「那須ゴンドラ」の山頂で7月22日(木)より「コスタコーヒー」の提供開始

山頂カフェで「コスタコーヒー」を提供

「那須ゴンドラ」の山頂で7月22日(木)より「コスタコーヒー」の提供開始

「東急リゾーツ&ステイ株式会社」は、栃木県那須町で運営する「マウントジーンズ那須」において、「コスタコーヒー」の販売を7⽉22⽇(木)、マウントジーンズ那須の夏季ゴンドラ営業より山頂カフェにて販売開始します。

「コタスコーヒー」と言えばコーヒーの本場・ヨーロッパで50年愛されつづけている本格派プレミアム・コーヒーブランドです。絶景に癒されながらの、至福のコーヒータイムとなりそうです。

絶景×本格派コーヒーで、至福のコーヒータームを

「コスタコーヒー」は1971年にロンドンで創業以来、「リッチな味わい」「ミルク」「長時間焙煎」に情熱を注ぎ続け、世界41ヶ国で親しまれ続けているコーヒーです。熟練したバリスタの技術が本格エスプレッソマシンによって再現され、プロの味を実現しているのが特徴となっています。

真夏と言えども、ゴンドラで山頂の標高1410m地点に到着すると、そこはまるで別世界です。真夏でも平均気温は22度程度と、ひんやりした空気感で、温かいコーヒーが美味しく感じられる気温です。

コーヒーメニューはオリジナルブレンド(440円)・カフェラテ(500円)・カプチーノ(500円)と言った定番商品はもちろん、日本の伝統的なカフェではあまり見られない「フラットホワイト(500円)」も。実はこのフラットホワイト、極薄のミルクフォームを作るのが、経験を積んだバリスタでも至難の技でバリスタの腕が光る一品。しかし欧米諸国では最も人気のコーヒーなので、是非試してみてはいかがでしょうか。

展望台からの絶景や遊歩道散策を楽しんだ後に、「コスタコーヒー」手に、隣接する木陰のハンモックに揺られながらのコーヒータイムは贅沢そのもの。山頂カフェではコーヒー以外にも地元を食材を使用したメニューが揃っており、全メニュー持ち出し可能のため、ピクニック気分で楽しめそうです。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

マウントジーンズ那須
https://www.mtjeans.com/green/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【大阪市】3月2日から13日間開催「プリンな休日」定番~スペシャルティコーヒーを使ったものまで

  2. 2016年世界チャンピオン粕谷哲が代表のPHILOCOFFEAダイオーズ ジャパンと「株式会社特別な珈琲体験を」設立、本格始動

  3. 【レコルト】コーン式で挽きたての香りを!「コードレス コーヒーグラインダー」を新発売!

  4. 【UCC】コーヒーライフに合わせてセレクトできるコーヒーの福袋4種を11/16に発売!

  5. カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet® スターバックスのストローに採用

  6. あなたがコーヒーを飲む“忙しいのにととのう”ひとときは?【ハリオのマグを当てよう!】 

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう