「那須ゴンドラ」の山頂で7月22日(木)より「コスタコーヒー」の提供開始

山頂カフェで「コスタコーヒー」を提供

「那須ゴンドラ」の山頂で7月22日(木)より「コスタコーヒー」の提供開始

「東急リゾーツ&ステイ株式会社」は、栃木県那須町で運営する「マウントジーンズ那須」において、「コスタコーヒー」の販売を7⽉22⽇(木)、マウントジーンズ那須の夏季ゴンドラ営業より山頂カフェにて販売開始します。

「コタスコーヒー」と言えばコーヒーの本場・ヨーロッパで50年愛されつづけている本格派プレミアム・コーヒーブランドです。絶景に癒されながらの、至福のコーヒータイムとなりそうです。

絶景×本格派コーヒーで、至福のコーヒータームを

「コスタコーヒー」は1971年にロンドンで創業以来、「リッチな味わい」「ミルク」「長時間焙煎」に情熱を注ぎ続け、世界41ヶ国で親しまれ続けているコーヒーです。熟練したバリスタの技術が本格エスプレッソマシンによって再現され、プロの味を実現しているのが特徴となっています。

真夏と言えども、ゴンドラで山頂の標高1410m地点に到着すると、そこはまるで別世界です。真夏でも平均気温は22度程度と、ひんやりした空気感で、温かいコーヒーが美味しく感じられる気温です。

コーヒーメニューはオリジナルブレンド(440円)・カフェラテ(500円)・カプチーノ(500円)と言った定番商品はもちろん、日本の伝統的なカフェではあまり見られない「フラットホワイト(500円)」も。実はこのフラットホワイト、極薄のミルクフォームを作るのが、経験を積んだバリスタでも至難の技でバリスタの腕が光る一品。しかし欧米諸国では最も人気のコーヒーなので、是非試してみてはいかがでしょうか。

展望台からの絶景や遊歩道散策を楽しんだ後に、「コスタコーヒー」手に、隣接する木陰のハンモックに揺られながらのコーヒータイムは贅沢そのもの。山頂カフェではコーヒー以外にも地元を食材を使用したメニューが揃っており、全メニュー持ち出し可能のため、ピクニック気分で楽しめそうです。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

マウントジーンズ那須
https://www.mtjeans.com/green/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. びっくりドンキーが自社焙煎のこだわりコーヒー?26日から期間限定100円引き

  2. 創業47年の老舗カフェ「カフェ呂久呂」がカフェオレベース『ミルクが恋した大人のコーヒー』を発売

  3. 猿田彦珈琲のハロウィンブレンドはパケ買いするくらい可愛い!9/27より発売

  4. 初コラボ「COSTA×GODIVAショコララテ」1月30日(月)から新発売

  5. gelato pique cafeのパンダスイーツが可愛すぎて悶絶!

  6. ミーレ・ビルトインコーヒーマシン専用の移動型キャビネットを新発売!

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう