【MOS】モスバーガー&カフェ限定でオリジナルのドリンクとスイーツが3/19新登場!「アーモンドミルクの黒糖抹茶ラテ」「バナナマフィン」

「出雲抹茶ラテ」と「アイス出雲抹茶ラテ」も新発売

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、「モスバーガー&カフェ」全72店舗で2025年3月19日(水)から、「アーモンドミルクの黒糖抹茶ラテ」と「バナナマフィン」を期間限定で販売します。同時に、新定番商品「出雲抹茶ラテ」「アイス出雲抹茶ラテ」を発売するほか、「アイスコーヒー」もリニューアル販売します。

アーモンドミルクの黒糖抹茶ラテ

当社では、多様な立地に適合するためにモスバーガーの多業態化を進めており、特に住宅街や繁華街の立地に対しては、カフェ需要対応型の「モスバーガー&カフェ」の展開を積極的に行っています。「モスバーガー&カフェ」では、通常のモスバーガー店舗でも販売している商品のほか、限定のス イーツやドリンクなど、オリジナルメニューも併せて販売しています。

●「アーモンドミルクの黒糖抹茶ラテ」*期間限定
島根県出雲市産の香り高い抹茶から作った抹茶ソースに、濃厚な甘みが特徴の黒蜜とアーモンドミルクを合わせたアイスドリンクです。今回使用する出雲抹茶は、明治40年創業以来、出雲市を中心に茶葉の生産から製造販売までを一貫して行っている桃翠園が、本商品のためにオリジナルでブレンドしたものです。アーモンドミルクの香ばしさとすっきりとした味わいが抹茶とよく合います。
※ 桃翠園ホームページ https://tousuien.jp/
※ 乳成分を含みます。
※ 黒糖・はちみつ入りの黒蜜を使用しています。
※ セットドリンクとしてはお選びいただけません。

●「バナナマフィン」*数量限定

生地にバナナピューレを配合し、ふわっと軽さはありつつも、しっとりほど良くみっちりと詰まった、食べ応えのあるマフィンです。バナナチップをトッピングしバナナづくしに仕立てました。バナナの味わいと優しい甘さがコーヒーや紅茶とよく合います。

●「出雲抹茶ラテ」/「アイス出雲抹茶ラテ」*新定番商品

桃翠園が生産し、オリジナルでブレンドした出雲抹茶をソースに仕立てました。抹茶の持つ苦み、香りや鮮やかな緑色といった特徴を濃厚に感じていただけるソースを、たっぷり贅沢に使用したドリンクです。ホットと、ホイップクリームをトッピングしたアイスの2種類を販売します。
※ セットドリンクとしてはお選びいただけません。

アイス出雲抹茶ラテ

●「アイスコーヒー」*リニューアル

エチオピアとブラジルをメインに配合した、フルーティーな香りとクリーンな後味が感じられる味わいに仕立てました。ブラジルのダイバースコーヒー※1を配合し、バイオコークス※2焙煎を行っています。


※1ブラジルの優良産地であるモジアナ地域およびセラード地域で、障がいのある生産者が丁寧に栽培・収穫したコーヒー豆です。使用するコーヒー豆のうち30%がダイバースコーヒーです。
※2 コーヒーかす、茶殻、食品残さ、間伐材などのバイオマス(再生可能な、生物由来の有機性資源)を原料として製造する固形燃料です。


<商品概要>
■商品名・価格:「アーモンドミルクの黒糖抹茶ラテ」(530円)
販売期間:2025年3月19日(水)~ 5月中旬頃
※ 乳成分を含みます。
※ 黒糖・はちみつ入りの黒蜜を使用しています。
※ セットドリンクとしてはお選びいただけません。

「バナナマフィン」(350円)
販売期間:2025年3月19日(水)~ なくなり次第終了    
「出雲抹茶ラテ」(470円)/「アイス出雲抹茶ラテ」(510円)
販売期間:2025年3月19日(水)~ 定番
※ セットドリンクとしてはお選びいただけません。

「アイスコーヒー」(Sサイズ:270円/Mサイズ:340円/Lサイズ:410円)
販売期間:2025年3月19日(水)~ 定番
■販売店舗:モスバーガー&カフェ(全72店舗/2月末現在)
モスフードサービスでは、「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。創業以来守り続けるアフター オーダー方式や、日本の食文化を大切にした商品開発などを通じ、今後も経営ビジョンである「食を通じて人を幸せにすること」を実践し、「お店をもっと近くに・もっと愛されるお店に」をテーマとして進めてまいります。

(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク

<ご参考>

●モスフードサービス企業サイト https://www.mos.co.jp/company/

●モスグループの環境・社会活動「モスの森」 https://www.mos.jp/mori/ 

●モス公式通販サイト「Life with MOS」 https://ec.mos.jp/

※本資料中の価格はすべて税込です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000425.000075449.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【猿田彦珈琲10周年企画】Fire-Kingとコラボマグ販売開始!

  2. 【徳島市】パンとコーヒーのグルメイベント「パンとコーヒーときどきビール」の開催決定!

  3. 6店舗限定で発売、ロイズの「生チョコマリトッツォ(オーレ)」

  4. PostCoffeeからコーヒー好きのお母さんに渡したい、母の日ギフトセレクションが登場!

  5. 「BOSS」と『SPY×FAMILY』がコラボ!とろけるカフェオレ 幸せ香るピーナッツを新発売

  6. 工房を併設する「DEAN & DELUCA ベーカリー武蔵境」オープン!

「HARIO」直営のカフェ
  1. クッキー&キャラメルチョコのパリパリ食感と甘さの…

  2. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  3. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  4. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  5. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  6. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  7. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  8. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  9. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  10. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう