微細氷を使用した秋冬にぴったり濃厚な味わい『SHALILI カフェラテアイス』を限定発売

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの新商品として『SHALILI カフェラテアイス』を、10月30日(月)より全国にて期間限定で発売します。

微細氷入りアイス、ソース、トッピングで食感・味わいの変化が楽しい贅沢な仕上がり

近年、微細氷を使用した氷アイスが通年で販売されています。春夏向けにはフルーツなどを使用したさっぱりとした味わいの氷アイスが人気ですが、秋冬向けではチョコレートやミルク風味など、濃厚な味わいのフレーバーが特に人気を集めています。また、かき氷専門店では様々な素材を組み合わせ、食感の変化をつけたかき氷が多く展開されています。


このたび、井村屋から新登場する『SHALILI カフェラテアイス』は、微細氷を使用したなめらかで濃厚な味わいの新アイスブランドの第1弾商品です。ブランド名「SHALILI」は微細氷のシャリっとした食感「シャリ(SHALI)」と様々な素材を組み合わせた食感「とろり」「カリッ」などの語尾「~り(LI)」を組み合わせた造語で、微細氷を使用したアイス、ソース、トッピングなどの様々な味わいと食感の変化を表現しました。

本商品は、微細氷入りのなめらかで濃厚なカフェラテアイスに、アイスの中からとろりとあふれるエスプレッソソース、天面にミルクソース、キャンディチップとローストアーモンドダイスのトッピングを贅沢に組み合わせ、最初から最後まで味と食感の変化が楽しめるように仕上げました。濃厚な味わいと微細氷のすっきりとした後味が秋冬にぴったりな、贅沢な味わいをぜひお楽しみください。

URL:https://www.imuraya.co.jp/goods/ice/shalili/cafelatte/

商品特長

1. こだわりの原料を使用した微細氷入りカフェラテアイス

香り高く酸味のある微粉砕したエチオピア産コーヒー豆と、コクと苦味が特徴のインドネシア産のコーヒーエキスをブレンドして使用した、本格的な味わいのカフェラテアイスです。氷は、透明度が高く雑味の無い、行列のできるかき氷専門店でも多く使用されている三重県鈴鹿布引山系の天然水を原料水とした『美里氷室(みさとひょうしつ)』を使用しました。天然水の純氷※とアイスを、空気を含ませながら混ぜ合わせることでスプーン通りが良く、なめらかな食感に仕上げました。


※純氷とは:透明度が高く、硬くて溶けにくい特徴をもつ氷のこと。


2. 苦みとコクのあるエスプレッソソース

エスプレッソ抽出のインドネシア産コーヒーエキスを配合したエスプレッソソースをアイスの中に閉じ込めました。食べ進めるとカフェラテアイスの中からとろりと溢れ出し、コーヒーの苦味とコクが楽しめます。


3. コーヒーと相性抜群のミルクソース

北海道産生クリームをベースにし、コーヒーに合うミルクの濃厚で優しい味わいに仕上げたミルクソースです。


4. トッピングで食感にアクセントをプラス

天面にキャンディチップと香ばしいローストアーモンドを乗せることで、食感にアクセントをプラスしました。


商品情報

商品名SHALILI カフェラテアイス
希望小売価格180円(税抜)/194円(税込)
内容量120ml
温度帯冷凍
発売日2023年10月30日(月)
販売場所全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000038645.html

井村屋グループ株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ヘルシーを追求したアップサイクルお菓子が誕生!発酵×コーヒー残渣×大豆の次世代チップス。

  2. 独自構造「カップ オン ドリッパー」のモンカフェ、パッケージ全面リニューアル

  3. ヨルビール

    エスプレッソコーヒーを使用した黒ビール『アサヒ ヨルビール』

  4. 「英国展 2024」日本橋三越本店で開催中!

  5. ブルーボトルコーヒーの「コーヒーの日」は限定アイテムとオンラインイベント開催

  6. 【丸山珈琲】丸山珈琲オリジナル コーヒーバームクーヘンと軽井沢シーズナルギフト缶を新発売!

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう