとなるとややハードルが高いかな、と感じてしまっている人も多いのではないでしょうか。

材料自体は『良質のコーヒー豆』『グラスフェッドバター』『MCTオイル』の3つだけなのですが、そもそもこの材料が流通面でも価格の面でもなかなか手に入れにくく、簡単に始めるのが難しいダイエット法でもあります。

普通のバターやほかのオイルで、もっと手に入れやすいものは身近にありますがそれら代用品とグラスフェッドバターやMCTオイルとでは、体に良いとされる不飽和脂肪酸や中鎖脂肪酸などの含有量が異なりますので、ダイエット効果も薄れてしまうでしょう。

バターダイエットに期待が持てるからこそ、もっと簡単に材料が手に入る方法はないか、また、もっと手軽にバターコーヒーダイエットに取り組める方法はないかと探している人は決して少なくなかったと思います。

しかしながら、ようやく最近バターコーヒーを手軽に飲めるインスタントアイテムが出始めています。

パウダー状の粉末にお湯を注ぐだけでバターコーヒーが出来上がるものや、自分でドリップして入れたコーヒーにインスタントのグラスフェッドバターやMCTオイルを入れて作るタイプのものまで、いくつかの種類があるようです。

これからバターコーヒーを始めてみたいなと考えている人にとっても、手間と時間をかけずにもっと手軽に飲み続けたいと思っている人にとっても、手に入れやすいものなので、インスタントを上手く取り入れれば、バターコーヒーがもっと身近な存在になりそうですよ。

バターコーヒーを自分で作るとなると大変

インスタントにしても効果は変わらない?

手軽に飲める便利なインスタントですが、ドリップして入れたバターコーヒーと比べて、効果に変わりはないのでしょうか?

コーヒーについて言えば、ダイエットを目的とする場合においては、インスタントコーヒーよりもドリップコーヒーの方が適していると言えるでしょう。その理由は2つあります。

1.ドリップコーヒーにはダイエットに役立つ『クロロゲン酸』が多く含まれている

コーヒー豆には、脂肪の蓄積を抑え、かつ脂肪の燃焼を促す働きも持っているクロロゲン酸という成分があり、この成分はドリップコーヒーに多く含まれているのです。

2.ドリップで ダイエットに向かない成分『ジテルペン類』が取り除かれる

一方、コーヒー豆にはコレステロールや中性脂肪を増やしてしまう『ジテルペン類』という成分も存在するのですが、ドリップで入れると、この成分はドリップペーパーなどで取り除くことができるのです。

こうしてみると、インスタントでは効果がないように聞こえてしまうかもしれませんが、そうではありません。

インスタントで作れるバターコーヒーの場合、チャコールやココナッツミルクパウダー、脱脂粉乳などが配合されているものも多く、デトックス効果や美容効果などさらなる効果が得られるものも多いので、インスタントで手軽に始めて効果を得ることもできるでしょう。

インスタントを選ぶときのポイント

バターコーヒーの効果を高めるためには、材料とするコーヒー豆はカビ毒に侵されていない良質なものが推奨されていますよね。それは、インスタントコーヒーの場合も同じです。

より高い効果を得ようと思ったら材料の選び方にも注意が必要と言えるでしょう。

良質のインスタントコーヒーを選ぶときにおすすめなのは、農薬・化学肥料を使用せず育てられたオーガニックのコーヒー豆です。

有機食品に対し日本の厳しい検査をパスしたコーヒー豆には「有機JASマーク」がつけられていますので、目印にして選ぶと良いでしょう。

インスタントを選ぶときのポイント

インスタントのバターコーヒーも試す価値あり!

材料を手に入れることが難しかったバターコーヒーも、インスタントを使うことでもっと気軽に取り組みやすくなりますね。

これからは、自分のお気に入りのドリップコーヒーにバターやオイルのインスタント粉末を入れたり、完全なインスタントのバターコーヒーを利用したり、その日の気分でバターコーヒーを味わうのも楽しいかもしれませんよ。

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コーヒーを飲みながらタンパク質を摂取できる「EXIT COFFEE」で、美味しくアレンジ5選!

  2. お湯がコントロールしやすい「ゼブランドリップケトル」ワンランク上のコーヒーを手軽に淹れよう!

  3. 実は太りやすい?カフェラテとの上手な付き合い方

  4. キャンプのコーヒーミルは手動派?電動派?【わかりやすく比較】アウトドアこそ挽き立てで飲もう!

  5. 知らず知らずやってない?初心者が知っておきたいカフェマナーとは?

  6. はちみつとコーヒー

    相性抜群!?コーヒーとハチミツの密な関係性について

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  2. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  3. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  4. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  5. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  6. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  7. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  8. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  9. 「お風呂あがりにチョー気持ちいい!」腰に手を当て…

  10. 英国伝統のスコーンやスイーツ、パブグルメに雑貨ま…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう