【空庭テラス】京都・東山を一望するルーフトップ・ラウンジで「温泉珈琲」の提供開始!

「四条河原町温泉 空庭テラス京都」と「四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸」は、5⽉1⽇(⽔)より地上31mに位置するルーフトップ・ラウンジ「空庭テラス」において、自家源泉で淹れた「温泉珈琲」の提供を開始するとのこと。

ルーフトップ・ラウンジによるこだわりの一杯をぜひ堪能してみては~♪

温泉珈琲について

「温泉珈琲」とは、飲用可能(※)な自家源泉「ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物温泉」を使用し、ドリップする珈琲のこと。四条河原町温泉の自家源泉は、全国でも屈指のマグネシウム含有量を誇り、美肌に導く成分がたっぷりと含まれています。オリジナル珈琲豆「空庭ブレンド」でご提供。自家源泉のミネラル成分が珈琲の酸味を引き⽴てキリっと引き締まった味わいと、珈琲の⾹りを立たせて絶妙なハーモニーを奏でる深みのある新しい味わい。最上階のルーフトップ・ラウンジ「空庭テラス」の⾜湯につかりながら、開放感に満ちたラウンジで⼀杯、また、お部屋にお持ち帰りも可能で、お好きな場所で「温泉珈琲」をお楽しみいただけるそう!

※京都市から調理許可を得ています。

飲む量はコップ1杯が目安です
飲み慣れないうちは少しずつお飲みください
アレルギーのある方は事前にご相談ください

提供時間:7:00~10:00、15:00~18:00

提供場所:最上階のルーフトップ・ラウンジ「空庭テラス」、9階プレミアムゲストラウンジ


「四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸」と「四条河原町温泉 空庭テラス京都」について

京都の中心部の四条河原町に、鴨川や東山を天空から望むルーフトップ・ラウンジ「空庭テラス」と、最上階の天然自家源泉「天空露天風呂をしつらえ、新しい日本の温泉宿として誕生したホテルです!一人ひとりの京の旅をさらに豊かなものとし、多彩な魅力を提供しています。

空庭テラス日の出
空庭テラス夕刻

地下1,100mから湧き出る天然温泉を汲み上げた最上階の「天空露天風呂」は、東山の大パノラマを眺望し、1.2mの深場もある「八坂の湯」とやわらかな光に包まれた落ち着いた空間の「庭の湯」の2つの異なるタイプの大浴場を男女入れ替え制でご用意。

八坂の湯
庭の湯

■四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸

四条河原町温泉 空庭テラス京都

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000069250.html

サンフロンティア不動産株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「珈琲館」のグランドメニューがもっと美味しくなって新登場

  2. 働く人を応援。『ボス』ブランドから、気分が冴える新商品が登場!

  3. コーヒーを淹れながら黒富士を楽しめるマグカップ

  4. 丸山珈琲から「ジンジャースパイスラテ」11月15日(金)より販売開始!

  5. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタート!~V60の誕生秘話など、続々公開~

  6. PostCoffeeクリスマス限定ギフト発売

    「PostCoffee」からクリスマス限定アソート発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう